![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん みんなと楽しく過ごすという理想を守ることが、入間の野望だ! 今日の入間はモテオーラが出まくっているぞ。 なんか天然の女殺しになりつつあるような。 野望のためのハーレムか? |
10月新刊! |
・ 弱虫ペダル 黒田が流血の覚醒だ! ハコガクが王者であるために勝て! こういうバトンを渡されているって事は、今年の真波は強そうって事か? |
![]() |
・ バキ道 17話感想はこちらへ。 10万気圧=100トン! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第30回の感想はこちらへ。 ついに"ゆうえんち"の正体が判明する! |
12月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 旭先生の自宅でコスプレ・クリスマスパーティーだ! やっぱり人気投票3位はサービスが違う! どういう時のためのコスプ レ衣装なんだか。 やっぱり、サービスがスゴいってことで。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS レゴシの隣人セブンさんはスポーツ用品メーカーなので、視察を兼ねてレゴシとシューズ選びに行く! デートか!? デートだよね、コレ!? 当然、ハルちゃんが背後から覗き見していないのかが気になってしまう。 それはともかく、レゴシの穏やかさと威圧感と気弱とバカ真面目なところとイロイロ見せてしまった。 これは恋の始まりになってしまいそう。 そうなると、やっぱりハルちゃんの動向が気になるな。 |
10月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 今日も大食い伝説を作るノムさんであった。 ノムさんは自分の身体よりも大きなものを食べている気がするんだけど、どこに消えているんだろう。 ノムさんの体内にワープホールがあって、食べたものは異次元を通過し、国会議員に届き巨大ウンコになるという仮説を思いついた。 > |
12月新刊! |
・ 六道の悪女たち やっぱり、エリモは言うこと聞いてくれないタイプの悪女か! 術の影響で軟化したところにトドメのほめ殺しと安定のコンボだな。 いっぽうの飯沼はメイク落とすの早すぎ! |
![]() |
・ 足芸少女こむらさん ナイス足スト! やっぱり頭がおかしい感じだ。 そして感じるのも足なのか? 試しに、もっと攻めてみよう! |
11月新刊! |
・ ハリガネサービスACE 2メートル新人・成宮は剣道の経験を活かせている。 竜泉学園高校のバレー部みたいに他分野からの応用か! これは期待以上の選手になりそう! |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 4コマ漫画なのに4コマアレルギーだなんて致命的だな。 でも、変則コマも多いから今後もやっていけそう。 |
![]() |
・ もういっぽん! 自分で選んだ環境と仲間なんだから、モチベーションは上がるよね。 あとは結果が出るかだけど。 練習はしていたけど、どれぐらい強くなったのかワカらんしね。 |
12月新刊! |
・ ロロッロ 最初はぼっちだったのに、友達増えたね! 変態ばっかりだけど! Oバックの意外な効果だ! これで、イチカのノーパンも解消されるのか? |
12月新刊! |
・ 僕の心のヤバイやつ 19話が掲載だ! 山田はけっこうグイグイきているのに市川のニブチンめ。 自己評価が低すぎるのが問題なんだろうけど、実際に高評価部分が少ないんだよな。 |
12月新刊! |
・ ヒマワリ 拓郎の代わりなんてムリだ! というワケで新バランスを狙っているらしい。 柊木にも問題があるようだし、解決までは大変そうだけど。 |
11月新刊! |
・ 魔法少女サイト 王が目覚めてしまった! 予定より早そうだし、この時間差が吉と出るのか凶となるのか? 漆も長月雹花としての記憶が戻ったようだし、反撃の体制が整いつつあるぞ! |
1月新刊! |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 この世界の変態は敗北しそうになると シオシオになるのが定番だ。 膳所は福笑い状態になった! 原理はワカらんが、とにかく"ボス"レノマの誕生だ! |
10月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 罠だと思っても行ってしまうあたり、ロナルドは良いヤツなんですよね。 罠だけじゃなく、いろいろ危険だと分かっているのに行っちゃうのは、脳筋だからかもしれないが。 |
12月新刊! |
・ ジュニオール 完全な攪乱・奇襲のアタックチャンスですね。 普通の監督ならほめるより怒りそうなスーパープレイだ。 大人がガチガチに支配・監督しているサッカーほど狼狽えそう。 |
|
・ 鬼のようなラブコメ やっぱりクラスメイトは殴れないよね。 赤志は鬼パワーをもらっているから、『増やし鬼』が効かないんじゃないかと期待したいところだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 気合いの投手戦だ。 投手交代をしていない相手のほうがスタミナ的に弱点を抱えているハズなので、悪くない展開かも。 |
10月新刊! |
・ アカトラ 糸にはちゃんと弱点があったのか。 駆け引きが始まって、バトル漫画っぽくなってきたぞ! やっとヤる気スイッチが入ったっぽいし、イケるか!? |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 普段と違うことをするとミスをする! 典型的なミスですね。 |
![]() |
・ 足芸少女こむらさん 驚愕の足技、再び! 読み切りから本格連載だ。 日常から足技をやりすぎだぞ! そして「足に接吻をしたら結婚しなければならない」なんて変なしきたりだな。 事故が起きそうだから、足袋とかはいて、守っておいたほうが良いんじゃなかろうか。 |
![]() |
・ バキ道 16話感想はこちらへ。 容赦のない破壊だ! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第29回の感想はこちらへ。 国松さん、殺す気で攻撃していないか!? |
10月新刊! |
・ 弱虫ペダル 荒北に来年を託された黒田の秘話だ。 ここで負傷した傷のカサブタがスイッチになったようだ。 っで、ここからずっとカサブタはがしっぱなしかよ! 長いな! |
10月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 春巻にしてはかなり成功した遭難だったかも。 遭難してもストーブがあれば温かい! 凍死寸前で見た幸せな夢じゃないかと最後まで疑っていたよ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 相手が銃をもつ訓練された兵士でも乱奈に勝てるとは思えないから、カンフーなんて影響ないだろ。 と思っていたんだが、予想以上に影響なかった。 エリモは悪女だから楽勝だと考えていたが、メイクしたい欲を刺激するだけになるかも。 椰子谷の時みたいに特殊性癖の悪女とは相性悪いぞ! |
11月新刊! |
・ 魔法少女サイト 魔法少女サイトへの反逆同盟だ! 人数はそろってきたけど、相手 の強大さを考えるとまだ苦しいね。 管理人を仲間にできれば、致命的な弱点への一撃を狙えるのか!? |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS 海の生き物は全裸主義者(ヌーディスト)かよ! 人間が服を着るのは、体毛がほとんど無いから身を守るために必要だからだ。 そう考えると、毛が生えている生き物は服を着なくても平気そうなんだけど、レゴシたち陸の獣が服を着ているのって習慣かな。 サグワンと二人で帰るところを、またハルちゃんに目撃されなくてよかった。 「今度は男同士!? いや、よく確かめて見ないと……」 そう考えて部屋をのぞいたハルちゃんが見たものは、全裸になっているサグワンであっ た。 などという大惨事になっていたところだ。 |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 3年女子抗争の勃発じゃ〜〜! 抗争の果てに野ションプレイに発展するとは、どえらい事ですよ。 女子だけの華やかな抗争であって欲しかった。 |
12月新刊! |
・ 僕の心のヤバイやつ 相変わらず山田を観察しすぎな市川であった。 そして、山田を観察しすぎていると、山田にも観察もされているってことだ。 ニーチェ的ですね。 目が合う回数が多すぎるとか思われていそうだけど、相手が山田だしな。 |
10月新刊! |
・ ヒマワリ 新メンバー柊木の加入による新しいバランスか!? 柊木の過去の話も含めて、かなり 揉めそう。 観客の前ではいつでも全盛期のTAKEOさんも今後重要になってくるのか!? ……いや、ならないか。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 確かに楽しいと時間はあっという間に過ぎるね。 この現象って実は時間移動だよな。 あまり自由に使えなさそうなのが難点だけど。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 人差し指だけで持ちあげるって、昔に流行った憶えがある。 そして、人気投票2位の風紀委員・高浜さんが貫録を見せる! 人気2位はウェオサービスが違うぜ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 自分の欲望や利益のために、人を踏みにじる者こそ真の悪だ! という意味で、キリヲさん、悪魔もビ ビる極悪ですな。 それでいて、入間くんに運命を感じて身震いしちゃっている。 キリヲは極悪のうえに変態だ。 おそろしいヤツが野に放たれてしまった。 |
11月新刊! |
・ ハリガネサービスACE バレーボールは移動したりジャンプしたりを繰り返すので、けっこう疲れると言ったような。 入部させてしまえばこっちのモノ、なのか? でも、選手交代ができるからスタミナ温存できるってのも確かだ。 決勝でみせた金田をリベロ以外で使う作戦は捨てがたいけど、戦い方が増えたってことでOKか。 |
![]() |
・ もういっぽん! 永遠ちゃんと中学の先輩・天音恵梨香にまさかの因縁だ。 勝って笑うよう な子じゃないから誤解なんだろうけど。 しかし、未知は恐ろしく空気読まないな。 本番で緊張しないタイプだと思えば得難い長所だ。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 そりゃムチだけのボスより、アメもくれるボスのほうが良いよね。 膳所は強いけど、強いだけのゴリアだ。 せいぜい、イケメンなゴリラ止まりですよ。 ボスにふさわしい格の違いを見せつけろ! |
10月新刊! | ・ 吸血鬼すぐ死ぬ 伝説の女王の登場だ! あんなんでも人気あるから魔性の魅力があるんだろな。 でも、帰りは電車という庶民だ。 これもギャップ萌えだったりして。 |
10月新刊! |
・ ジュニオール 4人抜 いてフリーになっても、わざわざ敵のほうに行って もう一人抜く! 自由すぎるサッカーだ! いや、もう、本当にムチャクチャだな。 アタックチャンスの使いかたを間違えているぞ! 敵だけじゃなく味方をもビビらせる五十嵐ジュニオールの公式デビューだ! |
|
・ 鬼のようなラブコメ 土田先輩に関しては、殴り倒せると思っていし、実際そうだった。 でもクラスのみんなを鬼にされたのは痛い。 青宮の氷で動きを止めることができればいいんだけど、今はいない。 逆転の秘策はあるのか!? |
10月新刊! |
・ アカトラ やっぱり骸スイッチが入ってい無いっぽくて苦戦だ。 本気スイッチはどこにある!? 強さの差は武器 で埋める作戦か? |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 以前は反応できなかった速球だけど、今なら見える! エース泉も仲間に感謝するようになったし、チームのまとまりも良いぞ。 練習試合のリベンジなるか!? |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 美容院の魔法はとけるのも早い。 短期決戦型の魔法ですね。 |
![]() |
・ バキ道 15話感想はこちらへ。 すべては角力になる! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第28回の感想はこちらへ。 |
10月新刊! |
・ 弱虫ペダル モチベーションの上げかたは人それぞれだ。 小野田くんはチームメイトのために走る! 真波は命を実感するために走る!+黒田の思いも受けた! しかし、最終局面に入ってから回想が多いな。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 強力惚れ薬の効果で旭先生が襲われる! ここで、もう一歩エロに踏み込むドジが欲しかった。 たぶん、話の後での治療で良い ことがあるんだろうな。 |
![]() |
・ もういっぽん! 永遠の強さは、単純な身体能力の強さでもあるのか。 パワーの強さは単純だけに有効だぞ! でも、強いからこそ周囲の期待もあっただろうし、違う学校に行かれたら怒るだろう。 間違いパフェも含めて、ピンチです。 |
10月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 古い世代にとって、やっぱジャッキーは永遠のアクションスターだ! 作者コメントでもふれられているけど、新作映画はなんか違うという評判ですが。 いつか、春巻と共演してサバイバルしてもらいたい! |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS この世界には海洋生物というか、魚も知性をもって共存してい る! 魚類は体形が人間型じゃないのか。 アニマル世界の謎と言うか不思議が増えた。 両生類はどうなっているんだろう? |
10月新刊! | ・ 吸血鬼すぐ死ぬ 今日はへんな動物の親子だ! 止まらず進化しつづける変態だな。 モチベーションがエロ心だけど、失敗するものエロ心と言う矛盾を超えろ! |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ イチカの自意識を強化したら中二病になった! 自分は秘密を抱えて生きている! というリアルな設定が台無しになる病気だな。 客観視させると効くのが人間と同じで、本当に優秀なロボだ。 |
12月新刊! |
・ 僕の心のヤバイやつ 山田、とことんフリーダムだ。 中身が小学生の時から成長していないぞ。 そこが愛される理由でもあるんだろうけど。 年取ってからの暴飲暴食は脂肪に直撃するから、それまでに生活習慣を改善しよう! |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! ドミノというか、連鎖する事故はパルプンテ世界のあるある事例だろうな。 ちょっとした事が大事故になるので、油断できない世界だ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 暴食のラムはなんか野生動物か、未確認生物みたいな感じだな。 こちらも野生動物みたいな乱奈が参戦したから、ここから逆転だ! |
10月新刊! |
・ ヒマワリ 4人のルミエールは、やっぱりバランスが良くないのか。 戦隊物も5人チームが基本だもんな。 一流を目指すなら、無難じゃ足りない。 柊木の加入で、再バランス化を目指せ! |
10月新刊! |
・ ジュニオール ガマンしないで自由に楽しく! 強制ではなく自主性のプレイだ。 これが管理する大人への反逆サッカーか! 解放された五十嵐は周囲も巻きこんで吹き荒れそう。 まさに嵐50倍だ! |
11月新刊! |
・ ハリガネサービスACE MBの選手層が薄いので、デカい人募集中だ! 確かに高さが足りないんだよな。 逆に言えば、高さがあればもっと強くなる! 201cmの成宮大が入れば良い武器になりそうだし、上手く倒すんだ! |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 魔力を飲みこむイメージが猫っぽい! 可愛い感じになっちゃうのは入間くんの趣味ですかね。 そして、キリヲ先輩は本当にブレずに人を絶望させるのが好きですね。 恐るべき悪魔(入間以外、みんな悪魔だけど)が野に放たれてしまうぞ。 |
11月新刊! |
・ 魔法少女サイト 兄の寿命をギリギリまでもらった! それだと、あと1日ぐらいで死んでしまいそうだけど。 寿命っていったい……。 のこり10日間で逆転の秘策は思いつくのか!? |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 肉体的に膳所は強いんだよな。 頭が相当おかしい感じだけど。 やっぱり膳所はボスの器じゃないね。 |
|
・ 鬼のようなラブコメ ちゃんと気を使ってくれる良い友達だ! 鬼化した先輩が登場だけど、元が元だけに簡単に倒せそうな気もする。 今後は桃とか豆とか常にもっておくと良いぞ! |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 打撃強化も成果が出てきている。 でも、完封が初戦だけだから、けっこう失点多いね。 決勝戦は因縁の蒼大浦和だ。成長した強さを見せつけろ! |
![]() |
・ 今日こそデスゲーム 『英雄! シーザーさん』の大江しんいちろうが読み切りだ! ドジなお嬢様は可愛いけど、死人が出ていたら印象が変わってだろうな。 今後もユルいデスゲームを開催してください。 |
10月新刊! |
・ アカトラ やっぱり骸同士のバトルは超人バトルだ ! ついに本編が始まった感じですね。 互いに凄まじい読み合いだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット こういう無礼な人って一定数は居るんだろうな。 相手が無礼だから、礼を守る必要なさそうだけど。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 人気投票発表だ! 上位の順位は次の通りだ。 1 大原ことね(部長) 2 高浜麗子(風紀委員) 3 春日野旭(先生) 4 二宮鈴(オカルト) 5 神田千晶(手品) 6 田中良子(黒ギャル) 7 平塚和香(元化学部) わりと納得の順位かも。いや、先生の大健闘は予想外だった。 迷惑をかけるキャラよりエロをくれるキャラのほうが人気あるのは、当然か。 で、本編はやっぱり千晶が迷惑をかけて、ことね先輩とかがエロをくれる、いつもの展開でした。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS 元ビースター候補である祖父ゴーシャは強い! まだ見ぬお祖父ちゃんの一面と、明かされる孫の現在か。 レゴシのウサギの女の子が好き宣言は衝撃的すぎる現在だけど。 そして、ハルちゃんに誤解されたっぽい! こりゃ血を見るな。 |
10月新刊! |
・ 弱虫ペダル やっぱり小野田くんは回転数を上げてこそだ! ゴール付近で巻島の姿を見つけることができたら、もっとアガりそう。 真波には黒田のアドバイスがあるのか!? |
11月新刊! |
・ ハリガネサービスACE まだまだ成長する下平と、対抗しようとする金田か。 仲間でありライバルってのは良い関係ですね。 全国で勝ち上がるには、互いに競って強くなるしかない! |
11月新刊! |
・ 魔法少女サイト きたない顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで…… 変態親父パンツをはいてないまま死す。 で、王の覚醒が早くなりそうでもテンペストの開催は告知通りの日時にやるんですね。 あと10日間で、どう対策するのか!? |
10月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 国会議員のウンコアートはどんどん進化していくな。 もうすっかり特殊能力者だ。 出す量からして異次元の量だし。 |
10月新刊! | ・ 吸血鬼すぐ死ぬ うん、鍋ならアホでもできる、独身男性のお手軽メシだ。 ただ、コイツらが想定外にアホすぎた。 おまえらスゴいよ。天才だよ! |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 期待通りカルエゴ先生を召喚してコント開始だ! ギャグ展開だけど、先生+OBはメチャ強い。 だが、相手も自爆覚悟の攻撃をしてくる。 これを止められるかどうかが魔王の道への正念場か!? |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! タイトルは目次で確認してね! 斬新な停電ネタだ。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第27回の感想はこちらへ。 マスター国松はスゴいぞ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 相性が悪すぎる戦いだ。 今にして思えば、とりあえず全員で風呂に行けば良かったのに。 悪女エモリがいれば一発で六道の仲間になるし、別人なら人に任せて移動すれば良かった。 |
10月新刊! |
・ ヒマワリ 元芸能クラスの柊木はダンスも上手い! コイツのこと忘れていたけど、加入する展開か? チームに新しいバランスをもたらしてくれるかも。 |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 「おめーの性癖だろッ」は使いやすいネタをいただいた感じですね。 イロイロあったけど、変友は確実に増殖している! うみちゃん入部で、ますます美術部が変人の巣窟となっていくか。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 まさに、まさにアメとムチ! 膳所の孤立化に成功だ! 集団で徹底的に膳所をボコったほうがえげつないだけど、レノマの性格じゃ無理かな。 |
![]() |
・ もういっぽん! 先生はちゃんと強い! 体格のおかげらしいが、やっぱり体重はパワーの証だよね。 高校生はまだ成長期だから、体重を減らすよりも筋肉をつける事を優先した方が良いようにも思えるが、どうか? |
|
・ 鬼のようなラブコメ 桃太郎は鬼界にも影響を与えているのか。 あと、桃自体は桃太郎より前から魔除けだしね。 裏では陰謀が渦巻いているが、鬼の弱点がワカったのは良いタイミングだったのかも。 |
10月新刊! |
・ ジュニオール 五十嵐がディフェンスに参加した! ちょっと動いただけで騒がれるあたり、本当にパンダみたいだ。 やる気をだした五十嵐は強いぞ! ……たぶん。 |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 相手ピッチャー柳井の球質は軽い! 弱点がバレたら、対応は容易いよね。 あとは守りきって勝利だ! |
10月新刊! |
・ アカトラ 早くも骸のひとりツチグムが襲撃だ。 ついに幕末超人バトルが始まるぞ! アカトラは、ちゃんと戦闘スイッチを入れる事ができるのか? |
![]() |
・ 助けて!! 除霊委員会 2018年32号に掲載された『少女ら、空が故』の碓井春佳が読切りだ! 美人、イケメン、ヘタレと揃っている。 ヘタレはもうちょっと根性出してほしかったかも。 |
10月新刊! |
・ 週刊少年ハチ ミケは途中から出番少なかったせいで、そんなに因縁を感じていなかったんだけど、これが原点だったのか。 半田さんの可愛さに意識をもっていかれてしまった。 これからも挑戦していくと決意して、最終回だ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 北野武も、わりと脚本無視して撮影しちゃうらしい。 万人におススメできないが、こういうのもアリって事ですね。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS レゴシのお祖父ちゃんゴーシャは普段温厚ってところがレゴシと同じだ。 そして、キレると怖いのも同じですね。 かつてのビースター候補だったゴーシャは荒事にも強い! レゴシもビースター流格闘術を習ってパワーアップして欲しいぞ。 |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 学校にエロ同人誌を持ちこむな! また、そんなプレイをしちゃって。 分かってもらいたいようで、簡単に分かられてたまるか。 オタク心は難しい、というより面倒くさい。自戒をこめて。 |
![]() |
・ バキ道 14話感想はこちらへ。 相撲では逆三角形が不利だけど、フリーファイトなら違う! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第26回の感想はこちらへ。 ついに柳龍光への手がかりをつかんだ! |
10月新刊! |
・ 弱虫ペダル 最終日のゴール争いに小野田・真波・巻島・東堂がそろう! 確かにここにみんなが集結するのは奇跡的だ。 この奇跡、来年も起きてほしいかも。 |
10月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 フグオの体重は高目安定だったけど、急に増えた! 冬でもアイスなのは根性あるね。 太ったから寒さにも強くなっているのかも。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 暴れるカケルたちに、相性とか戦力とかで負けているんだけど、逆転の手はある! とりあえず乱奈が近くに来てくれたから、上手く誘導できれば勝てるぞ、 なんか猛獣使いみたいな感じだ。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 田中さん相変わらず強いな、アホだけど。 そして、千晶と田中というアホを二人並べると被害が増えるとワカりました。 最強のアホコンビが完成したか? |
11月新刊! |
・ ハリガネサービスACE 超進化した下平だけど、周囲の人間も負けていられないよね。 舞台は全国なんだし仲間のパワーアップも大切だ。 金田はやりすぎる危険がありそうで心配だけど。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん やっぱり先生の貫禄ですね。 バラム先生は生物学の教師だから弱点も知っているぞ。 敵もパワーアップしたが、謎の助っ人(棒読)が期待できそうだ! 誰が召喚されるんだろう?(棒読) |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 生き埋めは猟奇的だよね。 そして、オチ埋めはシュールだ。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 レノマが殺した3人のうち1人が和邇の兄だった! この因縁だと和解できなさそう。 成長期のレノマは体格が小さいけど、機転は相変わらずのレノマだ! 強さアピールでボスになることができるか!? |
11月新刊! |
・ 魔法少女サイト 彩は美しい思い出だけで充分イケるのか。 ならば、もう不幸じゃない! しかし、最悪な「パンツはいてない」だな。 |
10月新刊! |
・ ヒマワリ せっかくバランスが良かったのに、拓郎が去り悪くなった気がする。 新手の人間が欲しいような、要らないような。 とにかく再始動のためにガンバれ! |
![]() |
・ もういっぽん! 柔道部の顧問は美人教師か!? なんかクセの強そうな人だけど、柔道も強そうだ。 これで柔道部も強くなるぞ! |
10月新刊! | ・ 吸血鬼すぐ死ぬ ジョンは、どこでも大人気だな。 そして、やっぱり怖いオータム出版だ。 菜種と作家は搾れば搾るほど出る!が社訓だったりして。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 前回、不良を鬼化していたけど、アレを引っ張らないの!? と、思ったら待ち伏せされていた。 ラブコメも大変ですね。 |
10月新刊! |
・ ジュニオール 弱点を突かれて、大ピンチだ! 素人ゆえのもろさと、自由ゆえの危うさだな。 でも、まだ本気の自由じゃないんだぜ。 五十嵐が本気を出したら、まさに戦局破壊の自由を見せるぞ! |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 息詰まる投手戦だ! って、ことは打撃陣が予想外に強化できていない!? 打撃力は大会中の改善ポイントですね。 ピッチャーの二枚看板がいるから、まだイケる。 |
10月新刊! |
・ 週刊少年ハチ まだ現時点じゃハチは勝てんよね。 でも、新人賞入選で伏線と。 そして次回最終回! あまりにハチが幸せすぎるので爆発して終わるという可能性もあったりして。 |
10月新刊! |
・ アカトラ 将軍ともなると、こういう変身能力を使えるのか? 骸も登場して、死闘開始の予感だ。 同門同士の殺し合いは通過済みだし、ちゃんと戦う事になりそう。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 今回の勝者は、ネコ救助で名を上げた消防団の人たちですね。 ネットに動画をあげたら大人気間違いなしだ。 |
11月新刊! |
・ ハリガネサービス 全国大会編がスタートだ! 下平もさらなる成長を遂げて、間違いなく全国クラスの怪物だな。 無回転とネットインの二本柱が安定して出せるのなら怖いモン無しだ! 侮辱行為や緊急搬送があったので、東京の決勝戦は放送できなかったのか。 死人が出てもおかしくない試合だったもんな。 |
10月新刊! |
・ 弱虫ペダル 真波は自分の楽しみで走っているっぽい。 みんなの思いを受け継ぐ小野田くんとは逆だけど、そこが勝敗の分かれ目になるのか? そして、ゴールで待ち構えるのが巻ちゃんと東堂だ。 クライマックスに向けて役者がそろったかッ!? |
![]() |
・ バキ道 13話感想はこちらへ。 怪力対決と思わせて、技巧派なのか!? |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第25回の感想はこちらへ。 その傷跡を忘れることなどできない! |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 悪魔らしく、野望か。 勇気と無謀の差とか学ぶべき事も多いな。 それを教えられるのがサブノックくんな当たり、サブノック君も成長しているし、入間の影響が良い方向に効いている感じだ。 やっぱ、入間は魔王になる運命なのか? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 ビッグフットは日本にいないだろ! というツッコミはヤボですかね。 見つかるのは変質者ぐらいですよ。 なので最後のコマに居るのは変質者だ。 日本で探すならツチノコだろ! |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ ツノをさわるのは性的な意味があるようですが…… 文化の違いを、じっくりと説明してもらいたい。 そして、さらに新手の婚約者候補か!? コイツのツノも握ってやれ! |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! デカいヤクだッ!×2 麻薬捜査官にも出てきそう。 |
10月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 本当に春巻はどんなもの相手でも戦えるなー。 ジーンズをあきらかに使いこなせていないんで、店員さんは店から出ていく前に止めてあげようよ。 というか、春巻でなくてもムリっぽいジーンズだ。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS ルイ先輩は、たまに見せる年相応の弱さが逆に魅力を引き立てている気がする。 ジュノも、ルイ先輩のそんなところにひかれちゃったんだろうか? でも、異種族恋愛はイバラ道だぞ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 組み合わせの選択は納得のいくものだったんだけど、手段がダメか。 諦めて、逃げて合流しよう。 飯沼がスゴい悲鳴をあげているが、ああいう女が苦手なのか? |
10月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 先の催眠術のほうが有効だ! 一見すると能力バトルみたいだけど、やっていることは変態です。 変態ばっかりだから、催眠術の奪い合いですね。 |
![]() |
・ もういっぽん! 部員もそろって再始動だ! 団体戦を戦うなら、あと二人欲しい。 とりあえず剣道部の子はキープだな。 あと一押しで落ちそうだけど、なんかキッカケが必要か? |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ ヌードデッサン中に絵を描かない人が入っちゃダメだ! と思ったけど、慣れるとヌードにエロを感じなくなるのか? あんまり慣れると感動がなくなるぞ。 |
12月新刊! |
・ 僕の心のヤバイやつ 17話が掲載だ! バスケットボール直撃事件の影響は大きいんだな。 そして、京太郎はなんか市民権を得つつあるけど、その先の壁が高そう。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 膳所を倒すため、まずは土台を崩し、本丸へ! だが、ここでレノマを敵視する和邇信吾が登場だ。 誰だよオマエって感じがあるんですが、本当に誰だよ。 膳所と和邇は戦い、両者負傷していたらしいが、やっぱ膳所ってタイマンに自信が無いのかも。 |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 彩と露乃は双子だった! まさに運命の二人だったのか。 でも、これも大いなる不幸の前フリなのがつらい。 |
10月新刊! |
・ ヒマワリ 拓郎がみんなと頑張ったことにウソは無いし、楽しかったと思っている。 だからこそ、半端な気持ちのまま続けられない。 これは苦しいな。真剣だからこそ辞める。 一握りの成功者の足元には多くの落後者がいるんだし、仕方が無いのか。 |
10月新刊! |
・ ジュニオール 戦略的な戦術無視のアタックチャンスだ! こりゃ、ギャンブルだけど、たしかに楽しそうだな。 相手にしても、こんなムチャクチャだと対応が難しそう。 まさに前代未聞の自由なサッカーだ! |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 一回戦の相手は県立武蔵川高校だ。 堅守の実力校らしい。 さっそく課題だった打撃力の向上が試されるのか!? |
10月新刊! |
・ アカトラ 骸には鉄砲じゃ勝てないのか。 それだと黒船が来ても、骸だけで余裕で全艦沈めることもできたんだろうな。 かつての仲間を殺すってのは嫌な仕事だろうけど、そのへん良いのか? |
10月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 告白、即OK! なんという急展開だ。 あまりに良いことが起きると反動がありそうで心配だぞ。 本誌掲載時の作者コメントと自画像カットの依頼が来ていない時点で予想はつくんだけど。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 最初は上手い人のマネからはじめるのが一番だ。 高見に達した友人も、マネからはじめただろうし、笑って許してもらえると思う。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 地獄社会がどんなのかワカらんのだが、現代日本が天国に見えるほど厳しいのだろうか。 まさに地獄だ! いっぽうの青宮は人質をとられて鬼ピンチだぞ。 ここは新たな友情の赤志に期待か!? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 妹たちに たかられるのはヒドい。 お題はエロで払ってもらえるんだろうか。 心霊写真 |
![]() |
・ バキ道 12話感想はこちらへ。 早くもオリバの登場だ! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第24回の感想はこちらへ。 この技は、空道かッ!? |
10月新刊! |
・ 弱虫ペダル 珍しく監督がしゃべった! 今までで一番しゃべったんじゃないのか? 小野田君と真波は、ここからが絶頂に向かうドキドキ勝負だ! |
10月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 人間タバコの完成だ! タバコ愛が起こした奇跡がスゲェな。 しかし、順子ママは、ホントに理解ある人です。大切にしろ。 |
11月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん クラスの実力者、アズくんとサブノックくんのコンビはさすがだ! と思わせて、アズくんが焼かれるのか? 今後の展開に困るから無事でいて欲しい。 位置的にサブノックがかばってくれないと助からないか? |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 自転車も鍛えればここまでマッチョになる! これ、元に戻るんだろうか? |
9月新刊! |
・ BEASTARS レゴシの祖父ゴーシャは異種婚だから戸籍上他人なのか。 やっぱり世間や法律の目は厳しいんだね。 それでも、孫を思う気持ちは強いぞ。 コモドオオトカゲだから恒温動物じゃないけど あったかい! |
11月新刊! |
・ 魔法少女サイト 親父が副作用で尻から大出血だッ! 汚ねェ花火だな。いや、噴水か? パンツとズボンの布を貫通するとは、なんという噴射力だ! そして、彩と奴村さんが双子の姉妹だったと。 変態も急展開もアクセル踏みっぱなしの暴走状態だ。 こりゃ、クラッシュするぞ! |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち タテシマは数珠が外れていて悪人にもどっていた! 逃げるタテシマを追うぞ! そして、これならば山の女王となっているであろう乱奈にも活躍の場があるな。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 組織の力ならレノマのほうが上だ! 脅しの貫禄も年季が違うぜ。 刑期が5年のびるのと、今そこにある膳所の暴力とどっちが上かチョット微妙だけど。 もっとも、レノマは暴力もふるえるから、やっぱり上か? |
![]() |
・ もういっぽん! 未知と一緒に柔道をやりたいから同じ高校を選んだ! すごいバクチな受験したな! フル・フロンタルならパイロット向きな性格だと評価してくれそう。 とりあえず、これで柔道部復活か! |
10月新刊! |
・ ヒマワリ 拓郎はカメラマンになりたい。 本人の夢を考えると、離脱が正解かもしれない。 でも、一緒にガンバってダンスした時の楽しさはウソじゃないよね。 どういう形だと、みんなハッピーになるんだろう。 |
10月新刊! |
・ ジュニオール 自分勝手で好きにプレイをする権利がオレたちにはある! これがアタックチャンスか! うまいヤツじゃないと破綻しそうだけど。 この自由なサッカーはどこまで通じるのか? |
10月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 急に師匠登場で、なんか少年漫画みたいなことに! 珍しく血を吸っているし。 真面目に行動すると吸血鬼って強いんだね。 |
11月新刊! |
・ マウンドの太陽 緩急もマスターして太陽もパワーアップだ! 県大会も始まり、組合せはどんなふうになるのか? ここからは負けられない戦いが始まる! |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 身代わりを立てているのを娘以外にはバラしても良いんじゃないか? でも、身代わり自体がバレていた。 いつの間にか男の体に詳しくなっちゃって。 |
10月新刊! |
・ 週刊少年ハチ いきなり銀行口座を確認する時点で、賞を取るのは確定と見ているようだ。 さすが恐るべき天才ハチだ。 そして、半田さんとデートだと!? 次回は、『週刊少年ハチ』から『ヤングハチ』に変わってSAGAる! |
10月新刊! |
・ アカトラ 拳銃を握りつぶして鉄球にした! この握力は花山級ですね。 でも、やっぱ近代戦は武器の量と質だよな。 骸の戦闘力は銃を超えるのか!? |
![]() 8月新刊! |
・ 開田さんの怪談 子供の時、たまたまスヌーピーのアニメで『かぼちゃ大王』 そして、現在パンプキン大王ネタを見ることになった。 なつかしいネタだな。 スヌーピーもパタリロも『かぼちゃ大王』は出現しなかったが、こっちだと顕現したか。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット おかゆパーティー! ボリュームは無いけど、おいしそうだから良いのか。 ご飯を炊くの失敗するのは精神的に痛いよね。 |
10月新刊! |
・ 弱虫ペダル 勝負中に回想開始ってのは手嶋・葦木場戦みたいですね。 葦木場は先に思い出して負けたが、真波はどうか? 総北もこのころは まとまり悪かったんだな。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第23回の感想はこちらへ。 恐るべき道場破りだ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 鈴蘭は悪女のままついてくる! 野に放った乱奈は回収しないの!? 山で野生の王国つくって女帝になってなければいいんだが。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS レゴシの祖父ゴーシャが現ビースターのヤフヤと友人だったのか! 祖父の二歳下って、年齢差が大きいような。 種族間の寿命差なんでしょうか? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 実は先生が一番ハメを外しているような。 エロい衣装を用意しているのはグッジョブだ! |
10月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 ミイラからマスク・マスクのチェンジが凄い! あかねちゃんでもトラックにはねられて大ダメージとなるのは、ハロウィンの奇跡、なのか? |
![]() |
・ もういっぽん! 友の一本もちゃんと覚えている! 逆に言うと数少ない一本だからなんだろうな。 つまり、まだ弱い。 友情の柔道で強くなれ! |
10月新刊! |
・ ジュニオール 攻めの手段が少ないから、いきなりロングシュートもアリかも。 誰でもどこでも好きにシュートうっていいのがアタックチャンスなのか? 味方にすら予想がつかない自由なサッカーだ! |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! この世界はゲームもカオスだ。 でも、安全だから、とても良いですね。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん アザゼルという種族名を聞くと『よんでますよ、アザゼルさん。』を連想して淫奔の魔法なんじゃないかと待ち構えてしまった。 アメリ会長の自信が強さにつながるのか。 本人に似あった能力だ。 |
10月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 万能の夢世界と、呪いの言葉か。 性癖丸出しの夢世界は、人に入ってきて欲しくない領域だ。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 アメとムチが支配の基本だ! 暴力による支配だと、暴力であっさりと覆されるんだろうな。 やっぱり、レノマはボスの器だ! |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ さすが会長、エロい! こりゃ逮捕もやむなしですね。 ポリスは、相変わらず自分が秩序を乱しているけど、免職にならないあたり優しい社会だ。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 日向先生もそうとうな変人だ。 まさか鬼ってことは無いだろうけど。 |
10月新刊! |
・ ヒマワリ 拓郎がついにアイドル辞める宣言だ。 そして、おせっかいと言えば、この男が怖い! 蓮もついてきたぞ! |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 親父の出血箇所は尻だ! 変態だし、汚いし、ピンチだし、もう最悪すぎるよ。 ダメだ、お前ら。 ピンチを切り抜けて、パンツ脱いで、風呂で尻洗って寝ろ! |
|
・ 週刊少年ハチ 投稿作品にアシスタントを使うのが悪いとは言わないが、背景や仕上げの実力が審査員に正しく伝わらない事が気になる。 とにかく進化する天才ハチですね! 原稿描いている最中にも成長だ! |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 太陽の課題は緩急のついた投球だ。 チェンジアップのマスターで強くなれる! |
10月新刊! |
・ アカトラ 骸へのスイッチをオン・オフできるなら、もっと早くやってよ。 仲間のピンチを楽しみたい性癖とか植えつけられたんだろうか。 やっぱ、将軍はスゴいって事なんでしょうね。 |
![]() 8月新刊! |
・ 開田さんの怪談 面白くない映画とかでも、オチが気になって最後まで見てしまうことはあるね。 ある意味では良くできた映画って事なんだろうけど。 怪談もジラすと効果アップか? |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 自分と同じ境遇の人が出世した時のほうが嫉妬は強まるらしい。 このケースですね。 |
![]() |
・ もういっぽん! 「ウチコミ!! 今度は女子柔道だし「やわらか しかし、弱そうだ。 すべての高校野球部が甲子園を目指しているわけじゃないように、高校柔道部だって全国優勝を目指すワケじゃないんだよな。 今後、どういう目標で部活をするのか、気になるところだ。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第22回の感想はこちらへ。 予想とは違った方向で修羅場に突入か!? |
![]() |
・ バキ道 11話感想はこちらへ。 二代目スクネはやっぱり怪力で、ミステリアスパワーの持ち主だった。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 膳所とレノマのファースト・タイマンは、膳所が有利のようだが、膳所の部下乱入で中断だ。 強そうではあるのだが、膳所はタイマンを避けるな。 相手の心を折るならタイマンだと思うんだけど。 やっぱり、自信が無いのかもしれない。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 遠くにいる先生にも影響が出るとは、恐るべきゲームだ。 まあ、クズ先生が被害者なら良いか。 |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル 今年の神様は手嶋で遊びすぎたので、他の配分がテキトーだったのかも。 最後の最後で小野田くんにも出番が来たぞ。 しかし、春先に偶然出会っていたのかよ。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 田中さんは誰にも積極的だな。 男女問わずイケる口だったりして。 風紀委員の高浜さんは押しに弱そうだから、田中さんに狙われたらピンチだぞ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 親父さんが にじみんパンツをはいて大興奮だ! もう、勘弁してくれ、この変態……。 彩が養子だったと言う衝撃の告白なんだけど変態オーラが強すぎて衝撃が届かないぞ。 管理人の襲撃が近いというのに身内の変態で手いっぱいだ。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 建設予定地って妙に期待しちゃうよね。 第二浦安地下闘技場を作るとかどうよ。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS 食用で無精卵を売るってのは、まあ良いけど、牛乳も売っているのか。 こりゃ女性を食用母乳製造機あつかいしていた『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(AA そして、壮獣ビースターのヤフヤ強さがこれか! 草食だけど肉食を圧倒する強さだ。 レゴシは、この領域に近づけるのか? |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ お前ら、チンコぐらい知ってるだろ! そりゃツッコミたくなるよね。 でも、ガチで知らない人もいるみたいだ。 誰がどれだけ知っているのか、検討してみたいな。 |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ ダンスは得意でも、歌がダメなのか。 むしろ、アイドルは歌が重要なのに。 タオが上手いのは助かるが、他がダメすぎだ。 デビューまで課題が多いな。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 避難所にアクドル・くろむ降臨だ! なんという矜持か。 みんな、それぞれの場所で戦っている! ……たぶん、クララも戦っているよ思うよ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 型稽古の重視は伝統派武術ですね。 でも、人間がいくら鍛えてもクマには勝てんのだよ。 というワケで、乱奈は人間を超えた怪物だ。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 暴走した炎を氷で鎮める! 実は相性バツグンじゃないか! みんなイイ奴だな。 こりゃ、鬼のような青春ラブコメだ。 |
![]() |
・ ジュニオール 強豪校の関工業にマークされている! 大人が管理する強豪校サッカーに反逆するのが狙いだから、次戦こそが本番だ。 だけど、その前にこの一戦に勝たないとね。 アタックチャンスの謎とかが、この一戦でワカるのか!? |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ジョンが一人で外出すると悪い人にさらわれないか心配になってしまう。 もっとも、新横浜には良い変態しかいないのが救いだけど。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 応援を増やした! イチバン常識的な方法を選んだか。 強いて言うなら、主人公が自ら応援を頼んでほしかった。 |
![]() 8月新刊! |
・ 開田さんの怪談 斬られたいとは思わんが、武器とか防具の構造が気になるってのはワカるぞ! オジさんが死んだのに、歴史好きが轢死ってギャグを楽しめているあたり、開田さんの精神こそがホラーかも。 |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 打撃の新戦力か! でも、キレると見境なく人を襲うのは危険人物だ。 不祥事起こして、出場停止にならなきゃいいけど。 |
![]() |
・ アカトラ この戦闘力を普段から出せたらいいのに。 骸の習慣で人のために戦うんじゃ力が出ないのか? 人のために戦いたいのに、人のために強くなれないのは困るな。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 眠っている間は無防備だから、安全対策が重要だ。 フルットたちは原始人ぐらいに知性がある。 |
![]() |
・ バキ道 6〜10話感想はこちらへ。 2回目も102ページだッ! そして二代目スクネの対戦相手が決定(き)まる! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第21回の感想はこちらへ。 絡んできた三人はわりと良い人っぽかったが、悪い人かもしれない。どっちだよ。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS ゴウヒンさんのところで、肉を見て耐える修業をしたレゴシだが、肉の味を知ったあとは禁断症状がでるのか。 だが、友達が多いのは良いね。 あと、隣人とも進展しそうな感じか。 ハルさんとバッティングして、別の意味の修羅場になってしまいそう。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 カープ優勝記念だ! 成績悪いときのほうがネタ的においしい気もするけど。 よし、涙のエピソードに移行するんだ! 小鉄はそのうちリアルシャドーを身につけそう。 |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル 真波のアダ名は"天空の羽根王子(スカイプリンス)"だ! いつの間にかスゴいアダ名をつけられちゃったな。 どちらにしても、これが今年の最終決戦か!? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 予想通りなハレンチ手品だ。 破りすてて着替えるよりはるかにマシだけど。 今後もこのハレンチ芸を極めていって欲しい。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん ジャズたちの連携技、その2だ! 学生だし実戦経験が少ないのから、仕留めきれなかったのは仕方がないよね。 カルエゴ先生は株価急騰の活躍だな。 |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ うみちゃんは、いつのまにかブラの専門家状態かよ! "透けブラうみ"ってアダ名は良いね。 イチカに備わった人並の羞恥心はいつまで保てるんだろう。 恥ずかしがるほうが可愛いので、しばらく そのままでいて欲しい。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! プレゼントもパルプンテだ。 爆発しないだけマシだったけど。 |
![]() 9月新刊! |
・ ハリガネサービス 全国での戦いを予感させつつ最終回だ! 昔の親友も大切だけど、今の仲間も大切だよね。 これから何度も戦っていくのだろう。 そして50号から全国大会編となって新連載だ! |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 『ベスト・キッド』(AA ヤンキー座りは站椿に通じる! 乱奈はまだ来ていないが、来たら荒れるんだろうな。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ワカったうえで楽しんじゃうのは、一段上の邪悪だな。 正直、新横浜に置いとくと変態性が増しそうで不安なんだけど。 とっくに手遅れなのかもしれないが。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 膳所が自分からタイマンを売らないのは自信が無いからだろうか? 強いけど、集団んでボコられたら負けるという恐怖心があるのかも。 レノマの狙いはそれか? |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ 龍生はマンガをあきらめ、アイドルとしてやっていく宣言だ! 生の反応を感じることができるライブには、他の物に替えることのできない感動と熱狂がある。 バックダンサーも良い経験になったね。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 赤志が炎を使いこなした! 気合でなんとかできちゃうのは、赤志が鬼の子孫だという可能性もあったりして。 鬼子ちゃんもスゴい能力もっていそうだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 無限かつ複数の魔法をつかう管理人と戦いつつ、変態の家族も守らなくちゃいけない。 魔法少女は大変だぜ。 朝霧家は内と外に敵がいる! |
![]() |
・ アカトラ 戦闘集団である『骸』以外の道を教えていない時点で、根幹がヤバい組織だ。 物騒な幕末なら、強ければ働き口がいくらでもありそうなんだけど。 強くなのは、自由でいたいから! |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 時間が足りないのなら、人数を増やせば良いのに。 鬼灯センパイとか呼んで死なない程度に酷使してあげるんだ! 学校が漫画家支援であるなら、場所と人を提供するシステムが必要だね。 |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 泉も改心したかもしれないので、新体制でやり直しだ! 課題は攻撃力か。 ピッチャーにもスタミナがあるから、終盤なら勝負できそうだけど。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 親知らずには意味があるのか!? 尾骨とか退化したけど無くなりきっていない物もあるし、どうだろう。 |
![]() |
・ バキ道 1〜5話感想はこちらへ。 怒涛の107ページで連載再開だッ! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第20回の感想はこちらへ。 夜の公園で武術家……、勝負でしょう。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 バキ道の大増量に負けず、板崎先生の大増量回だ! 見上げる主婦(?)土井留美(ドイルミ)、神取杏(カンドリアン)からしておかしい。 編集者もふくめて激アツ作業場だ! |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル あっという間に追い抜かれちゃった! でも、小野田くんはスロースタートで、なおかつ追いかけるほうが速い。 だから、これで良いのだ! |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! やっぱり、一族も変人だ。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ ちゃんと鬼の力をもらっていたのか! 最低限、それぐらい無いと鬼とは勝負にならないよね。 青宮も悪い鬼じゃないみたいだし、うまく転がせば仲間になりそう。 |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 痴女会長の全裸ガチャ! ムチャクチャすぎな出し物だな。 というか絵では局部も描かれているのかよ。 日本の法律下では生きづらそうな人たちだ。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 16話が掲載だ! 山田は天然で攻めてくるな。 自転車の乗り方が雑なのも子供らしい天然っぷりだ。 これだけ絡んでくるんだから好感度は高いんだろうな。 クラスメイトとしてだろうけど。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 膳所はボスだけあって戦闘能力だけが高いのか。 でも、武器とか用意すれば何とかなるかも。 嫌われているみたいだし、仲間を集めて集団でボコるとかどうか。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 先生が押しつけてくる感触で、背中が熱く燃えているぜ! わりと露骨なパワーアップだな。 催眠術よりは健全ですね。 |
![]() |
・ ジュニオール 一回戦は突破していたのか! そして、いまだ明かされぬアタックチャンスの謎だ! クイズに正解すると人のポジションを奪ってシュートできるのか? |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ 龍生は本当に絵が上手いね。写実系の絵も描けるってのは強い。 イラストと漫画の才能は微妙に違うから、漫画を描けるのもスゴいぞ。 アイドルにするには惜しい人材なのかも。 |
![]() |
・ アカトラ 仲間と戦うのはともかく、殺しに躊躇がないのが恐ろしい。 たぶん生き試しとかで度胸つけいたんだろうな。 戦闘能力に関しちゃ選抜するのがもったいない逸材っぽい。 |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 時間巻き戻しがムダというのはハッタリじゃなかった! 対抗魔法があったのか。 こりゃ勝ち目がさらに薄くなったかも。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 美少女二人と密室で作業。勝負でしょう。 やっぱ殺意を持たれそうなアシスタント環境だ。 しかし、ハチの天才性をもってしても2年早いか。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち クマが出没して、動物注意か!? 刃牙でも野生動物にはをつけろと言っているし、クマへの勝負は慎重に。 でも、乱奈さんなら楽勝でしょうね。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん ムチだけでなく、アドバイスもちゃんとあげる。 さすが教師ですね。 だが、六指衆はガチで強そうだし、ピンチがつづくな。 |
![]() 9月新刊! |
・ ハリガネサービス 進化したハリガネ無回転サーブか! そして次回が最終回らし。 だけど、新シリーズも始まるぞ。 つぎは全国編か!? |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 逆転満塁ホームランを打たれたショックか、急に打たれだした! 2巡目からは抑えられない投球なのかも。 でも、チーム最大の問題点である泉が改心できたから勝利以上の価値があったね。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 思いやりが重いっスね。 フルットも気づかいネコだ。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS 肉食・草食の問題は社会に出たら出たで、また大変なのか。 そして、レゴシはものスゴいモテパワーだな。 友の肉を喰うというダークな成分を取り入れて、光が強調されたとか。 しかし、隣人が食肉犯ってのは現役の事故物件って気がするんだけど。 この新生活はどうなる!? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 本当に何でもアリの騎馬戦だ。 そして、田中さんの存在感が増してきているが、今後どうなるんだろ。 ふしぎ研メンバーはコミュ力弱いから、天敵だぞ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル やっぱり追いつくハコガクであった。 「瀕死のフリもインターハイ優勝のためには必要。プププ」とか言いながら御堂筋が復活する可能性も考えたが、無いか。 それだと「私はインターハイで優勝したことが無い」と御堂筋が自我崩壊しちゃうかもしれないし。 しかし、今泉は普通に疲労で脱落なのかよ。そこは予想外だ。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 横向きで寝ると金縛りにあわない説とかもあるし、横向き寝は有効ですね。 タバコの臭いで横を向くのは子供の時に読んだ『ほらふき船長航海記 あっちは酒の臭いにひかれて方向が変わっちゃう。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第19回の感想はこちらへ。 逃れられぬ運命として松本太山が死す。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 暗くなると寝てしまうマヌケっぷりが良いっすね。 ダメ大人のお手本だ! |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ 拓郎は夜勤、夜勤って言っていたけど、裏方仕事が好きなのか。 だとするとアイドルを目指すという前提から話が違ってきちゃうな。 拓郎が抜けたらバランスが崩れそうだけど、大丈夫なのか? |
![]() |
・ ジュニオール 個人の自由と、チームプレーの成立という矛盾をどう解消するのか!? これは難しい命題ですね。 全員自由になってカオス理論でコントロールするとか? |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 列をつくる女子中学生にロウをたらされる! 奇跡のようなプレイになっちゃってる! こりゃ、金だけじゃ実現不可能だぞ。 世間にバレたら、大切なものを失いそうですが。 |
![]() |
・ アカトラ 前回書かなかったけど、護衛にとって最重要な能力「忠誠心」が骸の教育に組み込まれていないんだよな。 師匠の変化を見た感じだと、洗脳に近い感じになっている。 将軍のカリスマがあれば従わせることができるのか? |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト やっぱ管理人と魔法少女じゃ基礎の戦力差が大きいか。 最低限、数的有利を保持しないとキビしいんだよな。 つまり仲間がもっと必要だ。 燐賀紗雪という頼れる仲間の損失は大きい。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 氷能力までもっているのか! やっぱり鬼と人間とじゃ戦闘力が違うな でも金的は効くと。 こうなったら砕けるまで蹴りまくるんだ! |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 やっぱ相手はガキ大将レベルのボスか。 暴力でしか部下を従わせられないみたいだし。 レノマは危ない橋は自分で渡るあたりが、デキるボスですね。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ サルに憑依してしまったヘルシングの不幸は地味だけど重くて、かなり同情してしまう。 なのに、この痴態の後でシリアスなの!? ドラルクの一族と関係あるっぽいような。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 鈴蘭はツンデレになっているあたり、けっこう善人の部分があるんじゃなかろうか。 乱奈はデレデレだしな。 そして、乱奈がやってくるのか。 こいつは荒れるぜ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん やっぱり魔界じゃ価値観が違うんだよね。 だからこその優しさ革命か!? 入間が魔界に優しさをもたらす魔王になる、のかも。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ マンガ合宿は楽しいよね! 楽しすぎて、あまり効率的でないかもしれないが。 学校を卒業するより、漫画家デビューのほうが人生で重要だから、授業サボって漫画に専念したほうが良いような。 |
![]() 9月新刊! |
・ ハリガネサービス 完全燃焼とハリガネ覚醒の激突だ。 羽座川のチームメイトたちも、不調に気がついてあげて欲しい。 死ぬ前に勝てるのか!? |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 ここで頼れる抑えとかがいれば楽なんだけどね。 やっぱり、ピッチャーの質と量は重要だ。 エース泉も改心しただろうし、今後はピッチャーもメンバーも増やそう! |
![]() |
・ #閲覧注意 週刊少年チャンピオン2017年16号から『SIX』を短期集中連載していた いなずまたかしの読切りだ! ネットで拡散する怪異は、怪異そのものの進化だったりして。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット スピンオフについて、ものすごく流行りそうなネタを提供してもらった。 刃牙のスピンオフに関しては、しゃぶり足りないんで増やして良いぞ。 |
![]() |
・ 「バチバチ」シリーズ大特集 佐藤タカヒロ先生追悼の特集だ。 各界の人からも熱いメッセージが届いている。 それだけ愛された作品だったんだな。 小兵の鯉太郎にとって、どの勝負も楽ではなく、そして楽しい物だったのだろう。 幻となった、横綱との一番はどうなったんだろうか。 |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル いつものことだが、最大の強敵であるハコガクの事をよく忘れていられるな! ハコガクが上がってくるのは当たり前すぎるから、御堂筋が復活したのかと思ったよ。 そして最終局面で本気の真波が襲いかかるか!? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 ことね先輩が走る練習をしている! ふしぎ研らしく、相手チームに足が少し重くなると催眠術をかけるのはどうか? そして、間違えてエロくなるんだ! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第18回の感想はこちらへ。 涙の卒業式だ。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS ルイ先輩が初めて知る親心だ。 不器用なりにちゃんと父親としての気持ちがあったんですね。 いっぽうレゴシは食肉しちゃったから、ハルちゃんに触れちゃダメかと思いつめている。 レゴシの恋心は危険域に達しちゃったよね。 ヤフヤはかつてのビースターらしい。 ついに出てきましたね。 レゴシに目を付けたのは運命か? |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ お祖父ちゃんは、最強に面倒くさい強敵だな。 長い人生だから、こういうことをやらないとヒマなんだろうけど。 あ、ヒマって言っちゃった。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 寿司屋も超危険だ。 いや、これぐらいなら安全なほうかも。 なんか感覚がマヒしてくる世界ですね。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 人の助けを借りようと、原稿をあげよ! やっぱりスゴ腕編集者だ。 先輩にアシスタントやらされた時点で気づいてほしかった。 ハチは天才でも、まだ経験が足りないか。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 金鉄のサイレントアクションだ! これも春巻の遭難と同じような現象なのかも。 家の中も戦場だ! |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 痴女にだって友情があるんだ! ちとせのぼっちを解消する話だったけど、みんなそれぞれに苦しく頑張っているんだなと。 友情の牛人間はホラーで終わってしまったけど。 うん、ありゃ怖い。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 15話が掲載だ! まだ鼻の負傷を引きずっている山田であった。 大人のようでも、やっぱ基本はお菓子好きな子供だよな。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 調達屋になれと言っておいて、恐るべきノープランだ! でも、即座に対応しちゃうのがさすがボスって感じですね。 外部との連絡+看守の協力が必要なんだろうな。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち やっぱり六道の魔力はスゴいな。 数珠は悪い心を押さえる。 六道は悪い心のまま好かれるという違いがあるけど。 改心させるには、六道の魔力のほうが良さそうだな。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 頼れる大人と、キビしい大人か。 男衆はこの難局を乗り越えて成長しろ! アメリ会長だって負けていない感じだ。 だけど、やっぱ超マイペースなクララが気になる。 |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ 社長たちも、若いときはビックリするほどイケメンだ! 広島ネタはワカらんが、地元愛アイドルも良いンじゃね? でも、年長の二人が逆に順調に行っててマズイな。 『週刊少年ハチ』だと編集者ですら天上人なのに、編集長に会えたのはデカいな。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 青宮は鬼の中でも上位鬼なのか? ルックスもイケメンだし。 今度の激突に勝てるのか!? |
![]() 9月新刊! |
・ ハリガネサービス 死ぬの!? 命がかかっているんだし、さすがにこれは伝えたほうが良いんじゃないかと。 まさに命がけの覚悟で、下平のハリガネ復活だ! サーブ以外でもこの精度で打てるのか? こりゃ、チートすぎでしょ。 |
![]() |
・ アカトラ 1000人の子供を集めて、毎年100人ぐらいが死ぬトレーニングを課し、10人に絞り込んで完成する! 貴様らは一人につき100人の骸を背負っているのじゃ! とかのハードな養成を期待していたんだけど、こりゃ町道場とたいして変わらんね。 せめてドーピングで寿命が半分になるけど倍強くなるとか、どうだろう。 |
![]() |
・ ジュニオール 杉浦は頼れる身体能力だ! でも、ボールの扱いは下手だぞ。 肉体は一級でもサッカー初心者だもんね。 このメンバーをどう活かすのか? まさにサッカークラブを作ろう、だね。 |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 三点差を守って勝利できるのか!? 目先の勝敗よりも、チーム最大の問題点であった泉が試合で勝つ気になったってのが大きい。 これなら辞めた部員も帰ってくるかも。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット マリア、かげで激しく押していたとは。 フルットも罪作りなネコですね。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 乱奈さん、さすがだ。 掛軸先生に一生もののトラウマを刻みつけて帰したか。 新悪女の鈴蘭も殴りたガールかよ。 範馬勇次郎の娘ばっかりみたいな世界だ。 |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 羞恥心を設定しても、周囲の環境を学習しているうちに痴女に染まるぞ。 でも、たまに羞恥心を標準に戻しておかないと、際限なき痴女世界になっちゃいそうだし。 みんなも、たまには正気にもどって! |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル 二日目の表彰台であれだけ言ってたのに、カッコつかない御堂筋の二年連続リタイアだ。 逆にここから御堂筋が復活する可能性は無いんだろうか? 総北はトップ2がそろって絶好調だけど、忘れたころに今泉のケガが出てくるかも。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第17回の感想はこちらへ。 運命の日が、……近いッ! |
![]() 9月新刊! |
・ ハリガネサービス 覚醒した羽座川が大量の汗を流している理由は肉体の暴走だったのか! 下平が気がつくが、どんな人体構造なんだよ。 アレか、裏返りだな! 早く止めないと命にかかわるけど、止められるのかッ!? |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 脱獄王というか、脱園王か。 乗っているものがどんどんスケールアップしていきますね。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS 食肉は重罪か。 だからこそ食肉前科獣として前科持ちになってしまう。 これで装飾との結婚がダメになる。 異種族婚は10年前に認められるようになったらしい。 ハーフであるレゴシの母は、そのずっと前に生まれている。 かなり難しい過去があったんだろうな。 ハルさんとの結婚がダメになったレゴシは学校をやめる気になる! また極端な方向に突っ走ったな。 未来どころか、今のレゴシが心配だ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! フュージョンは、説明不要な単語か。 この世界だと、泥棒のほうがかえって常識人だったりして。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん まさに同時多発テロだ! 爆弾じゃなくて魔獣を使うのが魔界らしい。 でも、ここを活躍の場と言いきる先生がちょっとカッコいいぞ! |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 腕の出所が見えにくいにしても、ボールが消えて見えるのはスゴイよな。 即、プロに行ける逸材だ。 これをどう攻略するのか? |
![]() |
・ フルアヘッド! ココ ゼルヴァンス かつてチャンピオンで連載していた『フルアヘッド! ココ』の続編だ! この読切には出てないが、これ『ウダウダやってるヒマはねェ!』のアマギンが死後転生(?)しているんですよ。名前は違うけど。 ちょうど3巻の表紙を飾っていますね。 しかも、ダメージうけているフリしてブーツについた拍車で顔面切り裂きという礼二にやった技を使う。 礼二は顔に傷がのこるのだが「キャプテン・ハーロックみたいでカッコいい」と納得していましたが。 うん、お前も海賊だし似合っているぞ。 まあとにかく、前作のファンは読む価値アリってことで。 |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 管理人はやっぱり強いな。 かなり致命的な一撃を喰らっちゃった。 伏兵を用意しておきたかったけど、人数ですでに負けているから難しいか。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 巨大クモ発生とか、普通にバイオハザードなんですけど。 やっぱり和香は危険人物だ。 どうせなら、もっとエロい災害が起きてほしかった。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 みんな頑固で、すぐには仲良くなれないか。 だが、だからこそ結束したら強くなる! 確かに大人数をまとめるのは暴力以外の指導力が必要だし、それがボスの器か。 ここから調達屋レノマの快進撃が始まるぞ! |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ロナルドは、説明書をちゃんと読まずにゲーム始めちゃうタイプですね。 たしかに見物としては面白そうなものが録画できた。 オドしにもなるし一石二鳥か!? |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ 年上二人が別方面で順調に行きかけている! 漫画とアイドルは両立できないだろうし、海老澤も下手したら移籍だ。 ルミエールは前途多難ですね。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ きこちゃんの幼馴染が登場だ! 当然のように激怒する司であった。 これではどっちが鬼かワカらんぞ。 誤爆の疑いはあるが、とにかく父親公認の鉄拳制裁だ! |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 『バクマン。』には才能ある漫画家と組むことで実績を上げる編集者と、漫 画家に課題を与えることで成長を促す編集者がいたが、港風編集者は前者っぽい。 つまりハチは才能を認められたってことだ! 女性漫画家に手を出そうとするあたりも、かなりのヤり手ですね。 漫画家と編集者は平等な立場のビジネスパートナーであるはずなのだが、原稿の採用決定権を編集者がもっているので、編集者が上みたいに見える。 強い立場から漫画家を口説くのは抵抗力を弱める強力な技なのだ。 一般的には、パワハラって言うけど。 |
![]() |
・ ジュニオール 大人が支配する大人の高校サッカーに、子供のチームで下克上をかける! こりゃ、デカい野望を打ち立てやがったな。 パワハラの逆を行くチームで勝つ! どんな戦略なのか楽しみだぞッ! |
![]() |
・ アカトラ 大麻や阿片の栽培ですかね。 骸の試験候補者があれだけ多いし、普通の子供もいるっぽい。 やっぱり質が低いな。 となると骸を過剰に恐れる必要ないのか? |
![]() |
・ 凛央はまだ小1だから。 みなもと悠の読切だ! いや、さすがに小1にしては育ちすぎだろ。 まるで小学校に範馬勇次郎が登校しているような違和感だッ!(日本人だから、小学校に行っていた時期はあるハズなんだけど) しかし、可愛いから良いか。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! とりあえず信長の野望は阻止して、昆虫武将として頑張る! 昆虫で武将で現代転生と要素を詰めすぎたような感じかな。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット エコの湯は良いよね。 火葬場の湯は、ちょっと気まずいけど。 毎日、だれかが燃やされているのか。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 犯人はスタッフ内に潜伏していたッ! 隆慶一郎がクーデターを起こすのは親衛隊と書いていたけど、やっぱ内部犯行は防ぐのが難しいんだよね。 そして、アガレスが実は美形だったという衝撃の事実が判明だ。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第16回の感想はこちらへ。 名前だけ出ていたアイツも参戦だ! |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル 今泉があっさり御堂筋をふりきる! 御堂筋にナニが? 人知れずダメージがあったんだろうか。 登りだし後続の小野田くんも襲いかかってくるぞ! |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 教師! まさに教師ッ! 圧倒的な反面教師だッッ! 生徒たちに憐みの目で見られるのは教師冥利につきる、……のだろうか? |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS ピノの角はそういう使いかたもできるのか! 今夜はみんなが死力をつくしてガンバっている。 しかし、本当に大変な大晦日でした。 イブキは死んだが、それ以外が無事だったのが奇跡だ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 予想通りだけど、みんな悪人かよ。 これだけの人に効くのに乱奈には効かなかった。 つまり、乱奈さんの悪女っぷりは特別性だってことで。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 汗の量も自由自在か! 烈海王クラスだな。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 浦安アヴェンジャーズだな。 ピザシールドの発想が頭悪くて良い。 ノムさん、食が絡むと問題児だな。 |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ 自分のブラ透けを見せて回るという新種の痴女が誕生しちゃった。 イチカはさらに露出が激しくなるし。 そのへんは科学でなんとかならんのかね。 みんなが痴女になる。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 14話が掲載だ! ついに自分の恋心を自覚しちゃったか。 山田のほうがどう思っているのか謎だけど。 でも、山田の中身は小3だから恋愛感情がそだっていなさそう。 |
![]() 9月新刊! |
・ ハリガネサービス 駿天堂もチームワークが出てきた。 相手さんまで覚醒しちゃっているし、こうなると選手層の厚さで負けそう。 下平のサーブでも点が取れなかったし、苦しい戦いだ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 辻斬りナギリも、すっかり行動が新横浜名物の変態吸血鬼になっている。 新横浜にいると誰もが変態になってしまうのだッ! |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 なるほど、ここでレノマのもう一面である調達屋が誕生するのか。 やっぱ、暴力だけじゃなく財力も必要だよね。 第27木工場のボスがついに登場だ。 イケメン度もイレズミ率も高く、強そうな感じだ。 年齢と体格差で、いまのレノマじゃ勝つのは難しいか? |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ いままで曖昧になっていた二世タレント拓郎に光が当たったな。 親父さん、けっこう大物だったんですね。 せっかくチャンスが来たけど、拓郎の意地で空中分解の危機か? |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 意識を残すアイテム、ってワケでなく呼びかけただけか。 管理人に自由意志がどれぐらい残っているのか謎だな。 でも、これは逆転の可能性があるぞ。 彩が呼びかければ、奴村さんなら目覚めるッ! |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ きこちゃん、良い子だ! やっぱり、こうなったらお見合いデストロイを遂行しつづけるしかないッ! さっそく新手の婚約者が出てきたみたいだけど、倒せ! |
![]() |
・ アカトラ やっぱり骸時代に比べて弱くなっているのか? さりげなく毒を喰らっているようだし、油断もしているようだ。 |
![]() |
・ ジュニオール 2人増えても部員が本当に11人しかいないのか。 サッカーは接触プレイが多いから控えが欲しいな。 でも、監督としてこのメンバーを采配できるのは楽しそう! プロも頂点も目指さないメンバーだからこそ、自由な作戦をたてられるのか? |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 ひとつの球種で戦うのはキビしいよね。 逆に相手の豪速球もワンパターンなら対応できるかも。 だが、改良の余地があるってことは、成長の余地があるって事だぞ! |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ ツイッター合戦で名前が売れちゃったね! 漫画編集者にも目をつけられているぞ。 この勢いのままデビューも行けるか!? |
![]() |
・ メイドでメイトのメイカさん 過去に半熟アラカルトなどを描いていた佐藤ショーキの読切りだ! メイカさん可愛いですね。 うちにも一人欲しい。いや、家にそんなスペース無いんだけど。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ アスキが無事に生まれ変わる。 コントロールできないと言ってたわりに、ものすごく完璧な布陣で生まれ変わったな。 これは天の恩情なんだろうか? みごとなハッピーエンドでした。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 転生しても信長包囲網をしかれちゃうのはチョット気の毒な気もする。 信長だって、自分なりの正義と夢のためにガンバっているんだろうし。 次号、感動の最終回だ! |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 蚊こそ、人間をもっとも殺してきた生物だ!(マラリアとかの感染症を媒介して) 極端なことをするなら、この兵器もアリか。 |
![]() |
・ ボスレノマ 囚人リク外伝 『囚人リク』の頼れる仲間であるレノマの過去が明らかにッ! もともとレノマは『囚人リク』の副主人公格で過去エピソードもそれなりに出てきているのだが、服役中の話が少ない。 と言うことで服役初めからスタートですね。 罪状の三人殺しは『囚人リク』で描いているからスルーですね。 刃牙だと『侠客立ち』のエピソード3回もやっているんだから、やってもよさそうだけど。 服役初めのレノマは、まだ子供で小さい。 でも、レノマはやっぱり小さいときからレノマだッ! いきなり強いぞ! 弱肉強食こそレノマの世界ですな! これから調達屋レノマとして、暴力と財力(刑務所内だから金じゃないだろう)で所内で成り上がっていくのかッッ! |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 同じクラスの田中さんが攻めてきた! 少し歩くだけでもエロのほうから押し寄せてくる! 圧倒的なギャルゲー主人公体質だ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル 今泉がコース変更して、追い抜く! わりと簡単にリカバーできちゃう問題だったのか。 すぐ後ろにいる小野田くんは見ていただろうからマネするとして、ハコガクはどうなる? |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第15回の感想はこちらへ。 葛城無門が敗北を知る。 |
![]() 9月新刊! |
・ BEASTARS ルイ先輩の右足を一口、とかでなくガッツリいっちゃうんだ。 喰った血肉を無駄にせず、レゴシが起死回生の反撃をする。 肉の味を知ってしまったので、ここで勝ってもハルさんと上手くやっていけるのか不安だな。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 あらゆるところから不幸になり、金・物を落とす春巻はスゲぇーな。 まさにランキング1位の貫禄と不運だ。 今日もサバイバルですね。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 笑顔のまま人を殴るのはやめよう。怖いから。 でも、キレ顔で殴ったらもっと怖いかもな。 地獄基準のアドバイスは現世に合わないんじゃないかと。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! このパルプンテな世界であっても著作権はキビしいのか。 ヒマワリも焦るレベルだ。 |
![]() 9月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 爆破の心は止まず! 刑期2年を待てず活動再開だ。 キリヲ先輩、ぜんぜん更生してないな! もっとも、それでこそという気もするけど。 入間くんの不幸はさすがだな。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 最弱トーナメント開催ッ! 優勝候補ドラルクは、まさに弱さのカリスマだ! 1分(60秒)以内に倒す秒殺ならぬ、秒死か。 自己完結していて地球にも優しい。 |
![]() 9月新刊! |
・ 六道の悪女たち 乱奈を治せなかった陰陽師に話を聞きに行く! 意外なアプローチから入ったな。 成功体験ならともかく、失敗体験なんだし。 「敗軍の将、兵を語らず」とか言われそう。 そして今までとは違う感じに封印されし悪女の登場だ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト やっぱ、管理人は強い。 タイマンは避けておいたほうが無難だったかな。 で、また生きていたんかい!ツッコミ発生の安條磯子が登場だ。 対管理人グループは、でも結束がわるいね。 |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ フウライが引退を決意したのは漣たちの魅力を見せつけられたから! 憧れや嫉妬よりもはるかに打ちのめされる感覚だな。 悔しいとすら思えなかったってのは決定的だ。 あと、私も蓮は方言はそのままで良いと思う。 |
![]() |
・ アカトラ 松岡は赫虎と互角の勝負をしている。 骸と言ってもそんなに強くないのか? それとも赫虎が骸をやめて腕がなまったか? どっちにしても苦戦必至ですね。 |
![]() 9月新刊! |
・ ハリガネサービス 駿天堂は東京王者だけに、相手がベストメンバーになると、やっぱ勝てる気がしない。 下平の覚醒をみんなで利用できれば、追いつけそうか? 覚醒したての羽座川がスタミナ切れするのが期待できそうだけど。 |
![]() 9月新刊! |
・ ロロッロ うみちゃんのダメさ加減はみんなが知っている! 全裸で登場するところに突っ込まないのは、全裸が当たり前の世界になっちゃったからだよな。 とうぜんサインも脱衣指令と思われるのが自然な流れだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 気がついたらボールがミットに収まっているほどの問答無用な速球だ! まるで反応できないところを見ると時速160キロぐらいあったりして。 あとは慣れるか疲労を待つか だけか? |
![]() |
・ ジュニオール イエローカードは2枚で退場という発想が実にサッカー的だ。 恐るべき腹黒監督(代行)の誕生である。 自由な動きをするには、しっかりした土台が必要だ。 次の秘策はイメメンボイス女子なのか? ますます自由で謎なチームになりそう。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 確かに趣味で良いのなら、マンガ制作も発表も楽にできる時代だよね。 でも、プロ漫画家であり続けるのは本当に大変だ。 チャンピオンの若手さん、次の連載はいつだろうと心配な日々です。 |
![]() 8月新刊! |
・ 開田さんの怪談 生瀬くんをイチバン怖がらせるのは私だ! ふたりの間で恐怖体験するのは気の毒だ。 電話ボックス内にジャックとシコルスキーが入ってきてケンカを始めるような感じ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 因心居士の力を得てチョウソカベも決戦モードだ! 歴史改変者は迷惑だから、やっぱりご退場願いたいところだ。 だけど、そうなると昆虫武将たちも消えちゃうのか? |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 閻魔様って意外と偉くないのか? 直接管理できずに治安維持の代行が必要だと。 どっちの世界でも仲間と離れ離れになってしまうのが切ないが、どんな決着となるのか!? 次回、最終回だッ! |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット エンタメ健康診断だ! バキの体力測定みたいな感じですね。 ちゃんとやろうよ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ フウライのデビューにトップの新曲をぶつける! えげつない攻撃だな。 これが芸能界かッ! でも、ここで尻尾まいたら本当の負け犬になっちまうぞ! |
![]() 8月新刊! |
・ 弱虫ペダル 今泉が水たまりに突入しちゃった! 言葉による駆け引きでは御堂筋のほうが上か。 でも、ここから上りだから小野田くんのターンだぞ。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第14回の感想はこちらへ。 コツカケは男の身だしなみ。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 刃牙ネタで催眠術だッ! ちょうどアニメバキとシンクロしている! 仁のところにも出張サービスしてあげて。 幻想でも涼しくなってほしい。 |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS 「食べろレゴシ」「戦う力をつけるんだ」 我が身を食わせようとする、これがルイ先輩の覚悟か!? 右足じゃなくて、せめて左足とかじゃダメですか? ルイ先輩には、こっそりレゴシに武器を渡してくれるのを期待していたんだけど、もっと強い物をもらったのかも。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 痴女たちのサバイバルが おバカに進行だ! ちとせの絵は相変わらず破壊力バツグンだな。 人数が減ってきたから、次回クライマックスか!? |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 13話が掲載だ! 山田に、お菓子をとったと思われているのか。 気安い仲になっているけど、疑われてもいると。 でも、イイもん見せてもらえたから良しとしよう |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 今日も良いエロをありがとうございます。 相変わらず風紀をイチバン乱しているのは、風紀委員だ! これはもう才能ですね。 |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 管理人は強いからタイマン勝負は避けたいだろうに。 防衛任務が多いのは大変だ。 剣勝負だけど、射程距離の差で有利か? |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん やっぱり危険をかぎ分ける能力は高いか。 あと、魔界に来てから良い人に出会えているよね。 この出会いも新たな展開のきっかけになりそう。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 身体変化はパルプンテ空間の基本だ! 全身大きくなれば、もっと強くなりそう。 |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 飯沼に六道の秘密をカミングアウトだ。 童子に知られていたら、スゴい悪用方法を考えてくれただろうな。 六道が警察官になったら、悪女殺しの異名を持つ凄腕になりそう。 悪女殺しの有効活用は応用が効きそう。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ お見合い相手を倒してくれ依頼だ! さらに大変な方向に話が進んじゃった! こりゃ初恋インフェルノからお見合いデストロイに修正だな。 |
![]() |
・ アカトラ 松岡万は、骸を知っている ってことはお知り合いの可能性もあるか? 次回、バトル開始になるかも! |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 変態吸血鬼は真面目に戦うと手ごわいんだよね。 真面目に戦えないからこそ変態なんだけど。(吸血鬼成分が少ない) これが現代社会に適応した新しい変態……じゃなくて吸血鬼か。 |
![]() |
・ ジュニオール 顧問なのに逃げた。 って所が監督義務の放棄って問題になるよね。 これをネタに脅して指導権を奪う気か? やっぱり志摩は腹黒っぽい! |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 羽座川が覚醒したけど、脳が小学生のままだからルールの把握ができていないと。 下平のほうは新能力に仲間も協力できるようになった。 ここから新フォーメーションの誕生か? |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 主砲にアドバイスできるなんて、早くもエースの貫禄と自覚がでてきたな。 細かい事なんですが、バットを持っている手が一瞬で入れ替わっているような? でも、よく見たら最初の絵が左右の手が逆についているので、手首から先は同じか。 手首から上は逆っぽいけど。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ ちゃんと退学にはなるんだ! やっぱ、底辺グループの最下位じゃデビュー確率悪いし学校にも本人にも良くない。 できの悪い生徒は他校に押しつけて、現役デビュー率も上がるし全て良し! でも、学費全部返すのは親切すぎかも。 |
![]() 8月新刊! |
・ 開田さんの怪談 硝石ってこういう風にも作っていたのか。 江戸時代は平和だから、こういう地味な生産でも間に合ったんだろうな。 そして、怪談のためなら地味な仕込みもいとわない開田さんであった。 |
![]() |
・ 平和物語 渡辺大輝の読切りだ! 『笑漫 』以来ですね。 ゾンビオチはギャグにしては後味が悪い。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ そういえば1話で、そんな話をしていたような。 説明はちゃんとして欲しいが、地獄なんだし、油断したほうが悪いと言われそう 仲間を見捨てるワケにはいかないが、残ることができるのか? |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 豊臣の世と、徳川の世のどっちが良かったのかは、簡単に結論でないよね。 徳川のほうが失敗例を見て学習した分、支配が上手かったのは確かだけど。 とにかく、ここから逆襲か! |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 神話・民話にはイロイロなバリエーションがあるよね。 カチカチ山とかも、残酷すぎるという事で甘いバージョンが近年つくられたし。 |
![]() 新刊! |
・ 疵面 今回の感想はこちらへ。 タラバガニを食す! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第13回の感想はこちらへ。 それは、自由でいたいから。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ ポリスも乱入だ! この人を野に放つほうが、痴女よりも危険かも。 遭遇するなら痴女のほうがイイな。 そして、会長の全裸ペイント事件で、コレつづくの!? |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 感想書き忘れていましたが、12話が掲載だ! 残念美少女な山田は寝ている時がイチバン美人かもしれない。 しかし、体臭はけっこう効くフェチ効果だよね。 また一歩、超変態に近づいてしまったか。 |
![]() 8月新刊! |
・ 魔法少女サイト 親子そろって、にじみんパンツ着用かよ! 本当に酷い似た者親子だ。 普通に帰しちゃったら、また来るだけですよ。 きっちり始末しておかないと。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 昆虫相撲で対決と言えば『サイカチ 真夏の昆虫格闘記』だ! この世界の昆虫はやっぱりパルプンテ存在か。 |
![]() 8月新刊! |
・ ヒマワリ すき焼きで一体感もアップだ! スゴい良い感じに仕上がりやがった。 ファンレターももらったし、デビューに向けて再度挑戦か!? |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ 鬼の出現と言う予想外の展開から、閻魔の娘でしたという予想外の設定にッ! マジモンで初恋インフェルノじゃねーかッ! で、閻魔お父さんにご挨拶か。 挨拶インフェルノは無事に済むのか!? |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち たしかに今の飯沼には六道の秘密を言っても良いか。 火の粉が相変わらずふりかかっているし、仲間が必要だよね。 女性問題解決に知恵も必要だし。 |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 超攻撃的な機動戦だな。 キャッチャー後逸を考えるとランナー三塁でフォークは投げにくいだろうし、チャンスか!? さっき打ったジェイだけに追加点の期待が持てるぞ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん アメリ会長も女子チームに馴染んでいる! ポーズまで取っているぞ! これは良いお宝映像になったな。 いっぽうの入間は危険地帯に迷い込む。 調子に乗りすぎると足元がおろそかになるって事ですね。 入間のサバイバル能力は高いから死ぬことないと思うけど、流血ぐらいするか? |
![]() |
・ ジュニオール ついにチーム結成だ! 超・自由なチームの戦いかたはいかに!? 身体能力の高い杉浦もいるし、これは監督のやりがいがありそうなチームだ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ドラルクも母親には強いんだ! なんか、内弁慶まるだしなのが、痛々しくて笑えるぞ! でも、ドラルク父の様子を見るかぎり、嫁さんに尻にひかれる家系っぽい。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 羽座川が覚醒しちゃった!? かつての陽性天才が復活だ! これはさすがに負けるかも。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 前から気になっていたんだけど、ネームを投稿するのって有りなのか? 自分内のクオリティー基準として有りなのか? ハチが一位を取れなかった時、本当に退学になるのか知りたがったが、まずは1位おめでとう! |
![]() |
・ アカトラ 最初は幕末超人バトルが始まると思っていたけど、地域の問題解決まったり珍道中ですね。 今度は強制労働者を開放か!? アジトに到着するのはずいぶん先になりそうだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 開田さんの怪談 プールも怪談の宝庫ですね。 みんなを使って準備までするあたり、開田さんは大物になる予感がする。 乱世に生まれていたら天下とれたかも。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 森蘭丸が前世の果心居士か。 明智光秀とは年齢差がずいぶんあるが、そういう時間差って歴史の前じゃ誤差範囲か? で、現代の因心居士は誰なんだろう。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ そういえば右手は拳を握ったままだったな。 で、手を開いて新たなステージに行っちゃうのか? 地獄世界が激震しそうな予感がする。 |
![]() 8月新刊! |
・ 木曜日のフルット 不動産番長は不動明王のダジャレか。 宗教ネタはけっこう怖いけど、仏教なら穏便なハズ。 イスラム教は『悪魔の歌』でガチ暗殺とか発生しているから、ネタにするのに覚悟がいるぞ。 |
![]() |
・ 鬼のようなラブコメ いづみかつきの新連載だ! 外見とケンカっ早さから鬼と恐れられる主人公にも恋の季節が来た! と、思っていたらリアル鬼が出てきてしまう。 なんという初恋インフェルノ! この話は、どこに転がっていくッ!? |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 さすが春巻だ。 あらゆる場所でも遭難できる。 浸水の恐怖が増している現在では恐ろしい体験だよな。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル お互いにギリギリの走りをしている! 雨中の極限バトルは両者転倒という決着にならねば良いが。 共倒れしたら、ハコガクが漁夫の利を得そう。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! この世界は基本が祭りみたいなものだから、祭りになると普通になるのかと思ったが。 やっぱり祭りは祭りでパルプンテだ。 |
![]() 新刊! |
・ 疵面 今回の感想はこちらへ。 ヤクザにとってアイスとは? |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第12回の感想はこちらへ。 葛城無門の正体が判明だ! |
![]() 8月新刊! |
・ マウンドの太陽 ライジングはちゃんと通用している! でも、同じ球種を投げつづけたらいつか打たれるだろう。 球種を増やすか、先輩と適時交代が望ましいんだろうな。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ドラルクが子供化した! 定番のギャグなんだけど、このネタ続くのかよ! シリアスっぽい続きかただけど、たぶんギャグが待っているんだろうな。 |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS イブキが死んで、ルイはシシ組から離脱する。 長い目で見ればルイには良い形か。 レゴシとリズの闘争はリズ優位で進んでいるっぽい。 やっぱ体重差がきついかね。 ルイの登場で流れが変わるのか? |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ オミには売れるべき動機もあり、才能もありそうだ。 みんな一回り大きくなった気がする。 東京に戻ったら本格始動できそうだ! |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち みんな前向きに成長しようとしている。 こりゃ、悪女じゃなくなる日も近いか。 一方で六道の悪女惚れは相変わらず絶大な効果を出しているようで、新たなトラブルになりそう。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 要が発動させる変態の遺伝的な出所が判明した! 父親も変態だ! にじみんパンツはいているッ! とても嬉しくない情報ありがとうございます。 酷い変態だ。酷い、酷すぎる。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 海じゃなくて快適な温度設定にすればよかったのに。 ワザとエロい方向にもっていこうとしているな。 いい仕事しやがって。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん チーム間格差が酷いことに! いやでも、ここは普通は入間+女子でハーレム結成だろう。 そして遊園地の地下には囚人が燃料として飼われているらしい。 まさか、コレが"ゆうえんち"かッ!?(違ッ |
![]() |
・ ジュニオール 虹を呼ぶ奇跡のシュートだッ! ボールを受け取るところも含めて、やっぱコイツは持っているな。 シュート、ドリブル、パス、すべてにおいて天才か! |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 密室と化した山荘で、みんなが次々に全裸になる! おそるべき連続痴女事件ですね。 そして、誰も着なくなった…… |
![]() |
・ アカトラ 別に因縁も無く、ただの強いヤツ好きかよ! いちおう、すでに強いようだが、これでも一般人なのか。 なんかキチガイばっかり増えていく。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 一晩中ネームにつきっきりか! 描くスピードには個人差があるけど、リアルタイムに口出しして修正できるのって、スゴい速筆だな。 これほどの熱量で描いたネームは面白いに決まっている! 鬼灯センパイを打ちのめせ! |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 死に際の集中力vs極限の先読みか! こりゃ確かに二人は別次元の戦いだ。 そして羽座川の記憶はもどり、恐怖(?)で白髪になる! この能力バトルはどうなってしまうんだッ!? |
![]() 8月新刊! |
・ 開田さんの怪談 マーニーに おまかせを! 不条理でオチのない話のほうが現実っぽくて怖いってことですね。 人を使って問題解決するのは文明社会のスマートな解決法だ。 それで知った真実がさらに怖かったりするのが困りものだけど。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 新たな右手はやっぱり強力だ! こりゃレンタル料も高いんだろうな。 本格的にここから逆襲インフェルノだ! |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 券はなにかと悪用されそうだよね。 |
![]() 7月新刊! |
・ BEASTARS ルイ先輩が一時的にシシ組から抜けると言いだして、想像以上に揉めた! まさかの修羅場かよ! 予想外にシシ組でもクライマックスになっている。 最初の死者はイブキかよ! ラスト3ページ行くまで死ぬとは思っていなかった。 血戦の大晦日は死人が多そうだ。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 子供らしい遊びからガルピスの奇跡へッ! スゴいね、人体! なんでもガルピスで問題解決しようとする(料理に注ぎこんだりとか)フグオは輝いているぞ! |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル 突然の雨を利用して今泉に御堂筋が追いつく! どっちがより雨に強いのか? 毎日アキバ通いをしていた小野田くんは悪天候にもなれていたりするんだろうか? |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第11回の感想はこちらへ。 葛城無門の天才さと、町田の狂気が激突だ! |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 急いでいるし問答無用だよね。 ついでに、ごっそり寿命をいただいたんだろうか? 親族全員を守るために、寿命をかなり使いっちゃいそうだけど。 |
![]() 7月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 科学に不可能はいっぱいあるし、大半は仮説レベルだ。(99・9%は仮説) という前提で手探りしながら前進していくのが科学だと思う。 そう考えると人体実験は"有り"なんだよな。 ふしぎ研が危ないッ! |
![]() |
・ ジュニオール スパイクのない運動靴だから泥だとすべって走ることができないのか? 即座にパスを出すほうに役割を切り替えるのは、やっぱセンスがあるってことですね。 充分に人を引きつけてからパスを出すのも上手い。 この三人でサッカー革命を起こすことができるのかッ!? |
![]() 7月新刊! |
・ 六道の悪女たち 術がとけた瞬間に殺されてしまう! なんとしても乱奈を更生させないと! 必死なだけに笑えてしまう。 多少の道徳を教えるよりも、出生の秘密を探ったほうが良いんじゃないかと。 ライオンに芸を教えるよりも、ライオンを犬にもどすほうが簡単な気がする。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 暑さを解消するのに普通のことをやろうとするとダメなのか。 |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ オミに蓮をついて行かせるのか。 人選的に問題ありそうな気もしたけど、一番の下っ端かつ面倒見の良さを買われたのか? あと、コミュ力は一番ありそうだし。 未来のために売れるんだッ! |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 兄と妹は長いつきあいでも分かり合えないモノなんですよ。 さいきんのロナルドは変態にまみれた生活だから、見られたら困るだろうな。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 長期休みで友達とも会えないかと思ったら、みんなで遊びに行く! アメリ会長は呼ばないの? と思った時にはすでに呼んでいる! 入間くん、けっこう やり手だ。 しかし、本当に友達増えたな! |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 安定すぎる全裸! もう、みんな全裸になれきってしまった。 このままじゃインパクトが足りないと、より過激な方向に進むんじゃないかと期待……じゃなくて心配です。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 泉をマウンドから降ろさせるのに、もっと揉めると予想していた。 なにしろ良い球投げるピッチャーを入部させまいとしていたんだし。 この短期間でよくぞ成長した! そして、ついにマウンドに太陽が立つ。 ここからが本番だ! |
![]() |
・ アカトラ ヴィジュアル系・見廻組の登場だ! 見廻組でコレなんだから、新選組とかどうなるんだろう。 そして、ついに顔見知りとの因縁対決か? |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ こじらせた原因が女絡みだとキツいね。 しかも目の前でハチが痴女+パンダ女とイチャコラしているわけですよ。 爆散しろと呪うのも仕方がない。 |
![]() 7月新刊! |
・ ハリガネサービス 空間把握+動作予想で背中を向けた状態でも攻撃できる! 応用で、わざと違う方向を見て打つとかもできそうだ。 まだまだ進化しそうだし、こりゃ強力だな。 |
![]() |
・ SAME KIND(セイムカインド) 『錻力のアーチスト』の細川雅巳が読切だ! 騎士を目指す少年と、実は良い人な騎士の師弟だ。 迫力あるシーンとかはあるんだけど、話が短すぎるのが惜しい。 次回エピソードとか欲しいところだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ 開田さんの怪談VSフランケンふらん 怪談が好きな開田さんと、生きた怪談ふらんが激突だ! というか、まともに戦ったら勝負にならないんだけど、恐怖対決だし大丈夫か。 リアルな体験ほどウソくさく思われて信用されないってこと多いですね。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 黒幕の存在も認識したし、ラストバトルのために決戦の地へッ! 信長も大人しく駒になるつもり無いだろうし、上手く誘導したいところだ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 地獄統一 → エンマを倒す → 人間界へ侵攻! これが帝国の恐るべき野望だ! これで戦って勝たなきゃいけない理由がグッと増えたぞ。 レンタル料が高いってどういうことか気になるが、復活のアスキに期待だ! |
![]() 7月新刊! |
・ 木曜日のフルット カラーで水着を出すのは少年誌のセオリーだしな。 その辺の選択も将来的にはAIが計算してくれるんだろうか。 |
![]() 7月新刊! |
・ ハリガネサービス 広い視野と映像記憶の特殊能力を合わせて、死角の動きも予測したのか!? 下平は使用できる異能力がどんどん増えているな。 これで身体能力が上がれば無敵か!? セッターができると常にマークを外したトスが出せそう。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル そういえば去年の今泉は山岳賞を取っていたのか。 今年の総北は三日目に山岳賞を取っているので縁起が良いのかも。 もしかしたら、スプリントも取っているかもしれないし、あとは優勝を狙うだけだ! |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ オミは最初から愛想が良かったし、蓮の面倒も見てくれた。 人当たりの良さを考えれば、イチバンの人材だったのかも。 会うたびに体重の変わるアイドルとして目立つんだ! |
![]() 7月新刊! |
・ BEASTARS 2.1km先にいるピナの体臭も嗅ぎとる! さすがイヌ科だ! もう魔術の域だよ。 ルイ先輩も肉食獣への愛情を自覚する! 今からレゴシの応援に行くみたいだけど、シシ組ともめないか心配で、展開が複雑になってきた。 最終的にハルさんが乱入してきて機関銃をブッ放したりして。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第10回の感想はこちらへ。 葛城無門はパワーもテクニックも超一級だ! |
![]() 7月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 夜の学校に侵入とは普通に犯罪っぽくてドキドキしますね。 吊り橋効果で恋に落ちる! トイレという場所も背徳感があって良いのかもしれない。 |
![]() |
・ ジュニオール 予想外に空気を読んで五十嵐が参加しやがった! てっきり、またOKOTOWARIするだろうと思っていたよ。 野球部ともめた原因は五十嵐にもあるから責任を感じていたってことか? しかし、ここの野球部は暴力に容赦ないんで、硬球を投げつけてくるかもしれないので油断できないぞ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! ママの顔はワクの中に入らないのではなく、無かったのか!? もしや、パパも? |
![]() |
・ アカトラ いきなり仲間になるってワケにはいかないのか。 誰かの仇かもしれないし、スパイの疑いもあるだろう。 いきなりアジトは急ぎすぎなのかも。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 小鉄もリアルシャドーを極めてきたな。 そしてニオイフェチだ。 この二つを同時に発動させると、どえらい事になるぞ。 将来の性癖が危ぶまれる…… |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん カルエゴ先生は、真面目だし、面倒見も良いし、教師が天職っぽい。 しかし魔界も上下関係が厳しいのか。 学校を卒業した後まで関係がつづくのはに不憫だ。 |
![]() 7月新刊! |
・ 六道の悪女たち 六道の魔力もいつか容量オーバーになるのか? そうなったら、かなり死にそう。 BEASTARSでクマに義務化されている筋肉抑制剤みたいなのを飲ますしかないか? |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 漆が使うのは素材である長月雹花の使っていた電動ドリル型ステッキの能力か。 やっぱ管理人は素材が使っていたステッキの能力を使えるようだ。 つまり時間停止を使う新ひょっとこは…… |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 潰し屋鬼灯! そんなアダ名つけられているのかよ! でも、放置されているってことは容認なんだろうな。 この学校でもデビューできるのは少ないって話だし。 鬼灯先輩に潰されるようなら、そこまでの才能という事よ。……みたいな感じか? |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 美ボ会の夏合宿はとうぜん全裸合宿だ! 安定の痴女っぷりですね。 本人のためにも社会のためにも、一度逮捕されたほうが良いんじゃないかと。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 「お前ら吸血鬼なのに吸血に執着しなさすぎだろ」 ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがった。 新横浜では特殊能力をもつ変態を吸血鬼と呼ぶような感じですね。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 強豪校の四番ならこれぐらいの実力があるのか。 指に痛みがあって万全ではない。 普通は正直に話して、最善策を相談するところだが、やっぱエースの意地がジャマするみたいですね。 自分の面子を優先するか、チーム勝利の確率アップを優先するか、難しい局面だ。 |
![]() |
・ ドS教師 田上総介 林たかあき の読切だ! 『どげせん』『24のひとみ』などに連なる変人教師漫画だ! 実は良い人でした、と誤魔化すことなくドSを貫くのが良い! |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! さすが秀吉はクセモノだな。 狙うは事件の黒幕だ! 信長すらもコマとして使われていたのか? 恐るべし、黒幕だな。 |
![]() |
・ ホルモン出す。 やすす の読切だ! パンツと言うと下を警戒するから、上の注意がおろそかになるのか? まあ、良きパンツでした。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 武器の製作担当がいると戦力アップにつながるから助かるね。 リアルな話だと剣も槍も消耗品だから、数が必要だし、こりゃ便利だ。 一方でボスを倒すだけの強さも必要か。 失った拳をふたたび握ることができるのか!? |
![]() 7月新刊! |
・ 木曜日のフルット コストパフォーマンスを考えると自炊が最強だよね。 家で焼肉は正解だ! |
![]() |
・ アカトラ 16年39号『イヴのお願い』、17年25号『オドリオドル』の齋藤勁吾が新連載だ! ネオ幕末チャンバラですな。 骸と呼ばれる6人の戦士が幕末を舞台に激突する! コイツらが強いのは改造人間的な理由があるんだろうか? とにかく壮絶な戦いが始まりそうだ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル 今泉がイキ泉になっている! 心配しなくても人を追いかけている時の小野田くんはメチャ速いぞ。 こりゃ、結果的に小野田くんを引いて走った状態になりそう。 忘れていなければ、そろそろダメージが出てくるころだろうしな。 |
![]() 7月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 蚊にさされるという些細な攻撃からもエロにつなげる! こういう時こそ化学部の出番だと思うのだが。 オリジナルの蚊取り線香を作ったんだけどラッコ肉の成分が入っていて大変なことになるとか。 |
![]() 7月新刊! |
・ 六道の悪女たち 出生不明の捨て子であり、幼年期から圧倒的な戦力をもつ。 乱奈は範馬勇次郎の隠し子だったりして。 こりゃ環境で悪女になったのではなく、生まれついての悪女だッ! |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第9回の感想はこちらへ。 葛城無門のアピールタイムだ! |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 女子会ッ! かわいい女子がいるんだし、出番増やしてあげて! でも、お茶に変な成分が入っていて大変なことに! 改めて考えると入間くんモテモテだね。 しかも、男女問わず! |
![]() 7月新刊! |
・ BEASTARS ついに大晦日決戦だ! リスからの先制パンチはピナの食殺宣言だ! オオカミの嗅覚はダマせないだろうし、少なくとも血は本物だろうな。 ルイ先輩の援軍も期待できなさそうだし、本当にレゴシは来年を迎えられるのだろうか? |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 本当に極端な現象がおきるのパルプンテ空間だッ! |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 この三人組の微妙に仲が悪い感じが好きだ。 セガールってアダ名はヒドいと思うけど。 和江のダメなところが、ヒドさを中和しているような。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ あまり炎上すると事実無根のデマに踊らされて電話してくる人が出てくるから、宣伝になると笑ってすむ話じゃないんだよね。 はたして、本当に生徒は退学になるのか!? 鬼灯センパイだけは去年の結果を知っているんだろうけど。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト にじみんの魔法パンツを、まだ持っていたんだ。 どれぐらい時間を巻きもどせるのか謎だし、裏切り者であるアリスと会うのはモメそう。 時間がない状況だから、かえって問題解決しやすいのかも。 とりあえずアリスの寿命を40年分ぐらいもらおうか。 |
![]() |
・ ジュニオール 驚異の身体能力! ここに自由すぎる天才が加わったら、ついに誰も見たことが無い破天荒サッカーの誕生だ! どうやって、ここまで誘導したのか気になるところだ。 素直に参加してくれるのか? |
![]() 7月新刊! |
・ ハリガネサービス 下平が更なる進化を遂げたッ!? 広い視野が進化して移動予測もできるようになったとか? 今度は動けるスナイパーとして相手を恐怖に陥れそうだ。 |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ 船橋は馴染みのある場所なので懐かしいなー すべてが良い方向に向かって動いているようだが、こういう時ほど大きな事件が起きやすいから気を付けないと。 とりあえず、オミの急激なダイエットによる体調不良が心配だ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 店長が犯人のパターンが多いから、まず最初に疑っちゃうよね。 男はよく脱ぐんだけど、女性陣が脱ぐは貴重だぞ! 吸血鬼・女性の水着に絡めとられたい とか出現しちゃうかもしれない。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 夜の学校で勝負でしょう! ロボだとバレないのはお約束だよな。 あれだけ一緒にいるのに、まだ気がついていないのは、ワザとやっているようにも思えるが。 水たまりの処分がどうなったのか気になります。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ サイトリニューアルで10話が掲載だ! 市川はわりと見境なしだな。 まあ、目前の巨乳に抗える高校男子はそう居ないだろうけど。 |
![]() 6月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 現時点で持っているものをすべて出し切って猛虎に勝ったか。 そして、ここからは先は神の領域か。 翌日の14日目はついに横綱・泡影との大一番だ。 神の域に達した泡影と戦うには、鯉太郎も神の域に近づかないとダメという理屈だよな。 というところで作者の急死により連載終了です。 鯉太郎は泡影に勝つことができるのか? そして、千秋楽の相手は誰なのか? もう、それを知ることはできない。 残念だけど、奇跡のように良い終わりかただったかも。 だって、この先は鯉太郎に悲劇が起きると予言されているのだから…… 鯉太郎の事を応援していればこそ、その悲劇にたどり着けないことは一つの正解かもしれない。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 てを痛めているのかと聞くのは、たしかに言いにくいタイミングだよな。 そこはキャプテンに相談なんだろうけど。 勝利のためなら負傷を隠すのは正しくない行動だし、やっぱりまだ勝ちへの執念が足りない。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 刃物状ならなんでも研いで武器にできるのか? でも、仲間に刃物使いが少ないな。 拳を研ぐわけにはいかんしなー |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! やっぱり信長軍団は強いな。 歴史書は勝者に有能評価を与えるが、運で勝ったという部分もあるんだよな。 敗者だって有能な人は多いハズだぞ。 |
![]() 7月新刊! |
・ 木曜日のフルット カッパに宇宙人まで! 怪奇現象の夏ですな。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル インターハイ三日目終盤にだけ訪れるという今泉のヤる泉期だな。 総北OBに荒北までそろって、クライマックスを見守る態勢も整いつつあるぞ! あとはハコガクの動向だけか。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第8回の感想はこちらへ。 ついに決着! と、思ったら二名追加だ。 |
![]() 7月新刊! |
・ BEASTARS 食殺犯リズ大晦日決戦に向けて仕上がっていく。 抑制剤を飲まないだけでパーフェクトナチュラルパワーだ! ドーピングの反対語みたいな感じか? 食殺にむけて全盛期になってきているな。 レゴシ一人じゃ勝てなさそうな不安があるぞ。 ルイ先輩の乱入があったりして。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 門前仲町(もんなか)のブルース! 晴夫の交友関係はやっぱり東西線沿線なんですね。 小鉄の肉体は思い込みの力で変化すんだなー やっぱり小さな鉄人だ。 |
![]() 7月新刊! |
・ 週刊少年ハチ 鬼灯先輩の狙いは1位にならない事っぽい。 卒業しないで、学生生活をダラダラつづけたいのか? この学校でも漫画家デビューできる人は少ないらしいし、見込みの無い成都に早めの引導を渡すのもアリといえばアリなのかもしれないが。 でも、普通は「できない人を切り捨てる」じゃなくて「できない人をできるようにする」のが学校であり教師だよな。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! ボケ役がツッコまなくちゃいけないのは大変だよな。 ツッコミ病になると、身体が特攻形態になるんだろうか? |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん バラム先生の家系能力は嘘や不正を瞬時に察知する! すごい能力だな。 ってことは結果的に人間だとバラしたのは正解だったっぽい。 これも天才的な回避能力の発揮か? そして、お待ちかねの長期休みだ! |
![]() 7月新刊! |
・ 六道の悪女たち 乱奈の実家はお寺だった! だが、住職の父にすら悪女認定されている。 乱奈さん、やっぱりナチュラルボーン犯罪者っぽい。 そして、六道が結婚を迫られているのかッ!? |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ プールの裏では、パンツをめぐる負けなきゃいけない大切な勝負がッ! ちとせにパンツをはかせるため、全力で負ける! お前ら、もう親友だよ。 同じパンツをはく、パン友だよ! |
![]() 7月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 催眠術で自分が全裸になった気持ちになったッ! さすが先生、大人のエロスだ。 というか、露出狂とは趣味の良いプレイしていますね。 |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ 今度はオミの知られざる過去か。 ぽっちゃり担当のオミはいかにして太ったのか?(違ッ) 東日本大震災は、やっぱり みんなの人生を変えたよな。 でも、何事もあせって急には良くない。 ダンスはハードだから栄養補給を減らすのは危険な気もするし。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト ケジメの対象者がいるのか? メリッサから寿命を50年ほどいただくとか? 花夜が心配していたとおり、管理人の容赦ない家族攻撃がはじまった。 まずは家族の救助をしなきゃいかんな。 |
![]() 7月新刊! |
・ ハリガネサービス 絶対的指導者がいても自分たちで判断して行動する。 けっして言いなりではない! 高校生でありながら、たいした胆力ですね。 矛盾した言いかただが、指導者に反逆するのも指導者の指導のおかげか? |
![]() |
・ ジュニオール 野球部は大所帯だから身体能力の高い選手が多い。 対抗策は自由なアフロ頭のジュニオールだ。 ジュニオールは口説けるのかどうか分からないし、部の悪い賭けだな。 なにか口説く秘策はあるのか? |
![]() |
・ マウンドの太陽 二点を取ったものの、エース泉の手にアクシデントか? やっぱり投手は手から突っ込むの良くないのかも。 だが、そのピンチは太陽がマウンドにあがるチャンスだぞ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 久々にハイペースの死にっぷりだ。 これが死に際の集中力か!? 自分の弱さを武器にするとは、ドラルクも勝負師だな。 |
![]() 6月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 身に宿ったものを全て出し切る! 好敵手である王虎も、父親の火竜も、師匠である先代空流も、ぜんぶ出す! ここまで出し切ったのなら、あとは未知なるモノを出す必要がありそうだ。 でないと横綱には届かない。 だが、佐藤タカヒロ先生の死去により、…物語はゴール手前で終わることになる。 次回が最後の原稿になるそうです。 物語は、まさにクライマックス寸前だったのに。 ただ、ただ残念です。 |
![]() |
・ 少女ら、空が故 碓井春佳の読みきりだ! ちょっと話の視点が動きすぎてわかりにくいが、それだけに各人物の背景がわかる。 やっぱ、タイマンはったら友達(ダチ)だッ! |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! いきなり黒幕だと言われても対応に困る。 とりあえず昆虫武将は殺虫剤の噴射で勝てるんじゃないかと。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ アスキには周囲を変える力がある! ためらいなく居場所を伝えてしまうほどの信頼感か〜 個人の力じゃ勝てないかもしれないが、みんなで戦えば逆襲できる! かも。 |
![]() 7月新刊! |
・ 木曜日のフルット サイン会はけっこう作家さんの個性が出ますね。 板垣先生は超フレンドリーで、超サービス満点だった。 誰もができないだろうからこその、神対応なんだろうけど。 |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 ドカベン・シリーズもついに最終回だッ! 見開き連発の一打は伝説の最後を飾るにふさわしい物でした。 そして、最後が山田と岩鬼の友情でしめるのか。 ドカベンとは、この二人が主役だったってことですね。 そして、今回も表紙に呼ばれない微笑であった。 |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS ルイに逢うため、女装完了だッ! レゴシさん、俺らの想像力のはるか上を行く奇行ですな。 そりゃ、ルイ先輩も好奇心が勝っちゃうよ。 ストライクゾーン広いっていうか、それ岩鬼でも打てない大暴投だ。 とにかくも、大晦日決戦に向けて舞台が整いつつある。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル 小野田と今泉に思いを託し、鳴子がリタイアだ! ここからは今泉と御堂筋による宿命の対決か!? まだハコガクが上がってきていないのが不気味だが。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第7回の感想はこちらへ。 久我重明の戦闘力と、プロレスラーのタフネスが凄い! |
![]() 6月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 無我の境地こそが相撲神のいる場所か!? でも、それは鯉太郎の魅力である情熱とは逆だという気もする。 つまり、自己の矛盾に苦しみそうな気がしてならない。 でも、無我の境地による柔の相撲を身に着けたら肉体への負担が減って力士としての寿命が増えそうな気はするんだよな。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 鬼灯先輩の助言は炎上商法か? この場合、それも正しいのだろうけど、危うい手だな。 学校の評判自体が下がったら、自分たちも偏見で見られてしまいそうだし。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 名前の通り小鉄も鉄人だよな。 単純バカだから強いと言われるかもしれないけど。 まさに鉄筋家族ってところか。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 実はコップって大変なんですね。 落とされて割れることも多くあるだろうし。 ジョジョ5部の世界だとアバ茶をそそがれたりするしなー |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 人間から見るとハトの行動は謎がおおくて昔から気にしている人が多いらしい。 ハト人間は不気味で、この世界に似合っているなー |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 服選びを相談して失敗する六道であった。 ファッションに関して、相談する相手を間違えたパターンだ。 無難で充分と思うが、迷彩を見ると無難ですら危ういと思えてきた。 乱奈も同じパターンかと思ったら、ちゃんとした服選びで友達の質の差が出たな。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 寿命を分けあって、やりくりする! 助け合いの精神か。 できれば新手の魔法少女と契約して寿命をシェアしたいよね。 新加入の二人はすでに寿命が尽きかけているから、負担が増えるな。 |
![]() |
・ ジュニオール 人数の多い名門野球部だから単純な身体能力では相手が上だろうな。 サッカー勝負だけど不利か? しかし、野球部の増長っぷりは、やっぱり顧問とかに問題がありそう。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 本人の許可なくエロ写真集を売るのは普通に犯罪だよね。 隠し撮りのエロ画像で脅すのも、犯罪だろうけど。 ふしぎ研は校則どころか違法性のありそうな組織だよな。 エロすぎ、有罪! |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 基礎学習から始められるのはありがたい。 でも、魔界なんだから魔法でぱぱっとできないもんかね。 努力が実を結ぶと嬉しいからより頑張ることができて好循環が期待できそう。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 あつかいにくいが可動域の広いバット、Jグリップ! 速球にはバットを短く持てって言うけど、作中世界のJグリップと同じくヘッドが当たらないので可動域が広がるというメリットもあるのかも。 ここの説明だと、Jグリップは握りやすいバットらしいですね。 作中世界の野球法則はやっぱり、ちょっと独特だよな。 |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ 広島の人たちは熱いね! 清春は肝心なところを見逃しちゃったけど、蓮の残した熱を感じたか。 そして清春の父のツンデレが激しいな。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 機械にとって浸水は敵だ! だから生活防水の実装を早く! なんだけど、みんなの腹筋ラインが気になって仕方がないのであった。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 嫌がらせ行為に自覚のない下平と、アピールの激しい友情との対比であった。 あと、生徒の自主性を重んじるか、管理したがるかの違いでもあるな。 どれも難しい問題という気がするけど、部活動も大変だ。 |
![]() |
・ 彼女なためなら死ねる 寺谷彩の読切りだ! 冒頭からムチャな展開だと思ったら、そこからさらに弾ける。 いろいろと荒い部分もあるんですが、押し切るパワーがスゴい。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 昆虫転生にもちゃんと理由があったのか。 実際の所、織田信長がどれほど強いのかは異論があるところだろうけど。 信長本人の実力より、立地が良かったという説もある。 ファンサイトとしての私も、関東に住んでいるというのが最大の優位点という気がするし。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ そういえばケンカはとても弱かったんだよね。 今じゃ、いっぱしの戦士みたいな風格だけど。 でも、王様を助けに来る人が少ないのは、人望の少なさだったりしたら切ないな。 明の最後の皇帝崇禎帝みたいに、皇帝に殉じたのは一人だけになっちゃうとか。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット ネコ社会の縄張り争いみたいな感じですね。 イヌと違ってネコはふらりと居なくなっちゃうから、大変なんだろうな。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 姿を見せていない人がいたんで、安否は察しがついていたんだけど…… 管理人との戦いはアニメと若干経緯が違っているんですね。 分け与えていた寿命は彩の寿命だった! こりゃ、少ないパイをわけすぎだよ。 彩の寿命ってそんなに多いのか? |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ディオもシェルター並みの棺桶を二個も用意していたし、吸血鬼にとって棺桶は超重要アイテムなんだろうな。 安心・安全こそ寝場所の理想だ! でも誰でも開けることができるのはセキュリティーが甘い。 棺桶の中にカメムシを入れられたら、棺桶の中で死につづけちゃうぞ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル はじめて助け、はじめて「ありがとう」と言う。 今泉と鳴子が真の友情で結ばれたか。 最終局面で起きた最初の奇跡だ! そして、ここからが最終決戦だけど、ハコガクの動向は? |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第6回の感想はこちらへ。 ヘイヘイダンスと久我さんの曲芸だッ! |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 千晶はスプラッター系が苦手か。 鈴と一緒にいるからオカルト系は平気だろうけど。 見えないものより見えるものに恐怖を感じるタイプか? |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 確かに六道の気持ちも重要か。 相手が範馬勇次郎に迫りそうな戦闘力の持ち主である乱奈だけに慎重に行動したいけど。 六道なら遊びって事もないだろうけど、責任をちゃんと考えないと。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ いつものように安定しすぎている全裸展開だ。 全裸を取り締まるより、生身を守りたい。 最近、全裸になれてきたので、全裸を見ても自然に見えるようになってきたりして。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 人間バレして大ピンチかと思ったが、善い悪魔で助かった。 防御全振りの入間は本能的に安全な相手と見きわめていたりして。 とにかく先生に教えてもらえそうなのは良い展開だ。 ここから挽回できるか? しかし、意外な人が勉強できるんですね。 |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS クールでカリスマもあるピナくんだけど、やっぱり年相応の弱さもあるのか。 その弱さもエネルギーに変えることができるのがスゴいけど。 弱さも強さに変えるのが草食動物のスゴさか。 |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 殿馬のファイナル秘打だ! 最後まで技を開発する男ですな。 そして、星王は最後まで打てなかったか…… |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! カオスな世界でも食物連鎖の上位って概念は通用するんですね。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 なんか、今回は小鉄とあかねちゃんが妙に仲がいいな。 雨と水着が起こした奇跡か? 外で水着に着替えるのは、なんかエロい。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 試合に出るからには、自分のできる最善を尽くす! この覚悟を見せられたら続くしかないよね。 今年は良いチームになりそう。 |
![]() |
・ 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 オデッセウスの目的は未来からやって来たアテナを殺すことだ。 未来に帰すためという可能性もあるよな。 で、それを一輝にやらせる気らしいが、やるのか? 今回でシリーズはいったん終了で、そのうち再開だ! |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ アイドルになりたいと言って、いきなり なれるもんじゃないよね。 清春の大躍進は元々の素質と、神楽による訓練がベースになっているのだろう。 蓮も条件は同じだから活躍が期待できそうだ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 猛虎の強さは自分の肉体コントロールに由来しているようだ。 筋肉の生みだすパワーを骨格に伝え、無駄なく使う。 逆に鯉太郎は相手の行動の先読みで対効か? でも、横綱はさらに上位の土俵内空間の支配っぽい。 ……なんか能力者バトルの話みたいだ。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ やっぱり地上絵マンガのインパクトを与えればウケる! 鬼灯センパイが暗躍しはじめたが、ロクなアドバイスじゃ無いんだろうな。 そろそろエロ戦争の幕開けだろうか。 |
![]() |
・ ジュニオール 生徒が自主的に強権発動しているのは、教師の容認があるからだろうな。 これも自由を阻む檻だ! だが、檻が丈夫であればあるほど、破る獣の強さが増すぜ! どエラいサッカーが誕生しそうだ。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 下平の攻撃は精神ダメージも与えるんだよな。 ハリガネ呪縛だ! 鴛淵は精神面に抱えていた爆弾がついに爆発しちゃったな。 この試合、勝てるかもしれない。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 姫さま、マジ姫さまだ! でも、権力者って、いざという時に責任取って死ぬのも役目だしな。 だけどダマって殺されるわけにはいかんぞ。 逆襲だ! |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 織田信長の強さを評するのに、生前は徳川家康も豊臣秀吉も完全に押さえこまれていたという意見がある。 超有能な部下をひきいている信長は、やっぱり超難敵だ。 |
![]() |
・ 姫様の滅亡譚 『スメラギドレッサーズ』の松本豊が読み切りだ! 聖なる歌に弱いなら、クリスマスじゃなくてハロウィンを狙えばいいのに。 そういう おバカなところが愛すべき姫様ですね。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 化粧でなんとかなる範囲ならイケメンで良いんじゃないのか? |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ 蓮の地元である広島だ! 地元のファンの ありがたみだけど、蓮はまだバックダンサーなので応援が早すぎる! いっぽうで清春の知られざる過去も明らかになりそうな予感が。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル いつものように小野田くんは甘い事ばっかり言ってますな。 だが、相手の実力を認めるからこそ厳しく要求する信頼の友情もある。 鳴子と今泉の友情はライバル心も加わって熱いぞ! |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 浦安の住人はYouTube映えする連中ばっかりだ! 小鉄の日常は超アクション&バイオレンスだし、春巻なら超絶サバイバルだぞ! とりあえず、週刊ハチが手伝って欲しいと思うだろうな。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! バトル漫画をよく読んでいるから筋肉の知識は多いんですが…… 筋肉がつくのって、かなり体質による気がする。 エンドルフィンが出るまで自分を追いこまないとダメなのか? |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 貧弱 貧弱ゥ催眠か! マジメに戦えばかなりの強敵だが、やっぱり恐るべき普通の変態だ。 そして最弱No.1はドラルクかよ! そりゃ、すぐ死ぬもんな。 新横浜は今日もカオスで安定だ。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 第5回の感想はこちらへ。 柳龍光の現在が判明し、久我重明が登場だッ! |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS 今回はゴウヒンさんのお仕事編だ。 相変わらずゴウヒンさん、めっちゃ男前だぞ! 上野のシャンシャンも大きくなったら、こんなイケメン・パンダに育つんだろうか?(注:性別違う) ゴウヒンは種・戦闘力・性格すべてがハイスペックだよな。 ハードボイルド・パンダはシブ可愛カッコ良い。 |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 剛速球のド真ん中こそが真の得意分野だ! これが岩鬼のファイナルドリームかッ! ツッコむところは多々あるんですけど、今までの歴史で許せちゃう気になってしまう。 でも、ホームランになっていないから絶好球じゃなかったよね。って事だけはツッコンでおこう。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 美少女コンテストなら、ことね先輩の圧勝でしょう。 「うる星やつら」の美人コンテストでも攻撃受けて苦悶の表情を浮かべると芸術点が入っていたな。 戦いとは攻撃すべき主敵の見極めが大事ってことですね。 |
![]() 6月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 さすが虎城親方、なにを言っているのかサッパリわからん。 ちゃんとワカった猛虎は、長年の研鑽と観察が効いたワケだ。 やっぱり、大横綱である虎城の指導を受けることができるのは大きなメリットだよな。 |
![]() |
・ ジュニオール だれも見たことのない自由なサッカーってハードル高いな。 だからこそ実現したらスゴそうだ。 どんなチームで、どんな試合をするんだろう。 |
![]() |
・ 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 やっぱり乙女座は強さが一段階上か。 でもって、やっぱりなぜか仏教思想だ。 ギリシャ神話の戦士なのに仏教色が強いのは、音速を超える聖闘士の機動力により東西交流が盛んになったからだったりして。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 最初の主人公・朝霧彩の登場だァ〜〜〜〜ッ! ステッキの能力がスゴい進化をしている! でも、寿命って誰のを移すんだ? 地下に寿命タンクと称する若い人間が大量に飼われていたりして…… |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ なにかあると、すぐに全裸になる。 安定の痴女っぷりですな。 もうちょっと生活防水にも気を使って欲しい。 |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 高校生とは思えない性欲のおさえっぷりだ。 もっとも、ヤると魔力が消えるとかありそうだし、これが正解かも。 六道の能力が、どれぐらい効くのかとか調査して欲しいところなんだけど。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 地上絵マンガの完成だッ! やっぱ、この過程はドキュメンタリー映画にしたほうが良いよね。 受けるよりも、楽しいを優先に! |
![]() |
・ マウンドの太陽 変化球が得意なピッチャーには外して投げるストレートを狙うのがフィクションでのスタンダードだッ! そして、やっぱり投手が手から突っ込むところに不安感があるぞ。 そのうち手を負傷して太陽にマウンドをゆずるという予兆か? |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス なんか詰将棋とかビリヤードみたいな読みだな。 たとえサーブを決められなくとも、崩せば良いのだ! 新技ハリガネ・マリオネットとかに進化するか? |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 悪魔に羽は必須なのか。 ますます秘密を隠さなきゃいけない。 って状態なのに自ら正体バレしちゃうのかよ。 この後どーするんだろ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 微妙なタイミングで帝国が突入してきたな。 ここで大活躍したら国ごと仲間になってくれるかも。 いちおう帝国が敵と言う点では一致しているんだし。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 上杉謙信と武田信玄の因縁対決も決着だ! まだまだ昆虫戦国時代は終わらんですね。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット なんか托鉢僧みたいな事になっている。 大丈夫、米さえあれば日本人なら何とかなるはず! |
![]() |
・ ジュニオール 灰谷音屋の新連載だ! 誰も見たことのない高校サッカー部を作るッ! 確実に勝とうとすると型にはまった戦術や選手育成になってしまう。 そこをあえて自由に戦い、勝つと言うのか。 超新基軸系の高校サッカーがどうなるのか気になるところだ。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 4話の感想はこちらへ。 松本太山は桜を咲かす! |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル 鳴子最後のアタックだ! サドルも捨てて、もう後戻りも座ることもできない。 無理にすわると痔になるぞ! |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ロナルドがサイン会だ! 作家のほうもサイン会は緊張するんだろうな。 半田の奇行はネタ的に美味しい。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 魔法で複製を作って偽装していたのか。 さすが魔法だ。というか、使い過ぎだよ。寿命ギリギリか。 いっぽうで死んだと思われていた安條磯子が生きているのかよ。 |
![]() 6月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 ジャンケンに連敗し、ランドセルがどんどん増える。 のり子の運の無さがスゴいぞ。 本人が明るいからワカらんが、家庭環境も含めて不幸少女だよな。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! このパルプンテ世界では安全な場所など、どこにも無いのだッ! 逆に考えれば、どこでも生きていけそう。 |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS 引っ掛けとかでなく、ストレートにレゴシは爬虫類の孫なの!? そりゃ壁をこえすぎでしょ。 爬虫類は卵生だけど、イケるのか? この雑種性がレゴシの強さになるのかが気になるところ。 |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 ついに最後の予感がする、先頭打者・岩鬼からだぞ。 対して、キャッチャー微笑だ。 これは見事なクライマックス感だな。 やれることは全部やるというドリームだよ。 |
![]() 6月新刊! |
・ ヒマワリ チームの結束も高まったところで、次は広島か。 連の地元だから、連への期待が高すぎる。 バックダンサーという現実との落差が心配だ。 |
![]() |
・ 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 乙女座(バルゴ)はこの時代でも強いな。 で、やっぱり一輝と縁が深い。 それでもオデッセウスは上を行くようだ。 こりゃ、最後まで突破されちゃうんだろうな。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 ふしぎ研のイベントで催眠術ぐらいなら受けてみたい気もする。 でも、なにを体験するにしても、わりと命がけだよね。 いくら美少女ぞろいでも、命と天秤にはかけられないよ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 六道の介入もなく、わりとアッサリ解決だ。 ミナミの加入で今後は金の面で助かりそう。 こうやって得意分野の異なる悪女が増えていくと便利だ。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ やっぱ、アニオタの挨拶は「今期何観てる?」だよな。 一定以上の年齢になると「今度の銀英どう観た?」になる。「どう観えるかより、どう造ったかだけど」と返せば完璧だ。 動物姦とか自動車姦とか強力すぎだ。 ちとせの変態評価が急上昇している! |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ チャンピオンクロスで8話が掲載だ! 水着で登校とか浦安鉄筋家族の世界だ。 やっぱ山田は残念に成長しているな。 でも、学校トイレでチャレンジはやめとけ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 身体の動きで幻惑して、距離感を狂わせベストポジションをつぶしているのか。 横綱・泡影も似たようなことやっているっぽい。 ならば鯉太郎もできるのか? 逆に動きを読めたらカウンターで倍の威力になるかも。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 地上絵漫画は製作過程も編集して動画投稿すれば充分にイケそう! アイデアと行動がスゴいんだから全部利用したい。 これがダメなら、エロだ! |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 入間に根本的な魔界の常識が無いのはつらいな。 今まで生活できていたのは狭い範囲ですごしていたからかも。 でも、人間の知識が活かせるのは逆転ポイントだ。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 ついにイズミがチームプレイに目覚めた! でも、投手はもっと手を大事にしてほしい。 で、今度は最近めっきり存在感が薄くなった太陽が打者として活躍するのか!? |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 新技を試す時の下平は輝いている! 天然ドSだ! ここから逆転が始まるのか!? |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 上杉謙信と武田信玄の二人は、やっぱり宿命の対決をするしかないのか。 これもまた友情だ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ オルタナティブがこれだけ恐れられている存在なら、目立つ行動しないんだろうな。 でも、本気で隠す気なら上に包帯まいたりして見えなくするよね。 ゆるめの潜伏かな。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット キツネの神は猫とも交流できるのか。 都会に住んでいたらキツネと会うこともないだろうし、未知との遭遇だよな。 |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS 密室にレゴシとリズが二人っきり。 まさか、本当に戦闘をおっぱじめるとはッ! ヒグマのパワーに成長したレゴシがどこまで通用するのか? 通用しないと食殺されるぞ、死に際の集中力を出すんだッ! |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 小鉄たちは本当にプロレスが好きだなー。 そして歯もおれるほどのバイオレンスだ。 新マシン軍団の誕生で浦安アベンジャーズに加入するのもアリだな。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 3話の感想はこちらへ。 巨漢で太い男の名は、――松本太山だッ! |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル ついに鳴子が最後のパワーを振り絞るときが来たか。 ハコガクでは黒田さんも、そろそろ最後のパワーの出し時かな。 そして、忘れていたころに今泉のケガが悪化しそう。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト やっぱり便利な、時間まき戻しステッキだ! って、いつアリスに触ったんだ? やっぱり生きていた花夜たちとタップ先行組が合流した! サイト管理人・漆(なな)の原材料はStepの主人公・長月雹花か。 やっぱ、あの子は死ぬ運命か。 ならば、時を止めるひょっとこの原材料って奴村さんだったりして。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 前回のゲームネタが影響したのかバグっているな。 というか、すでに世界がバグっている気もするけど。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 笑顔と感謝の言葉で人の神経を逆なでできるのは下平の素質だよな。 そして、ここから新技の開眼だ。 高い打点からの無回転はどんな変化を見せるのか!? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 先生なのに生徒と張り合う。 ちゃんとした意味で大人げない。 いつものように大祐が走り去って逃げた後「ありゃ、勃起してたね」と残った人たちが品評会ひらいていそう。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 痴女さんは写真部にも素材提供していたのか。 本当に裸体と変態ばっかりだなー。 どんどん新手の変態が増えていくよ。 女装男子は一段上の変態だな。 |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 相手は悪女っぽいから六道についてきてもらえば一発解決だっただろうに。 今からでも遅くないから、六道を呼んでくるか? |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 守備シフトからテクニカルなけん制アウトか! これは高度な連携プレーだ! 次は岩鬼の打順からだし、そろそろファイナルドリームか? |
![]() |
・ 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 真に戦うべきはハーデスだ! ここに来て正論を言われちゃったな。 でも、このネタでどこまで引っ張る気なんだろう。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ドラルクの父ドラウスも、わりとダメな吸血鬼だ。 エリート吸血鬼に見えてダメダメなのは遺伝なんだろうか。 不死身だと人生油断しまくりでも乗りきれるんで、ますます油断しちゃうのかも。 甲賀忍法帖の薬師寺典膳と同じ現象ですね。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ やっぱ、誰もやろうとしないような事こそ、貴重なんだろうな。 でも、気がついたら漫画家ではなくユーチューバーになっていたりして。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ チラシ作りはマネージャーとかの仕事っぽいけど、龍生の得意分野っぽいから良いのか。 で、みんな前向きだな! 気持ちの切り替えの早さもアイドルの資質か? みんなビックになれよ! |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 普通に戻ったけど、今度はモテ期が来たとか? そういえば入間の学力ってどんな感じなんだろう。 勉強するヒマも環境もなさそうだったから、人間界でも成績悪いのかも。 入間は極限でのサバイバル能力が高そうだから、ガンバればなんとかなりそう。 |
![]() 4月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 単純なパワーではなく、タイミングか! 打撃力、つまり運動エネルギーは自分の体重を筋肉を使って加速させることで生まれる。 なので筋肉(関節)が伸びきる瞬間付近が最大速度になるので、その瞬間を外すと運動エネルギーはかなり落ちるのだ。 猛虎の技はこういう理屈だろうか? 鯉太郎がこれをマスターできれば体の故障も緩和されるのかも。 ……もう手遅れかもしれないけど。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 さすが名門の4番、5番だ。 一巡目から当たり気味ってのは怖いな。 これで疲れがたまると打たれまくりそう。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 亡奴とオルタナティブには味覚にも格差があるのか。 メシが美味くないのは人生がつらいよな。 姫さまは良い鬼だけに、この難局を乗り切りたい。 |
![]() |
・ 足芸少女こむらさん 灰刃ねむみ の読み切りだ! 烈海王も裸足で逃げだす(テレて)、驚愕の足技マンガだぞ! とにかくスゴい足フェチ度だ。チャンピオンREDのノリですね。 あと股間も驚愕だ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 金の強奪がバレて逆に借金を負わされていたのか。 自業自得って感じだよな。 でも、サクラローンのボスが悪女である限り負けは無いだろう。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 逆再生ギャグ! これは面白いな。 春巻の災難はいつもの展開なんだけど斬新だ。 しかし、車にはねられてもケガだけで済むなんてタフだね。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル 御堂筋の計算通りらしいけど、仕掛けるのがちょっと早すぎたような。 ここからゴールまで後ろを取られる張りつかれるワケだし。 そこに計算違いが生じるのか? |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 2話の感想はこちらへ。 美少年とラーメンこずえ |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS 命を喰らったレゴシに変化がおきた! 滋養強壮で薄毛にも効くのか? でも、ヒグマのパワーには負けそう。 ならばオオカミのスピードで対抗か? |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 裸率が高いというか、全裸だ。 しかも絡んでいるし、そりゃ隠さないとダメだな。 こりゃ警察に狙われるよ。 でも、私も撮影したいです。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ チャンピオンクロスで7話が掲載だ! 図書室で中学二年生が「ねるねるねるね」を作ろうとする! 二重にも三重にもダメ感のただよう山田さんであった。 みつどもえの みつばがS気を捨てて美人に成長すると山田になるんだろうか。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ フウライたちは、方言を直したのか。 いや、それは今の時代だと個性だと思うんだ。 あと、プロ意識というか、レベルの差だよね。 残念だが蓮たちは、まだプロ意識を持つ段階にない。 今はモチベーションを切らさず必要な技術を学ぶ時だぞ! |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ オータム出版はこういう死にそうなイベントが好きですね。 だからこそ社員が鍛えられて人間兵器みたいになるのか。 ハンターたちも研修を受けにいったらどうだろう。 いや、何人か死んじゃいそうだ。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 また陸上部の早坂さんが登場だ! 健康的な不健全さを感じる。 和香の新加入でドーピング強化があるかと期待してたよ。 |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 岩鬼が選球眼を駆使しているぞ!? ファイナルゲームで岩鬼に変化が起きるのか? 急に変化したら、ダメになりそうな気もするけど。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! ゲームネタが笑いのツボなんだろうか。 圧倒的に笑う側が不利なのがギャグ世界の住人らしさだ。 |
![]() |
・ 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 カイザーの心臓はライオンの物だった! 冥王神話だけに さすがムチャクチャだな。 この処置がカイザーの小宇宙(コスモ)にどう影響しているのか気になるところだけど。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 新手のスタンド使いに攻撃を仕掛けるのは能力を理解してからだ! これ試験に出るよ! やっぱり初見の相手に仕掛ける時は気をつけないとね。 これでマジ全滅していたらシャレにならないが、催眠術的な幻影を見せている可能性はあるのだろうか? |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 新たなる魔王の爆誕である。 いや、魔王じゃないけど。 これでしばらく悪い入間くんともお別れだ。 たまには見たいけどね。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 内容以前にフォロワー数と拡散力が重要なんだよな。 拡散用に複数アカウントを作って相互に拡散するのも有効かも。 そろそろ「1000イイねになったらエロ描きます」の出番か? |
![]() |
・ マウンドの太陽 ちゃんと勝つ気はあったのか! 勝つためには謝罪が必要だけどできない。 こういうのは教師が指導してあげないとな。 あと、相手投手の情報は打席に入る前に教えてくれ。 |
![]() 4月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 完璧なブチカマシであっても、それは個人の内部での事で、相手によって変わってくるって事ですかね。 受けも完璧に決めたら相殺されるのかも。 相撲は奥が深い。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス やっぱりただコピーしても体格や身体能力の差がでるのか。 だが、ここから進化が始まりそう。 自分なりにアレンジしたハリガネ・コピーの完成も近いぞ! |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 人間い行為を持っているマナイ=ラウ姫が仲間になってくれそうだ。 種族全体が人間に好意をもっているワケでなく、姫さまも異端なのか。 味方を増やすのも大変だ。 |
![]() |
・ 開田さんの怪談 また、飯時にグロい話だッ! 自然な状態を至上とする思想はワカりますが、いまさら狩猟採取生活には戻れんですよ。 明治ぐらいまでは人間って老けるのも死ぬのも早かったんだし。 |
![]() |
・ 異常 2015年51号から連載していた『劇場霊』のタカヲヨシノブが読み切りだ。 分解屋と組立屋の不気味なコンビですね。 後味の悪いオチもホラーっぽい。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 恋バナがまだ続くのか! 恋も国盗りも戦いですね。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット AIにスマホを乗っ取られると、映像と音声で洗脳されそうで怖いな。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル 御堂筋が来るのは最初からワカっていたはずなのに毎回おどろくんだよな。 二日目は御堂筋にとられているから、本来ならイチバン警戒しておかないとダメなのに。 この油断で今年は御堂筋が優勝か? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 元化学部の和香はマイペースと思わせておいて気遣いもできるのか。 ことねさんの催眠術と和香の薬物が合わさると無敵の化学反応を起こしそうで心配だ。 小型ジャック・ハンマーぐらい作れそう。 |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS 命を喰らうことで、ヤツと対等の立場にッ! さすがに動物の肉じゃなく昆虫の生き食いか。 これでレゴシも、なんか一皮むけたような感じかも。 動物的には毛の生え替わりと言うべきか? |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 娘すら博士の顔を知らない! この世界は狂いすぎていて、どこまで正常なのかワカらんぞ。 パンイチで学校に行くのはギリギリOKなのか? そして腹筋がスゴい林田さんはハッキングもすごいようだ。 実は危険人物だよな。 |
![]() |
・ バキ外伝 ゆうえんち 1話の感想はこちらへ。 地下闘技場をも超える闇の戦場、それが"ゆうえんち"かッ!? |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト サイト管理人は、いっぱいいるんだな! のこり16人か? こりゃ倒していくのが大変そうだ。 ステッキ使うと寿命が減るんだし、倒しきる前に寿命がつきそう。 |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 乱奈さんは普通に傭兵とか用心棒をやったほうが良さそうな強さだよな。 仁には仁なりに金が必要みたいだが、それって他人を踏み台にしていい理由にならないよね。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 またもや、大福星子と順子ママが激突だ! 白熱し、高度な攻防だな。 こういうコミカルな動きはやっぱイイね! |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 サヨナラのランナーを残して、岩鬼にまわる! ここで舞台が整うのがスターの才能かな。 最後は山田という固定観念を打破できるのか!? |
![]() |
・ 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 カニ座いじりが止まらないッ! このカニ座はアテナへの忠誠心があついようだが、変人レベルは屈指だよな。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! なぜかマリオカート空間だ。 いきなり雷だとイメージ悪いから甲羅投げつける方が良いかも。 いや、あんまり変わらんか。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 今だとパンダを撮影して流すのが一番確実に「イイね」を稼げそうだ。 自分の特性と世間の要求を意識しろってことですね。 つまり、やっぱりエロにたどり着きそう。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ 親睦かねて食事会だけど、ファミレスかよ! と作中と同じツッコミをしてしまった。 そして常にブレずスィーツを求める多央である。 最近だと訛りも個性になるっぽいし悪くないと思うんだけどね。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 情けは人のためならずですね。 今までの人助けがここで効いてくるとはッ! この入間くんは完璧超人だな。 でも、明日あたり元に戻ったりするのか? |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 中間管理職の悲哀というか、変態サンドイッチの悲しみだな。 変態だらけの集団にいたら正常であることが変態に見えちゃう罠かも。 |
![]() 4月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 鯉太郎の熱が観客に伝わっている! なんか鯉太郎の相撲神憑依度が上がっているような。 こりゃ横綱も無視できんな。 だが、まずは目の前の猛虎と戦わねば。 因縁の面でも難しい相手だぞ。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 意表を突いたつもりでも、ヒット性の当たりを打たれてしまう。 クールで計算高いようでいて割と雑な捕手と、守備の名手による合わせ技だ! 二塁手が名手で良かったな。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 久場先輩の動きをコピーした! 下平の新たなる能力か? でも名前にハリガネを付けにくいぞ。 これで身体能力があれば最強になりそうだ。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 多数の国と種族がいるんだから、なかには人間に友好的な種族もいるのか? 地獄統一を狙う帝国の存在が共闘の可能性を作っているようだ。 ここから逆襲か? |
![]() |
・ 開田さんの怪談 飢餓になったときのために人を太らせておく! えぐい緊急処置だ。 食事中にこの話をすれあたりが、さすが開田さんというか |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 戦国時代とかは個人の幸せなんて羽毛より軽いもんな。 現代日本は平和な時代と地域だけど、その平和がいつまでつづくのか。 |
![]() |
・ 鬼々走々! 八音橋ナオキの読切りだ! 暴走する恋心と鬼ごっこですね。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット ネコにとってヒゲは生命線だぞ。 でも、フルットぐらいゆるいと あまり変わらないのかも。 |
![]() |
・ 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 ギャラクシアンエクスプロージョンで爆散した敵は死体が宇宙に飛んで行って落ちてこないのだ! あの技はそういう仕組みだったのかよ。 通りで毎回倒された敵の姿が消えるわけだ。 だが、オデッセウスのほうが一枚上手らしい。 最強クラスの双子座がかわされて、次はキャンサーですか。 蟹座のネタ化はどこまで続くのだろう…… |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル 鳴子がいまにも脱落しそうだ。 それでも厳しいことを言う今泉は天然なのか、冷徹なのか? 去年、鳴子が脱落した時の事とかみんな忘れているんだろうな。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 フグオの辛口が鋭いな! のり子は可愛いから、デレデレしていても良いようにも思うだけど。 やっぱりフグオは食で変化するんですね。 |
![]() 新刊! |
・ 疵面 57話の感想はこちらへ。 とりあえず、今回はここで中断らしい。連載再開に期待だッ! |
![]() 4月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 虎城さんの感覚擬音語は理解できたのは火竜・王虎・努力した猛虎の三人ぐらいしかいない。 その意味で猛虎はまさに虎城親方の後継者だ。 火竜の息子である鯉太郎との戦いは因縁でもあり運命だったのか。 鯉太郎は相撲を取れる嬉しさが溢れているらしいが、そこを超えた無心にこそ横綱・泡影の領域があるのだろうか? |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS レゴシは精神的にまだ不安定だな。 群を作るイヌ科だから隠しごとして単独行動がストレスになっていたりして。 リズは食殺経験者だから経験の差で負けているってのは、ワカりやすい。 ならば、どーするのかだけど。食うワケにはいかんよね。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 羽座川の限界か。生きている時間が違うから仕方がない部分もあるんだろうけど。 下平が復活の予感ですね。 新ハリガネサービスを生み出さないと、タイトルが寂しいぞ! |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト 潮井梨ナ、まだ生きていたの!? という驚きだが、ちょうどアニメのほうで復活が描かれていた。 だが、魔法の使い過ぎで早くも寿命が尽きそうで心配な感じだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! さすがに狂ったこの世界でも人肉食はおぞましいのか。 でも、これで新たな味に目覚めちゃったりして。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 鈴も自分の部屋がヤバいって自覚はあるのか。 大きい家みたいだし、呪いグッズ部屋を作れば解決しそうだけど。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 変な能力者ばっかりだ! というか、地獄は広いね。 32も種族がいるのか。 帝国の出現もあって事態が大きく動きそうだ。 |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 走塁が頭脳戦だ! 決着にはまだ早い気もするが、ここで終わっても不思議じゃ無いんだよな。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ 車で移動は大変だな。 これが低予算アイドルかッ!? 大変だからこそ苦労を共にしたという結束力が生まれそうだ。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ アベックにく美は強そうだな。 怨念のパワーがきっとハンパ無いぞ。 グルグルドーンは見て見たかったかも。 |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち 乱奈の戦闘力を見てなお戦わせるってことは、名残って相当強いのか? しかし乱奈さんのムチャクチャはさすがだ。 まさにキング・オブ・悪女である。 あ、クイーンか。キングって付けたいけど。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ やっとイイネ勝負の本番始まったな。 よし、エロを投下しよう。 で、この試験ってどういう意図があるのやら。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ あまり正論で追い詰めないであげて! イラスト描いている人に「いつも同じ角度ですね」「いつもバストアップですね」「いつも表情同じですね」と言うときは、控え目にしましょう。 と思いつつ、SNSの知り合いと小学生が会うのは危険と心配にもなる。 |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん アメリ会長が期待通りにデレっている! グッジョブとしか言いようがない。 別方面でも活躍があったが、それを忘れるほどの威力だ! 壁ドンをやるとは、入間も成長(?)したな。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 やっぱり最大の問題点は3年のエースに勝つ気がないことだよな。 気持ちよくボール投げたいだけだから、ボール球を投げたくないとか言いだしそう。 |
![]() |
・ 開田さんの怪談 死を呼ぶマンションかよ! それより死にたいという入居者の動機が怖い。 保険金めあてで死にたい人とかいそうだしな。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 紀州雑賀衆の末裔である鈴木眞哉によると、雑賀孫市は資料に出てこない名前らしいですね。 雑賀衆の鈴木孫一(孫市)からの派生形らしい 真田幸村みたいな感じで。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 達人の技が、怒りに負けた! 大きな仕掛けをしたけど、これじゃ説得力は生まれないぞ。 もっと迫力を出すんだッ! |
![]() 5月新刊! |
・ BEASTARS 昔も今も不老長寿は人類の夢ッ! というか執念をかきたてるな。 サイとか漢方薬になりそうな人は大ピンチかも。 みんな肝を抜かれないように気をつけろ。 闇には闇の救世主が必要なんだな。 |
![]() 5月新刊! |
・ 弱虫ペダル 夢というか、やろうと思わないと実現できないもんな。 目標をもって努力すれば、いつか届く!……可能性はある。 鳴子の脚はどこまで耐えられるのか? |
![]() 新刊! |
・ 疵面 22+23号の感想はこちらへ。 5/27発売のチャンピオン25号から夢枕獏による小説『ゆうえんち−バキ外伝−』が始まる! |
![]() 5月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 他人を使うだけでなく配慮もできる! しかも、お人好しは維持したままだ。 この入間はカリスマの資質があるぞ! 元に戻らなくても良いという期待が強まりそう。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 ことね先輩の75キロはたしかに無いだろ。 刃牙並み(168cm 76kg)だぞ。 超マッチョ体質かよ! |
![]() 5月新刊! |
・ 魔法少女サイト アニメ版はすでに私の知っていた部分をこえているものの、本誌の現状からは遠そうだ。 その間に、ナニがあったのか気になるな。 とりあえず、このコンビはクール&ホットな名コンビらしい。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 腹筋のマッチョ具合に仕込みかと思ってしまった。 こりゃ体重が75kgあっても、ふしぎじゃ無い。 何者だよ、アンタ。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 6話は、まんま前回の続きですね。 山田は美人だけど残念なぐらいに穴だらけだから、女友達が心配してくれているんですね。 あと市川くんも過剰に過激に心配している。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 変態にトキメいた時点で、キサマもすでに変態なのだッ! さすが魔界都市・新横浜ってところですか。 |
![]() 5月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 必殺のスカイフォークと見せかけた一球だ。 裏をかけばこんなもんか。 そして、義経のヘッドスライディングもドリームだ! |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! さすがゲス先生だ。 期待や想像を超えるクソ野郎っぷりですね。 よく学校をクビにならないな。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 終わりそうで終わらないフェイントネタだ! あと、最後のアオリ文は非常に大事ね。 ほじった指と突っ込んだ指は違う! うっかり気がつかないところだった。 |
![]() 5月新刊! |
・ 六道の悪女たち さすが暴力に躊躇のない悪女・乱奈だ。 対武蔵で出動したような機動隊を呼びましょう。 たぶん、全滅するだろうけど。 |
![]() 5月新刊! |
・ 逆襲インフェルノ 100年前に死んだやつもいるのか! すでに死んでいるとはいえ長生き(?)だな! あまり長くかかると生き返っても生きづらくなりそう。 100年前だと明治の人だから、かなり違う環境だしな。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ これが現代アイドルのドサ回りなのか? ステージは無料で、グッズを売って稼ぐ。 あと、多央の人づきあいが劇的に改善していて なごむ。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ ハチの退学がかかっているのにラブコメが止まらないッ! 退学に負けるけど、彼女ゲットで人生で勝利するのか? |
![]() 4月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 鯉太郎の母親が語る、過去か。 今は集中力を切らさないため、場所が終わるまで、会うのを待ってあげて欲しい。 その後は時間がたっぷりあるのだから…… |
![]() |
・ マウンドの太陽 初心者級の新入部員を二人ゲットした! そして、体調不良で二人ともリタイアだ。 なんというアクシデントだよ。 そして頼もしい助っ人・マナ姉の出場だ! |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 無回転サーブは手首を固定するイメージだけど、野々原センパイだと手が木になるイメージか。 下平も別のイメージを構築して復活できるかも。 目指せ、新ハリガネサービスだッ! |
![]() |
・ 開田さんの怪談 吸血ダニによる感染症で死亡か。 白土三平の忍者漫画に出てきそうな殺人技ですね。 寄生虫とかはナメちゃいけない。 マラリア感染を媒介する蚊こそが、人類を最も殺した生物という説もあるし。 |
![]() |
・ 謀略のパンツァー 古田朋大の読切りだ! そりゃパンツは見たいよね。 だが、そういう風に見ようとするのは変化球すぎる気がする。 そして、あばかれたのは変態か。 ここ新横浜じゃないよね? |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 恋のほうも入り乱れて乱世状態ですね。 戦国武将は一夫多妻が普通だから、相談しないほうが良いぞ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 前に『デビルマン』のリメイクアニメ『DEVILMAN crybaby』を見たんですが、デマに踊らされて炎上から虐殺という展開は、むしろ現代の先取りっぽいと思ったり。 昔話も現代に通じるものがあるって事ですかね。 |
![]() 3月新刊! |
・ 弱虫ペダル 先行している小野田・今泉コンビはどこまで行っているんだろう。 小野田くんは人を追いかけている時が超人的に速いんだけど、伴走してても速そうだしな。 鳴子の働きすぎはワカっていたことなので、やっと来たかって感じだ。 ここから最後の走りが炸裂か!? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 ふしぎ研では、みんな名前で呼びあうのだ! という話は単行本のオマケにあったけど、本編じゃ初公開か。 いずれ風紀委員・高浜さんも麗子さんと呼ぶようになったりして。 |
![]() 新刊! |
・ 疵面 55話の感想はこちらへ。 話数がついて本格連載だ! |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS ジュノも内面では、肉食と草食の関係に悩んでいたのか。 反対票は、もしやジュノが入れていたのかも。 そして恐るべき魔性の草食ハルさんだな。 新聞部の部長も小さなネズミだったし、小さくて可愛いは正義か? |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 外で裸はマズいよね。 あとポリスを野放しにしているのもマズい気がする。 警告も無しにいきなり発砲するんだもん。 つまり、外界は危険だらけ。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 先週書き忘れていたけど、チャンピオンクロスで5話が掲載だ! 読者モデルのステータスって、いまいちワカらんが。 女性向けの雑誌だろうから空手と柔道なみに戦いかたが違う気がするんだけど。 それでも、使っちゃうんだ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 六道の悪女たち タクシーを暴力で強奪する! 乱奈さんナチュラルボーンに悪女というか犯罪者だ。 環境で悪人になっただと? ちがうね!! こいつは生まれついての悪女だッ! |
![]() 3月新刊! |
・ 魔法少女サイト 1巻での、あの事件と、あの事件か。 で、にじみん事件も起きる、と。 タップ版を読んで無いけど、テンペストに向かって収束しているのはわかるぞ。 魔法少女が死屍累々だ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 1upは分身になっちゃうんだ。 その上で毒を喰らえばバランスがとれるのかも。 |
![]() 3月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 せっかくマウンド整備してもらったのに当たるのか。 里中のフォームが崩れてきているのかも。 延長戦は消耗戦になってきているのか? |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 絵が上手い人は素直に尊敬されるのが、この世界ですよね。 すると、やっぱり主人公がディスられまくりか。 しかし、トップを取るにはそろそろ真の目的に気が付かないとダメなんだろうな。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 呪いのリモコンというか、人間リモコンか? ズボンが脱げる人を見ると花丸木君を思い出す。 このズボンがズリおちる現象となにか関係が……、いや無いな。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ みんなヤる気が出てきたけど、試練もわいてくるんだな。 神楽のヒントをちゃんと憶えているか? バックダンサーはメインを立ててこそだ。……たぶん。 |
![]() 4月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 そういえば、母親の話はあまり無かったような。 父・火竜が荒れていた時に出ていったんだっけ。 鯉太郎のほうは、心境が勝ち負けを超えた高みにまで登ってしまった。 こりゃ、生き神様になって土俵で死にかねない。 |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん この煽動力がスゴい! ホント、どこで身に着けたんだろ。 親の影響か? 頼もしいのだが、中身は同じはずなんだし、善良な入間のままで活躍できるかも。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 家守をはじめ先輩たちが頼もしい! 下平が野々原センパイを真似ているが、簡単に真似られるもんじゃ無い気がする。 だが、そこから新スタイルのためのヒントを得るか? |
![]() |
・ マウンドの太陽 誘わないと野球やらない人を集めるより、謝罪して去っていった人に帰ってきてもらうほうが戦力になる。 だが、そこに譲れない思いがありそうで厄介だ。 エースは扱いづらいね。 |
![]() |
・ 開田さんの怪談 とうとう、家人まで使って怪談を仕込んだか! やっぱり開田さんの家は資産家っぽいですね。 最終的に学校や街まで巻き込んで仕込んだりしそう。 楽し……いや、チョット怖いな。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ オルタナティブを使った生物兵器だ! やっぱりそういう兵器なのか。 でも、制御できていないっぽいんですけど。 自動車にとって最大の欠陥はブレーキ不備だと言いますが、まさにソレだ。 どうやって作ったのかとか、この世界はまだ謎だらけですね。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 雑兵物語を読むと馬糞の活用範囲と薬効にたいする信頼に慄然とする。 水の浄化から消毒など万能薬あつかいだ。 軟弱な現代人なんで戦国時代は絶対ムリです。 |
![]() |
・ 幼なじみは全知全能 16年39号から『ネズミと花火』を短期集中連載していた山本アヒルの読切りだ! 全知全能にしてアホ! これはタチの悪い可愛さだな。 三眼四臂の異形でも可愛く見えるもんですね。 これはもっと見たくなる中毒性のあるアホ可愛さだ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 都会の下水道には捨てられたペットが野生化して爬虫類天国になっていると刃牙道で言っていた! 首の神経を切ったら失明するという現象並みに説得力バツグンだ! まあ、この場合はデマであってほしいところですが。 |
![]() 3月新刊! |
・ 魔法少女サイト 姿をコピーできるアイテムがあると言うことはッ! やっぱり偽装死体という線もアリか? 前に10個集めた時には、△マークが無かったから難しいかもしれないが。 あとは持続時間とどれだけの効果なのかによるけど。 そして、ちょうどアニメと同じ時間になったのか。 |
![]() 3月新刊! |
・ 弱虫ペダル 仲間を信じて勝負ポイントを決める! でも、ギアを大きくするのが好きな真波は平坦も速いかもしれない。 鳴子は今までの疲労も大きいし、勝てるかどうか難しいかも。 |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS 学校が肉食と草食でクラスも部活もわけると決めたッ! でも、あれだけ陰惨な事件があっても、みんなの結束は強い。 今までの学園生活は無駄じゃなかった! たしかに虎のビルは要所で良いヤツだったよね。 反対票の二人はだれなんだろう。 ピナとリズか? |
![]() 新刊! |
・ 疵面 感想はこちらへ。 花山は人情派ですね。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 新横浜は魔界都市か。 だから、こんなOLさんでも不自然じゃないッッ! 吸血鬼であると強弁しても……、あまり不自然じゃない気がするぞッッ! |
![]() 3月新刊! |
・ 六道の悪女たち ミナミは金には敏感でも人を見る目が無かったってことか。 最後のタクシードライバーは、バキのドリアン編を思い出す。 遊園地に連れていかれてジェットコースターの上で戦うことになったりして。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! アシダカグモの子供である高橋さんの登場だ! クモという生物を超えた怪物だよ。 猫とクモのハーフですかね。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ まさかの逆スィーツだ! プリンの借りはプリンで返すしかないんじゃ。 食の恨みは深いが、逆に感謝も大きくなりそう。 あとは太目キャラが二人にならないよう食いすぎに注意するだけだ。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 子供たちに影響与えまくる高校球児とは、本当にスゴい兄さんだったんだな。 だが衝撃の事実、部員が足りなかった!? その上で新人いらないと言っていたのか!? このチームは勝利への執念も足りなさすぎる。 まずは意識改革からだろうな。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 サイレントバトルっすね。 渋いネタだ。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 平均体重の不思議だ! グラビアアイドルのウエスト59cm法則とかあるもんね。 世界の数字は、どっかで誰かが捜査している気がする陰謀論です。 ウエスト66→63cmはリアルな数値だ。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 野々原センパイの大活躍だ! やっぱ、これがエースの風格であり、キャプテンの姿ですね。 野々原センパイが最初から出ていれば勝てたかも。 次回の対戦に期待ですね。 |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 悪周期の入間は、なんか頼もしい! このままでも良いんじゃないかという気がしてきたぞ。 悪魔世界じゃ、こういう性格のほうが正解なんだろうしな。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ パンダさん、中身はちゃんと美少女だ! これで、いざとなったら痴女さんと半田さんが一肌脱ぐという選択肢も出てきたな。 最高の班でも100イイねもついていないし、本気で脱げば楽勝だ! |
![]() 3月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 意表をついて3バントか。 ドカベン世界じゃ常識的な作戦だから逆に油断したって感じかも。 ここで1点取られたのは痛い。 下位打線で1点返せるのか? |
![]() |
・ 開田さんの怪談 好きな女子そっくりのアバター作りや、命名は死にたくなるほど危険なので取扱注意ですね。 しかも相手が開田さんなんだから、自殺行為だ。 ……もしかしてマゾですか? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 花見は酒が飲めるようになってからと言う気もしますが。 資金面や時間帯を考えると保護者同伴が望ましいし。 しかし、すごいハーレム花見だな。 |
![]() 4月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 なんか鯉太郎の身体が細くなってしまったような気がする。 本当に最後の炎を燃やしているんだよな。 最後の勝負では、全力士の思いを受け止めて器が砕けそうな心配が増す。 |
![]() |
・ タナベと先輩 14年9号で読切り『深夜の魔女』を描いた川地和樹の読切りだ! かなり個性的な絵で、王道ひねくれラブストーリーだな。 良きオチでした。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 何もかもが良くワカらんことだらけだ。 人間兵器っぽいけど、どれぐらい理性があるんだろうか。 一応、オルタナティブを恐れているようだが、この場を切りぬける事すら怪しい気がするけど。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 戦国武将に限らず、親子関係をこじらせる場合は多いからね。 親殺し 子殺し は乱世に起きる良くある悲劇ですよ。 むしろ、そこをやり直したい人もいるんだろうな。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット モーニングでも歴史を変えた漫画として『AKIRA』を上げていたな。 刃牙の選手入場もけっこう漫画界に影響あたえていると思うけど、どうか? |
![]() 4月新刊! |
・ 刃牙道 198話感想はこちらへ。 相撲推しで次回につづく最終回でした。 |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS ヒグマのリズによる、アルパカのテム食殺事件の真相がこれだッ! 一話冒頭のの完全版ということで隠された真相が明らかになっている。 「お前ら肉食獣なんて みんな怪物だ」と言った直後に友情の言葉が待っていたなんて。 しかも、その後に喰っちゃう。 さらに、確かな友情を感じたうえで、忘れないため残さず食べるという、業が深すぎる。 タマゴサンドを超える神回。いや、噛回か? |
![]() 3月新刊! |
・ 魔法少女サイト 二人とも自殺だと!? 衝撃の展開が連発だな。 偽装死体とかで、ダマされている可能性もあるが。 で、テンペストの意味ってコレなのかよ。 未来が暗いな。 |
![]() 4月新刊! |
・ 魔法少女サイトS.e.p.t番外編 Championタップ!から出張、最終回だ。 こりゃ、復讐としては強烈なヤツだな。 で、侵入方法は、なるほどこういうこと…。 単純ね。ドアを壊して入ってきたのね! |
![]() 3月新刊! |
・ 弱虫ペダル 真波はけっこう相手を見下して油断するクセがありますね。 そして、また勝負か。 鳴子vs真波が勃発だ! みんな勝負好きだな。 きっと好きな植物は菖蒲ですね。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 元化学部の平塚さんも、メガネを外せば美少女だ! ゲームの『ゼノブレイド2』(AA)のサイカは眼鏡の透過率が変わって美人、という画期的メガネっ子だ。 このアイデアはもっと広まっても良いと思うぞ。 クリエイターの矜持があるだろうけど、読者は喜ぶぞ。 |
![]() |
・ 開田さんの怪談 11号の読切りから、連載だッ! 今日もキモ怖い話の仕込みに余念が無い。 開田さんは毎日恐怖グッズを持ち歩いているんだろうな。 きっとカバンの中が大変なことに…… |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! ユーチューバーもバーチャルの時代か。 つうか、キミたちは全員バーチャルと言うか、謎の存在だよな。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 バキのアニメ化に合わせてシンクロニシティ!? カレーの芳香に惹かれるというのは分かりますが。 大鉄オヤジは先週に引きつづき超デンジャラスですね。 命がけのドライブはちょっと…… |
![]() 4月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 まさに猛虎は努力の人だ。 練習熱心なのは強くなりたいという強烈なエゴイズムか! これは強いな。 だが、我が身が滅ぼうともかまわないという鯉太郎の狂気には及ばないかも。 狂気の努力タイプが土俵で激突する。 明日の取り組みも荒れるぜ。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ ちゃんと見ているところで飛べばいいのに。 しかし、それができないからこそ完璧なポンコツロボってところか。 完全に人間を再現しているからこその不完全って哲学的だな。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 多数のアカウントを作りまくって、自分で自分にイイね!しまくる人も出てきそうだ。 それか、エロだな。 突き詰めて考えると、良い作品を描くよりも、受ける作品を描くか、宣伝することのほうが重要だってのが答えになっちゃうよな。 |
![]() 3月新刊! |
・ 六道の悪女たち 金の切れ目が縁の切れ目ですかね。 あの金をもって謝りに行った可能性も高いけど。 ミナミは、早くも悪女じゃ無くなっている気がする。 やはり六道の魔力は恐るべしだな。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ ケンカの最中でもスィーツのことは忘れない。 本当に大好きなんだね。 こりゃケンカの後はスィーツで乾杯して仲直りだ! あと、食レポの仕事をもらおう! |
![]() 3月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 『マネー・ボール』(感想)によれば打者にとって選球眼は重要な能力だけど、鍛えられるのかどうか良くわからないらしい。 ギリギリの攻防戦ですな。 わずかなミスや不運で勝負が決まりそうだ。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ まじめにあろうとするほど変態になっていく。 それが新横浜の魔力だ。 いたるところに変態が待ちかまえていやがる。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 最後の球に全てを賭ける。 かなりのギャンブラーですね。 送球がそれたり変化球を要求したりでテンポが変わったらアウトだった。 この対立がチームプレイに悪影響を与えそうで心配だ。 |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 人間なのに悪周期で変わっちゃうの? 普段が草食だから、ギャップでスゴいことになっている! これは危険な獣が誕生してしまったかも。 |
![]() 4月新刊! |
・ ハリガネサービス 家守センパイ、キモいだけでなく粘着性まで備えていたのか。 それでいてエロいとな。 だが、ついに敗北してしまう。 次はインターハイでリベンジだな。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 地下室のヤツはやっぱり予想通りの危険人物だ。 利壱は予想外の粘りですね。 連戦でも策をめぐらせて勝った! 諦めない限り、可能性はゼロじゃない! もっとも、成功率49%以下なら止めるのを考えたほうが良いかもしれませんが。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! モトナリの願いは子供たちの身代わりか。 人はいつか死ぬんだから、はかない願いだよな。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 忍者らしい修行だ。 ネコだから忍猫ですね。 性格的に合わなさそうな職業だ。 |
![]() 2月新刊! |
・ 刃牙道 197話感想はこちらへ。 まさかの次回最終回ッ! |
![]() 3月新刊! |
・ 弱虫ペダル 御堂筋も小鞠君には優しいね。 いや、でもお触りはルール的にどうよ。 ここから各チームの精鋭がぶつかる混戦サバイバルになるのか? |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS 変わらぬ体臭と変わらぬ友情だと思いたいけど、状況が変わりそのままの友情は続かないのか。 でも、ちゃんと話はできているから、いつか共に歩める日がくるかもしれない。 食殺事件の解決にはルイの強さが必要なのかもしれないが、難しそうだな。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 今日もラッキースケベが発動か。 女教師の胸を揉みしだくとか難易度の高いプレイだな! こんだけラッキーが続くと反動で残りの人生がヒドいことになりそうで心配だ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 魔法少女サイト 相手がイカれているから常識的な対応じゃダメか。 家族の安全を考えるなら死ぬしかない!? ここは逆張りで返り討ちを狙うしかないな。 おなじ死ぬなら相打ち狙いだッ! |
4月新刊! |
・ 魔法少女サイトS.e.p.t番外編 Championタップ!から出張だ。 これは殺しても精神的な満足も小さそうし、止めたほうが良いんだろうけど。 しかし、車イスでよく侵入できたな。 殺すよりも侵入のほうが難しそうなんだけど。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 エイプリルフールは過剰な騒動になりやすいね。 オチはエイプリルフールと関係なく危険だったけど。 大鉄オヤジの運転テクニックはデンジャラスすぎる。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ ツイッダーのいいね数で勝負だ! もともとの知名度とかが響きそうだけど。 ニュースサイト系の人に聞いた話だと、エロは一桁多くクリックされる! わかったな、エロだぞ! |
![]() 3月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 バントするかどうかで、ここまで悩むか。 意表をついて3バント作戦かな。 すぐに勝負の決まる延長戦だから、積極攻勢か? |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ ふふ、いちいち言動が猟奇的すぎて、痛い。 でも絵は上手いな。全身を描いているのもエラい。 いっぽうで山田さんを見る目は子供を見守るお母さん的視点から、お父さん的視点への変化か? 次回以降はチャンピオンクロスで連載になるそうです。 |
![]() 3月新刊! |
・ 六道の悪女たち 攻めるほうも守るほうも同じ人に指示を受けている! まるでコントをやっているようだ! からの急展開・正体バレか。 もっとコントを見たかった気もするが、一気に来ましたね。 ここからどう荒れるかッ!? |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 知られざる猛虎の過去が! 鯉太郎と同じく、才無きものが、あがき、ふりきり、相撲の鬼と化したのか? ただ鯉太郎と違うのは、肉体の素質があったって事なんだよな。 より足りなく飢えていた分だけ、鯉太郎のうちに棲む鬼は怖いぞ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! みんなのパワーを集めてくれ! ムチャクチャだけど家族愛の起こした奇跡って事で。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ちょっとイイ話っぽく展開したけど、やっぱり着地点は変態か。 大丈夫、新横浜じゃ変態こそが王道だ! |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ 蓮の準ストーキング行為は、多央を守るためだった! 思わぬ気づかいと、対価としてのストレスだな。 正直、ウザいと思うぞ。 そしてリーゼント柊木も元芸能クラスという意外な過去だ。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ やっぱり痴女会とか言われてる。 ちとせが ぼっちになっているのを見るとハラハラするから、たすけてあげて! でも、絵と言う共通趣味があるかぎり、なんとかなるんじゃないかという希望があるか。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 『ビッグデータ・ベースボール』(感想)にも出てきたキャッチャーの隠された技術フレーミングだ! まだ日本のプロ野球じゃ定着していない指標なので、日本のプロ選手を凌駕する技術を持っているって事ですね。 でも、配球の組み立ては考えたほうが良いと思う。 |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん おしとやかなアメリ会長も見たい! 気持ちはよくわかる。グッジョブと言っておいてやろう。(なぜか上から目線で で、アメリは素で入間ラブになっているのか。 かわいいけど、こりゃ人間関係が荒れそうな予感がする。 |
![]() 2月新刊! |
・ Gメン 5年後で、みんなスゴい成長しているな! どの夫婦仲も良いようで、よろしい事ですね。 伊達センパイ、最後までカッコ良かったぞ。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 両利きのスパイカーの誕生だ! やっぱり野々宮センパイは傑物だよな。 エースの復帰で流れが変わるか? |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 個人同士の力量では互角か、それ以下っぽい。 さらに、単純に人数で負けているからマズいんだよね。 敵の秘密兵器らしきものを発見したが、これで逆転となるのか? |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! これが優しき毛利長男の実力か! でも、天下統一はきれいごとじゃない。 きれいごとで信長の野望を止められるのか!? |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 戦争にルールを定めたのは人類史でもわりと最近だ。 ネコたちは意外と進歩的ですね。 |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS 頭脳とは関係なく尻尾が反応しちゃう! イヌ科は身体が正直ですね。 そして、まっすぐ全力ハグだ! レゴシは行動も正直ですね。 |
![]() 3月新刊! |
・ 弱虫ペダル 新開兄弟は、つねに補給食を食べていないとダメなんですかね。 執念を見せすぎたせいで小鞠くんにロックオンされた!? 限界を超える筋肉に魅力を感じたのか? |
![]() 3月新刊! |
・ 六道の悪女たち 違法金貸し対策はバッチリだ! その程度は一般教養だし、知らなくても検索すればすぐ出てきそうな情報だよな。 表沙汰にできない弱みを握られているのかと思っていたが、たんなる無知だったのか? |
![]() |
・ マウンドの太陽 相手の情報を探ったのは良いが、配球が甘い気も。 決め球を連発すると攻略されるのも早いぞ。 部内の勝負だから策は使わないつもりか? |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 手品というか、コイツらの存在がマジックだよな。 いや、魔法パルプンテか。 |
![]() 3月新刊! |
・ 魔法少女サイト Aはすでに殺されていた!? そして、冬子が額を打ちぬかれてしまう! 容赦なく死亡した。 そして、漆の話し方は聞かせている説明台詞だよなー 事情を知ったうえで話しているのか? |
4月新刊! |
・ 魔法少女サイトS.e.p.t番外編 Championタップ!から出張だ。 いきなり鬱展開に放り込むのが最新魔法少女の作法です。 しかも、これは復讐しても確実に不幸が増すだけなのがキツい。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ いまごろGペンが上手く使えないと言い出しているが、前に出した課題作って何で描いたんだろう。 印刷にさえ出れば何をつかっても良いと思いますが。 そして、やっぱりこの学校にも痴女がいるのか。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 垣ママは花粉症でも超パワフルだ! 悪いウワサでクシャミしていると解釈するなら、思い当たるフシがありすぎるだろうな。 候補に腕っこきのハンターが居るが、あの人がたぶん真っ先に狙われる。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 男がカバン持つと言うのは、ともかく逆だと不自然すぎる。 眼鏡風紀委員・高浜さんは素でエロ危ない人だから、余計な要素を付け加えるの止めておきましょうや。 吸血鬼すぐ死ぬに出てきそうな性癖暴露だったのかも。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ 多央は甘い物好きだったワケね。 そしてスイーツを堪能する一時を邪魔されるのは万死に値するほど怒りたくなるってワカります。 プリンの恨みも深いな、こりゃ。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 自分の秘めた性癖こそが「僕の心のヤバイやつ」だったりして。 原さんはヤバイね。 しかし、互いに姿が見えていないのに音だけで見事な連携プレーをしているぞ。 こりゃ、もうツーカーの仲ですね。 次回で週刊チャンピオンはラストで、5話以降チャンピオンクロスで連載です。 |
![]() 2月新刊! |
・ 刃牙道 196話感想はこちらへ。 武蔵編が終了! と思ったら新たな強敵が登場か!? |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ ネコカフェで働かせられる未成年ネコとか、業が深すぎる。 しかし、相変わらずアンタが言うなという姿勢にブレが無いポリスだ。 アンタこそ、真の犯罪者かもしれない。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 そういえば、鯉太郎と猛虎の因縁も長かったな。 角界に棲む、もう一頭の虎が牙をむくッ! 猛虎って出番は少ないけど強いはずだし、今じゃ大関だ。 もしかして、鯉太郎の残りの相手って大関・天鳳と横綱・泡影なのか? やっぱり、こりゃ死んでしまうかも。 |
![]() 3月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 お互いに全力でぶつかった名勝負だ。 中西球道は山田を打ちとったが、ホームラン性の当たりだったから、納得いってないんだろうな。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 東京は都会すぎるから新横浜か。 変態が多く集まるのも同じような理由だったりして。 ジャンプよりもチャンピオンのほうが変態レベルが高いのと同じ感じで。 みんな、良い過去もってるね。 |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 悪魔ゆえに野心を持てッ! あと、ついにアメリ会長が恋心に気がついちゃったか。 今後、入間をめぐる争奪戦が大変になりそう。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 野々原センパイが満を持して登場だッ! 作戦はよくワカらんが、上級生の底力を見せる時なのか? ケガを糧に両利きアタッカー野々原の誕生ですね。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 地獄だからか、一般人の精神的奴隷化がすさまじい。 誰かに命令されて生きるのって、けっこう楽なんだよね。 お疲れのところ、相手が強そうで多すぎだ! いったん落ちついただけじゃ、勝てる気がまるでしないんですけど。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 戦国時代では早死にして、現代でもシャッキリしない気の毒な長男だな。 最終的に「父上、私の血をお使いください!」みたいな事を言い出しそう。 |
![]() 2月新刊! |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 巨大ドラゴンvsメカドラゴンみたいな対決が大迫力だッ! あのサイズのドラゴンを創るのは大変だったろうな。 人間の勝利で最終回だ! |
![]() 2月新刊! |
・ Gメン いっきに卒業式だ! 女子との思い出にまじって伊達さんが入っていると、ソッチの可能性もあった世界を考えずにはいられない。 本当にイロイロあった学生生活だったが、収まるところに収まって万事OKですかね。 そして、次回最終回だッ! |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 空車じゃなくて空海がのっている! いちおう空海は高野山の霊廟で今も生きていて、食事を届ける係の人もいる。 たまにタクシーに乗って外出するんですかね。 |
![]() 2月新刊! |
・ あっぱれ! 浦安鉄筋家族 浦安鉄筋家族がリニューアルだッ! 6年生にもなると大人っぽく見えるな〜。 小鉄との比較って事もあるんだろうけど。 ひとり六倍速鶴子だけは、プロレスラーっぽく見えますが。 こういう時に垣がいてくれたら、……スペシャルマッチの開催じゃッ! |
![]() 3月新刊! |
・ 弱虫ペダル ここにきて新開悠人が覚醒か! 自分のためではなく、チームのために戦うという覚醒だ! だが肉欲が満たされなかった小鞠君がきっと襲いかかってくるぞ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 六道の悪女たち 金銭トラブルは親子・兄弟の仲も裂くっていうし。 貸すのも問題だろうが、タダであげるだけってのも問題だ。 なにかの対価としたほうが良いんだよね。 『ハリガネサービス』でも言っていたぞ。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ 無駄にケンカを売っていたわけでなく、困った人を助けた結果だったのか。 多央は口下手だけど意外といい奴なんだな。 でも、プリンの恨みはなかなか消えない。 食の恨みは怖いぞ。 |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 陸上部の早坂蘭が登場だ! 健康的なタイプはいままでに無かったな。 みんな、どっかしら こじらせていたヒロインだし。 そして早坂さんも、やっぱりこじらせているっぽい。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ いまごろGペン初体験なのか? クラス分けで提出した原稿は何で描いていたんだろうかと気になる。 マンガ家の東村アキコは水性ボールペンで描いて投稿して賞はとったんだけど、掲載できるレベルじゃないから描きなおしてと言われた。(かくかくしかじか 3巻) 道具なんて なんだって良いし、最近はネーム・下書き・ペン入れ・仕上げを全部パソコンでやっちゃうのもアリだ。 Gペンにこだわる理由ないんだよな。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ はじめてのお使いを見守るお母さんの心境だよ。 そして親心と同じく、あまり通じていないっぽいぞ。 山田さん、天然の男殺しだ。 前回書き忘れましたが、5話以降はチャンピオンクロスで連載になるそうです。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! これだけ巨大な花粉だと、巨大な植物があったりするんだろうな。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ わりと良いコンビネーションになってきた。 次は三人連携技に挑戦だ! これを期に お互いの信頼が増せば良いんだけど。 |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS スネやノドという急所に的確な打撃をするなど、レゴシの格闘センスはなかなかの物だ。 孤拳を使うのは爪を立てない配慮ですかね。 そして、シシ組ボスとなったルイ先輩と再会だ。 この出会いは血を見ることになるかも。 |
![]() 2月新刊! |
・ 刃牙道 195話感想はこちらへ。 もったいないから宮本武蔵を凍結保存だ! |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ ラインは良いけどTwitterはダメか。 意外としっかりしている! ネットでの発言は誰かに見られる可能性を考えて注意しないといかんね。 いっぽう、イチカに必要なのは内部情報を外に表示するディスプレーだ。 見た目を変えられるんだから、体に投影すれば良い気もするけど、痴女オチになるんだろうなー しかし、放尿実況はヒドい。ヒドすぎて腹筋崩壊だよ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 魔法少女サイト ニセA作戦を決行だ! この人たち、死ぬような危機に対する心構えができすぎている。 でも、相手のほうが上手っぽいな。 覚悟があろうと年齢差から来る経験値の差が効くのか? |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん それは理想であって、野望じゃない! かつて言われたことが、ここで活きるとはッ! いっぽうで、アメリ会長に術をかけた相手の手がかりをつかんだか? |
![]() 3月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 すべての秘打を出し切る! だが、打ち負けた! まさにドリーム対決の大盤振る舞いだ。 やっぱり勝負を決めるのは山田なのか? |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 まだ猛虎がいたか! これもまた鯉太郎と因縁のある戦いだ。 そして、やっぱり鯉太郎の寿命はあと僅かしかないのか。 王虎も鯉太郎と もう戦えないと覚悟しているんとは、せつない。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 いきなり上級生と激突かよ。 運動部の上下関係はキビしいだろうに、今後やっていけるのか? というか、新入生は9人いるのか? |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ アホな罠でも引っかかってしまう。 みんな、そういう人たちだもんね。 吸血鬼熱烈キッスは本当にレギュラーだな。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 適格な嫌がらせサーブだ。 羽座川がちゃんと嫌がっているぞ! 相手を攻めている時の下平は輝いている! |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! さすが毛利元就は謀略が一枚上手だ。 こういう人には予想を裏切る力押しとかが効くんだろうけど、どうか? |
![]() 2月新刊! |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 三か月たって、ついに決戦だ! イロイロあったみたいだし、最初から秘密もあったらしい。 そして、次回で衝撃の最終回だ! |
![]() |
・ 笑漫 『青果人』渡辺大輝の読切りだ! それ、BLと違ッ! ここまで来るとホラーですな。 |
![]() 2月新刊! |
・ Gメン みんなの将来が語られ始めている。 こりゃ、話が〆の方向に働いている感じがするなー そうなると卒業まで待たないとダメな分だけ瀬名の問題解決が最後になりそう。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 食べ放題の「バイキング」って、日本で最初にやった店の名前が由来だとか。 料理の名前は注文するとき面倒なんで短いほうが好き派です。 |
![]() 3月新刊! |
・ 弱虫ペダル 御堂筋はハコガクと総北の消耗を狙ったが、今度は自分がハコガクと消耗しちゃうか。 で、小鞠君だけ違う競技をしている。 ロードレースは人の肉を揉む競技じゃないですよ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 魔法少女サイト 秘密の部屋には魔法少女のステッキがいっぱいだ! 刑事だからと言って正義でもないし味方でもないんだよね。 その正体を見きわめるため、魔法少女たちは危ない橋をみんなで渡る。 なんか一人ぐらい死にそうな予感がするぞ。 |
![]() 2月新刊! |
・ 刃牙道 194話感想はこちらへ。 みんなで大反省会でした。 |
![]() |
・ 先生ー! 〆切ですよ〜 浜岡賢次先生が浦安鉄筋家族の再開前に読切りだ! 女性漫画家だけど中身は小鉄みたいだな。 編集者さんが気の毒だ。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ 芸能クラスとかあったら、やっかみで絡まれるときもあるよね。 で、蓮の得意分野が活かされる時か? 神楽じゃなくて喧嘩も得意分野じゃ! ああ、アイドルから遠ざかる…… |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 円盤を買って応援してね! は、大事ですね。 『クジラの子らは砂上で歌う』の円盤も買ったし、そのうち特典についての感想を書くかも。 |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS レゴシは純潔のオオカミではなかった! 出生の秘密があったんですね。 それと、お母さん美狼だ。 親に自殺され逃亡されるというトラウマはキツイよな。 レゴシは自分の抱える闇とも戦わなきゃいけないのか。 |
![]() |
・ 僕の心のヤバイやつ 桜井のりおが週刊誌W連載だ! 予告のあおりが、やたらとスリリングだったので、精神ダメージの高いトラウマ物語かと警戒して読んだ。 でも、安心して読める思春期のゴニョゴニョですね。 いや、ゴニョゴニョだから痛いんですけど。 自分はヤバイと思っているうちは大丈夫とジョジョのアレッシーも言ってたよ! |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 漫画家養成学校なのに、マンガ読んだことがあるやつは、たくさんいるってレベルなのか? 逆にマンガ読んだことないやつが、なぜここに居る。 この先生は、裏に意味があるのかも。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 美術部の暗黒面は想像を超える変態だった。 というか美術部でもなく『美術部に上質な資料(ボディー)を提供する会』だ! 痴女同好会じゃねェかッ! 私も参加したい。脱ぐほうじゃなくて、描くほうで。 |
![]() 3月新刊! |
・ 六道の悪女たち 金の使いかたが極端だな! これで六道と敵対しているとワカったら精神崩壊しそう。 さいきん乱奈が暴れていないが、嵐の前の静けさって感じで不気味だ。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 美人マネージャーと美人顧問もそろったし、ここから野球だ! いきなり顧問が違っていて心配な感じだけど、野球部はどうなっているんだろう。 部員数が少ないとポジション争いが楽と前向きに考えれば良いのか? |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 降霊術で宮本武蔵とか出しちゃうと大変だぞ! でも、女子学生ならOKか。 またなんかエロネタに妄想が発展しそうな素材をいただいちゃった感じだ。 とりあえず先生が制服コスプレしている写真は撮っておこう。 |
![]() 3月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 最後まで攻めの姿勢を貫くドリームか。 普通なら山田に打席のまわる この回で決着がつきそうだけど、もう一周するドリームもあるかも。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 毛利元就、まさに謀将か。 やっぱ、よそで出された飲食には気をつけろという武術の教えって大事ですね。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 親子二代にわたる愛憎をも解消させる見事な相撲でした。 すべてを出しきった後に、新たな力が生まれてくる。 鯉太郎が完全覚醒して、ついに横綱が視界に入ったか。 一方で虎城親方も、そりゃ号泣するよ。 アナウンサーの横でも号泣しちゃう。 こんな相撲と火竜としたかった。音声ひろわれちゃったか? きっと今夜の虎城親方は火竜と相撲をとる夢を見る。 |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 犯人探しと解除も大切だけど、アメリ会長の現状を楽しみたいと思わないか? 入間は入間でなにやら画策しているようだが、どんな策だろう。 アメリ会長のお願いと策がバッティングしなきゃ良いんだけど。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ カメムシは臭いし飛ぶし、スゴく厄介だ。 臭い分だけゴキブリよりも厄介かも。 こりゃ、何度でも死ねるな。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス スロー時間にいる羽座川にとって、じっとしていることが一番の苦痛だ! 人の嫌がることを適格に見抜いて実行できる下平は天然のドSかも。 ここから勝つのはかなり難しいが、せめて一矢報いることができるのか? |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 実は、わざと捕まっていました! となると、アスクの暴走も計算通りなのか? 地獄でも田舎とか いろいろあるんですね。 訛っている人もいそうだ。 |
![]() 2月新刊! |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 衝撃の人類史だ! 人間は爬虫人族につくられた奴隷だったのか。 異世界だから、進化も異世界のルールでできているんですね。 言葉で説明されただけで説得されちゃうのはチョロイな。 |
![]() 2月新刊! |
・ Gメン あまりにあっさり暴力に巻き込まれるのはさすがだ。 文字通りジュースを買いに行くだけで巻き込まれる。 勝利は自動販売機でジュース買うような達成感しかないと言っていた範馬勇次郎もビックリだよ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 移動販売の食べ物にはなんとなく魅力を感じてしまう。 あれは出会いの少ないレア感と、お祭りの屋台っぽいイベント感があるからだろうか。 |
![]() 2月新刊! |
・ 刃牙道 193話感想はこちらへ。 衝撃の展開だ! マジでッ!? マジでッッ!? |
![]() 3月新刊! |
・ 弱虫ペダル 御堂筋の巨大化が止まらない! あと、小鞠くんのモミモミも。 描かれていないだけで、泉田を追い抜くときに揉んできたんだろうな。 |
![]() 2月新刊! |
・ 毎度! 浦安鉄筋家族 転んでアスファルトに頭打ったら、あかねちゃんの石頭でも負傷するのか。 いや、負傷ですんじゃう石頭か。 「毎度」は今回が最終回で、またタイトル変更ですね。 |
![]() 3月新刊! |
・ ロロッロ 絵を描くのが趣味な ちとせにとって、本命は美術部だ! でも、やっぱり変人の巣窟だ。 むしろイチバンの変人部かも。 それでも絵が趣味で、変人なのも同じだから方向性はあっていて、OKかも。 |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS 食殺犯はヒグマのリズだッ! レゴシをパワーで圧倒できる動物は限られているから、容疑者だったんだよな。 天井をメリメリ傷つける威圧感は動物の縄張りマーキングに根ざしたような行動だ。 でも、さっき調べたらヒグマはなわばりをもたないらしいけど。 『シートン動物記』のクマは縄張りもっていたと記憶しているけど、ありゃ別クマか。 当然、ただですむわけもなく、vsヒグマ戦は避けられない。 だが、ピナの乱入で戦闘回避だ。 ピナは態度もデカいが胆力もスゴいな。 こりゃ、ルイ先輩に匹敵するカリスマ草食獣になりそう。 |
![]() 3月新刊! |
・ 六道の悪女たち 六道の魔力、おそるべし。 やっぱホストになって金を巻き上げるのが一番なんじゃね。 会社とか工場の資産価値って億単位なんだから、普通の手段じゃ無理なハズ。 ……あとは仮想通貨で一山当てる、とか?(ダメな予感) |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 千晶は、ほどほど元気であって欲しいけど、無理なんだろうな。 全力で暴走し、全力でデレるところが千晶イズムだ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 信長の狙いは本能寺の直前に戻る事だ! いや、もっと前に戻ったほうが良くないか? 美濃平定に時間かかったし、浅井の裏切りがきつかったし、石山本願寺のせいで天下平定がだいぶ遅れたって話だし。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 低い身長を利用した魔球の完成だッ! 理論はともかく、短所を長所に変えるのは燃えますね。 『ビッグデータ・ベースボール』によると、ボールから指の離れるリリースポイントがピッチャープレートから2.256m離れると球速が時速3.5km速くなるのと同じ効果になるらしい。 この魔球は使えそうだ。 |
![]() 3月新刊! |
・ ヒマワリ 学校に通ったり、マンガ作成を中断したりと、みんな頑張っている! でも、これでやっとスタートラインにたったところだもんな。 みんな、それぞれに苦労しているけど、協調性はまだ生まれないようだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! さすがクズ先生だ。 ブレ無い。 |
![]() 3月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 マウンド整備は藤村球之進で、もちろんドリームだ。 こういう裏方の仕事も含めてベストを尽くしているってのは見ていて気持ち良いですね。 里中が投げやすいように、球道もスゴくなりそうだ。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 作品がチラとも出ていないから、この結果が妥当なのか判断つかないんだよな。 漫画家のタマゴなら締め切り日に完成原稿を出せただけでも御の字じゃね? きっちり描ける人って、それだけでスゴい才能だぞ。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 鯉太郎が歓喜の相撲覚醒で勝利だ! 圧倒的な歓喜とともにとる相撲は相撲神にも届いているのかも。 泡影が反応しているし。 これで泡影を本気にさせたことが廃業の原因になったりして。 |
![]() 3月新刊! |
・ 魔法少女サイト とりあえず刑事の自宅に侵入する酒木さんであった。 それ、協力をお願いする行動じゃねェッ! 魔法少女はみんな不幸だから、度胸の据わりかたも普通じゃないんだろうな。 死なないなら多少のダメージも問題なしってか。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ サルにとりついたヘルシングに変態の街・新横浜が襲いかかる。 この街に住んだ時点で自分も変態だと思い、あきらめましょう。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス 基本に帰るのは重要だ。 奇策には王道で対抗するのが基本ですね。 そして、下平も原点に戻るのか? |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん アメリ会長が弱気で可愛くなった。 これはこれで、アリだと思うが、みんなもそうか! ワシもじゃ、ワシもじゃ、みんなー! だが、事故じゃなくて事件だなんだから解決しないとね。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 主人公には責任があるからね。 でも、やっぱり行き当たりばったりな行動だから心配だ。 とりあえずボスを倒せばなんとかなりそうだから、そこまで頑張れ。 |
![]() 2月新刊! |
・ Gメン ついに勝太も年貢の納め時か。 みんなが君のチン●を心配しているぞ! でも、いつものように暴力事件が起きてダメになりそうな予感がする。 |
![]() 2月新刊! |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 けっこう大がかりな組織だったんですね。 学長までグルなのに、苦労が多すぎる。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット ネコの世界もキビしいな。 でも、ネコの個体識別って視覚より臭いって感じもするけど。 |
![]() |
・ マウンドの太陽 甲子園に行けなかったうえに無念の事故死をとげた兄の意志を受けつぐ! 導入はベタなんだけど、ベタだけに王道の良さがある。 決意の源泉はこれぐらい熱いほうが良いね! |
![]() 2月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 学校の図書館はよくわからん本があったりするんだよな。 確か高校の図書館には雑誌の『ムー』があった。 「ニワトリの全て」「女体のふしぎ」「忍術大全集」「人間はなぜ寝るのか?」と言う本が並んでいるけど、図書館の並びかたと違うので、何らかの混乱があったようだ。 |
![]() 2月新刊! |
・ 刃牙道 192話感想はこちらへ。 |
![]() 2月新刊! |
・ 毎度! 浦安鉄筋家族 また人形を本物の人間だと思いこんでいる! 春巻はどんどん都市伝説男となりつつあるな。 過酷な遭難を何度もしたから脳にダメージが残っているのかも。 |
![]() |
・ ロロッロ 高性能ロボットのムダ使いだ。 姿を変えられるのはスゴく便利なハズなんだけどな。 演劇というか手品や変身ショーをやれば大人気だろうに。 やっぱ知能に巨大な問題があるような。 |
![]() 2月新刊! |
・ BEASTARS 肉食獣と草食獣の絡みで腕もげ事件が勃発だッ! サイズとかが違う動物が同居するとこういう事もおきるのか。 で、抱きかかえるのはレゴシならOKと。 みんなに認められる草食寄り肉食獣のレゴシさんであった。 そしてアルパカのテム食殺犯が判明する。 しかし、本当に衝撃の回だな。ページをめくる前に心を落ち着けるんだ! |
![]() 12月新刊! |
・ 六道の悪女たち 闇金に頼るような状態の企業が抱える借金って宝くじ2〜3回あてても足りないぐらいの金額っぽいんだけど。 いざとなったら六道がホストになって、太い客から金を巻き上げるしかないな。 違法金貸しに対して警察に頼るという発想が出てこない時点で、そうとう後ろ暗い事情を抱えていそうだし、悪行もやむなし。 |
![]() 1月新刊! |
・ 弱虫ペダル 今泉と小野田という去年の優勝コンビが仕掛ける。 このコンビはもっと終盤で出てくると思ったが、早かったな。 そして、ついに京都も登場だ。 これより先、肉の話題を禁じろ! |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 確かに努力の量が成果に結びつくとは限らないのが苦しいところだ。 でも、ブレイクスルーのポイントがあるはずで、そこまで頑張れたら、とも思ってしまう。 世の中、純粋に努力が足りないってことも多いんだし。 |
![]() |
・ 魔法少女サイト 容赦なく殺しに来るような相手だし味方は多いほうが良いけど、信用できるのかが不安だ。 警察官として優秀で信用できるとしても、魔法少女に関わる部分では未知数だし。 とにかく、これで事態が大きく動きそうだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 紙飛行機遊びでも ここまでカオスになっちゃうのか。 |
![]() 1月新刊! |
・ ヒマワリ 実力差を見せつけられても、凹まず、燃える! 蓮がアイドルに向いているってのは、この性格のことか? 努力もできるし、度胸もある。 あとは才能だ! |
![]() 1月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 岩鬼の執念が1点をもぎ取る。 さらに、そのままもう一点取りに行くという高度な駆け引きだ。 さすがにこれは読み負けそうな予感ですが。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 みんなに愛され惜しまれてきた鮫島もついに……、と思ったら相撲神め、さらに掛け金上乗せしてきやがった。 相撲が楽しいという原点にもどった鯉太郎は相撲愛にも溢れていそうだ。 ここから真の覚醒となりそうだけど、鮫島の最後は予告されちゃっているんだしな。 |
![]() 2月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ ちょいエロって加減が難しいね。 エロとは、どんなわずかな隙間にも潜んでいるものだし。 |
![]() 2月新刊! |
・ ハリガネサービス つねに負荷を与えて成長していくのが王者の姿勢か。 相手の変態プレイに引きずられず、普通にやれば良いという作戦ですかね。 |
![]() 2月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 入間は順応性高いね。 さすが不幸な生い立ちで鍛えられている。 マグロ漁船とかに放り込まれてすぐ慣れた経験とかありそうだ。 そして、アメリ会長が弱気に変わっちゃって、またギャップが大変なことに! |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 熱血直情主人公にありがちな行動だ。 そして結果がこれか。 考え無しの行動は代償が重すぎる。 今後のために反省できれば良いんだろうけど。 |
![]() 2月新刊! |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 剣で自分を刺せとかの命令じゃダメなんだろうか。 このままドラゴンが暴走しちゃったら、計画が台無しだ。 うまく挽回できるのか? |
![]() |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 大人には昆虫武将が見えないし聞こえないのか。 あきらかに虫の強さを超えているんだけど、そういう行動はどう見えるんだろう。 |
![]() 2月新刊! |
・ Gメン なんとか許してもらえて一安心だ。 バイト先も決まったし。 しかし、3年生になったばかりだけど早くも卒業の予感かよ。 そろそろ〆にはいる頃合いだろうか。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット とんち連発ですね。 貧乏生活も、とんちで心豊かに! でも、家賃は払おうね。 |
![]() 1月新刊! |
・ 弱虫ペダル 山岳賞に決着がつき、残るは三対三のトリオ勝負だ。 消耗がイチバン激しいのは鳴子だと思うが今のところ元気ですね。 そして、いまだ姿を見せぬ京都コンビが気になる。 |
![]() 11月新刊! |
・ 刃牙道 191話感想はこちらへ。 刃牙がまた葬る宣言を出した! |
![]() 12月新刊! |
・ BEASTARS 肉食と草食で女同士の友情か。 こういう交流もありですね。 同性だからこそ、性欲と肉食欲の混同が起きず純粋に友情勝負になるのかも。 これは良いエピソードだった。 |
![]() 9月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 人を犬のように愛でる。 その手があったかァ〜〜! 今年に入ってから攻めの手を緩めないな。 |
![]() 11月新刊! |
・ ハリガネサービス 試合中に練習開始かよ。 ナメられているが、つけ入るスキでもある。 それ以上に写楽が覚醒して手が付けられなくなる可能性もあるけど。 未経験者の怪物は怖いというのが定番だしな。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 寝小便は大変だよね。 おそるべきメタファー攻撃だ。 |
![]() 10月新刊! |
・ 毎度! 浦安鉄筋家族 浦安世界屈指の危険ヒロイン宮崎危機の登場だッ! たぶん、作者が一番危険だ。 背景のモブキャラまでジブリキャラだし、こだわっている。 魔女だけに使う技はシャイニング・ウィザードか。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 結局のところ漫画やイラストは描き終えてナンボのもんだから、強制的に描かせる習慣って大事なんだろうな。 ハチのネームはリアリティーがあるのか? だとしたら、世界観がしっかりしているって事だし将来有望かも。 |
![]() 12月新刊! |
・ 囚人リク 最終回だ! 生死不明だった原田もちゃんと生きていたのか! 内海は罪の償いというより、精神の繕いが重要なんじゃ。 やっぱりラストはリクとレノマのツーリングですね。 |
![]() 12月新刊! |
・ 六道の悪女たち 法外な高金利の代名詞はトイチ(10日で1割)ですが、それも上回る10日で3割だ! ATMで金を出せる人が借金するなよ。 違法な利息は払わなくてもいいんだけど、すでに警察とは無縁の世界にいるっぽいしダメかな。 |
![]() 1月新刊! |
・ ヒマワリ 好きなことを本気の必死でやるってのは貴重な体験なんだよ。 会社勤めすると、好きでもないことを本気の必死でやるはめになったりするから。 覚悟は決めた、あとは頑張るだけだ! |
![]() 1月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 勝負は投げる前から始まっている! 高度な読みあいがあるのも最終章ドリームだ。 ランナーに気を取られて、若干ボールが甘くなっていそうな気がするけど、どうか。 |
![]() |
・ ロロッロ 小堀はロボット同好会だと女子が苦手なロボ好きキャラなのか。 意外な別顔だけど、極端すぎるな。 しかし、エ、エロ同人みたいなって、見たことあるのッ!? |
![]() |
・ 魔法少女サイト 記憶を持ったまま時間の巻き戻しっぽい能力か? こりゃ最強クラスの能力だな。 魔法だけにほぼ無敵な能力が多いけど、こりゃ別格に強い。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 真っ向勝負の力比べだ。 これぞ力士の戦いですな。 土俵が割れるかのような勝負だが、本当に土俵が割れたら下から金と相撲神が出てくるんだろうな。 ここまで極まっちゃうと決着が どちらかの死につながる心配すらある。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 新横浜はちょっと歩くだけで変態が山ほど釣れる。 むしろ歩いているアンタが変態じゃ。 |
![]() 12月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 生徒会長アメリさんはカッコ良く、時に可愛い。 そういうギャップを見せてると恋に落ちるから危険なんだよッ! でも、入間には効かないんだよな。 入間の過去に恋愛感情が失せるような、よっぽどの事があったような気がする。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ とことん真っ直ぐ行動するね。 実際のところ何が正解かわからない世界だと、取るべき行動もわからず悩ましいのだろう。 自分の心に従うのも一つの道か。 |
![]() |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 ドラゴンも利用しての動き封じか。 ちょっと強引な力技っぽかったけど、それだけ相手が難敵だったんだろうな。 |
![]() |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 恋のライバルになるかと思ったら、友情誕生だ! むしろ恋の邪魔になる友情になったりして。 |
![]() 12月新刊! |
・ Gメン 高卒と高校中退じゃたぶん就職の選択幅が変わるので、可能性を高めるため卒業したほうが将来的に良いように思う。 でも、そのまえに焼き土下座かな。 高校生で妊娠させちゃダメだろ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 屋台のラーメン屋ってどれぐらいあるんだろう。 田舎気味暮らしなんで近所にある屋台は焼き芋ぐらいなんだよな。 |
![]() 12月新刊! |
・ BEASTARS レゴシはイヌ科なのに突発的で奇襲気味でネコっぽい。 一途なのはイヌらしさかもしれんが。 |
![]() 1月新刊! |
・ 弱虫ペダル 手嶋の勝利で総北が勢いづく。 ゴールの行方は総北同学年トリオvsハコガク学年バラバラトリオだな。 ここに京都が乱入すれば、ついに最終局面に突入するぞ。 |
![]() 10月新刊! |
・ 毎度! 浦安鉄筋家族 薄毛は男子にとって最大の恐怖と言っても過言じゃない。 だからギャグになりやすいんだけどね。 |
![]() 12月新刊! |
・ 六道の悪女たち ひさしぶりに新手の悪女か!? どこまでが職業的なモノで、どこからが性癖なのかで悪女レベルも変わりそうだけど。 |
![]() |
・ ロロッロ 自称女子小学生のおっさんが質問して、自称女子小学生のおっさんが答えているって、地獄絵図だな。 噴射に耐えられるように、もうちょっとパンツに改良してあげてください。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! 白モツに無限の可能性を感じる。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ ジャンプの手塚賞の数少ない入選受賞者はヒット作が少ないと言われている。 デビュー時に完成しすぎちゃっているので、時代や読者の好みに合わせる事ができないのではないかという話だ。 確かに諸星大二郎とか星野之宣って煮ても焼いても作風安定って感じだし。 つまり、慌てるには、まだ早いぞ。……たぶん。 |
![]() 9月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 やっぱバレンタインですね。 でも、松子チョコはやめて。 体内から呪われそう。 |
![]() |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 恐るべき処刑人か。 やっぱり作戦は相手の予想外の事態を起こすのが良いみたいですね。 |
![]() 1月新刊! |
・ ヒマワリ やっぱ原点は神楽ってことですね。 ちゃんと認めてもらって、ここからがスタートラインだ。 でも、アイドル道は厳しいぞ。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 全身全霊の激突だ! こりゃ神が降りてきても不思議はない。 なんか、どえらい奇跡が起きそう。 今なら大地震だって止めることができる! |
![]() |
・ 魔法少女サイト 相手は魔法に準じた能力を持っている。 と認識できれば人間の力でも対抗できるか? 人間の科学力だってけっこうスゴイよ。 |
![]() 1月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 ここで里中ってのは、なかなか頼れる感じで期待が持てる。 だが岩鬼にまわすには、あと一人必要なんだよな。 代打か? |
![]() 12月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 女装の入間はかわいいし、生徒会長のアメリさん男前だ。 これなら男女逆転コスプレデートとかしたら新たなる魔界の門が開けちゃうかも。 すでに魔界だけど。 |
![]() 11月新刊! |
・ ハリガネサービス 死に際の集中力で時間の流れがゆっくりってことは、たぶん持久力無いから長期戦に持ちこんだら倒せるぞ。 今回は敵を知ることができただけでも大収穫だ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 動物園でペンギンのサイズがのっていたんだが、コウテイペンギンだと甥よりもデカいという事実にちょっとビビった。 あと、鳥は哺乳類とは ちょっと違うんだろうな。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 地獄で逆襲だ! と思わせて、やっぱり亡者はつらいよか。 まだまだ行く先は厳しそうだ。 |
![]() |
・ 開田さんの怪談 『名探偵マーニー』『兄妹』の木々津克久が読み切りだ! 今回はホラーテイストですね。 『フランケン・ふらん』に近いような感じで。 カタツムリが普通にキモいので生瀬君には同情しちゃう。 |
![]() 12月新刊! |
・ 囚人リク シオシオになっていても殴りたい! でも、やっぱりシオシオだと喜びも半減だ。 ケジメの一発だから殴らんわけに行かないんだよね。 |
![]() 12月新刊! |
・ Gメン そんなにG組が嫌なら、入試で落とせばいいのに。 なぜ合格させた。 入学金が特別料金なんですかね。 |
![]() |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! まさか、恋のライバル!? 私は孫子派なんで勝てる相手に勝つべくして勝ちたいな。 チキンだけど。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 強いだけのアホをとんちで撃退する。 ある意味、理想形の勝利ですね。 |
![]() 10月新刊! |
・ 毎度! 浦安鉄筋家族 25周年で第二回最強トーナメントだッ! 刃牙キャラ多いッ! というか、柳が多いぞ! そして、オチが板崎先生だ。 25年たっても、丸くならずこのトガりかたかッ! |
![]() 1月新刊! |
・ 弱虫ペダル 三年生にとって最後のインターハイ山岳賞が決まるッ! 勝者は手嶋だ! 本当にまったく予想もしていなかった大金星だぞ。 山の途中までみんなを引いてリタイアすると予想していたし、だから広島との勝負で共に失格になっても良しと考えていたんだけど。 2日目まで一つもトップをとれなかった総北だけど、最終日に爆発か? |
![]() 11月新刊! |
・ 刃牙道 189話感想はこちらへ。 190話感想はこちらへ。 刃牙が反撃にうつる! セコイけど。 |
![]() |
・ 週刊少年ハチ 『実は私は』の増田英二が新連載だ! マンガ家マンガ、というよりマンガ家養成所マンガだ! ぶっちゃけて言うと、良いマンガって定義しにくいから難しいんだよな。 絶対不変の判断基準があるのなら、新連載は入れ替わりに終わった作品より面白いハズだけど、現実じゃそうもいかず10週打ち切りになったりするし。 海図もコンパスも不確かなマンガ海を、少年は生き残れるのか!? |
![]() 12月新刊! |
・ BEASTARS 口の中を見せてと言うレゴシは天然のセクハラ獣だな。 そして、まさかの噛みパワーダウンかよ。 だが、その分手足が強くなったと。 牙よりもリーチが長い分だけ有利かも。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! フライングって上かよ! さすがパルプンテギャグだ。 |
![]() 9月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 新聞部も化学部も定期的に迫ってくるな。 そして、やっぱり行く先々にエロスの仕掛けがある気がする。 今回は高浜さんのゴチになりました。 |
![]() 12月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 指輪の化身(?)が出てきた! ランクに準じて能力が上がっているって見破ったのは見事な洞察力だ。 それはともかく、女装をメアリ会長に見られてしまった。 ショックを受けても吊り橋効果で挽回できそうだし、メアリ会長は内に潜む淫獣の衝動に身をまかせてしまえ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ すばらしき脳筋の戦士たちだな。 刃牙世界の住人なみにパワー系だ。 あらゆる罠をパワーでねじ伏せるのは燃える。 |
![]() 12月新刊! |
・ 六道の悪女たち 強くなるための方法論って難しいよな。 肉体面で言えば筋肉増やして、戦闘経験を積むのがイチバンか。 乱奈に教えてもらうのは、範馬一族に教えてもらうようなもんだよな。 |
![]() |
・ ロロッロ 治安を維持するどころか乱しているような気もする女ポリスですが、名前もポリス!? ロボットを製作可能な技術があるし、ここ現代日本じゃないね。 かなりバイオレンスな土地柄だ。 居眠りガール林田さんにも出番がきた! 実際、起きたらどんな人なんだろう。 睡眠学習効果とかがあるから授業中も寝ていて平気なのかも。 |
![]() 1月新刊! |
・ ヒマワリ ちゃんと努力もしないで成果は出ないって事だ。 櫻田の説教は正論すぎる。 試合の直前だけ練習して甲子園を目指す野球部なみにダメな感じだ。 この悔しさをバネに、今度こそ這いあがれ! |
![]() |
・ 魔法少女サイト みんな不幸だから小さな親切が嬉しいんだろうな。 逆に警戒する人もいそうだけど。 酒木さんのように、何らかの目的がある人もいるだろうし。 仲間が増えるとコピー能力は便利と証明できたな。 |
![]() 1月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 微笑が意地の一打か。 9回の裏まできたが下位打線だけに代打の出番かも。 |
![]() 11月新刊! |
・ ハリガネサービス あがいた先にこそ、成長と勝利が待っていると信じたい。 そして羽座川の超プレイは死に際の集中力だった! ずっと死に際の集中をするのは、かえって危険だろうな。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 相手を倒すために強くなる。 次に戦う時のために、強くあり続ける。 本当に愛憎渦巻く宿命のライバルだ。 見ていられないほど、嫉妬するほどのライバルか。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 地獄において不良品とは、鬼を狩る戦士か! 戦いだすと迫力が違うな。 こいつらは地獄で革命を起こす気か? |
![]() 12月新刊! |
・ 囚人リク 世の中には三日天下という言葉もございますが、鬼道院は三時間天下ってところか。 すっかりシオシオになっちゃたけど、ここからダメ押しの断罪するんですかね。 元気ない人殴っても楽しくないよな。 |
![]() |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 学校の黒幕はドラゴン人間というか、トカゲ人間か? 活動がバレた時点で、弱小組織にはキビしい展開だよな。 |
![]() 12月新刊! |
・ Gメン 新Gメンもちゃんと強いぞ! で、この世界の警察は無能っぽいだけに、逮捕されたら得体のしれない罪状で実刑くらいそうな不安がある。 |
![]() |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! お市さんは、夫が二人もいるから大変だよな。 落城を何度も経験している稀有な女性だし、戦国の世は大変だ。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット ネコ写真はTwitterとかでも人気だし、大活躍できるぞ。 個人的には、美ネコより変ネコのほうが癒される。 |
![]() 11月新刊! |
・ 刃牙道 188話感想はこちらへ。 刃牙、良いところまるで無し。 |
![]() 1月新刊! |
・ 弱虫ペダル 手嶋と葦木場の二人による完全にわかりあえる絶頂の山岳賞対決だ。 ここに小鞠君が空気読まず乱入して肉もんだりしなきゃいいけど。 のこり40mで、敗者のいない勝負になりそうだ。 |
![]() 10月新刊! |
・ 毎度! 浦安鉄筋家族 大鉄はタバコで奇跡を起こしすぎ。 煙草喫煙流とかの武術を作れそう。 煙草を挟む人差し指と中指が強力だ。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 怒りでもなく憎しみでもなく、喜びとともに宿敵とぶつかる。 鯉太郎も王虎も激突しながら笑っているぞ! 「土俵(ここ)は今……」「あの2人しかいない…」 (※ いや、行司が…… |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ サバイバルでは状況に対して最善の行動をとるべきだろう。 無人島に取り残されたら、現代日本人らしい生活を追求するより、狩猟採取生活を目指すのと同じように。 でも、地獄でもブレない自分の価値感で戦うことで主人公はヒーローに覚醒するのか? |
![]() 9月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 こたつの不思議が、エロスの不思議になっている! みんなでこたつに入るのもエロスか。 今年はなんでもエロに流れる方向性ですね。 |
![]() 1月新刊! |
・ ヒマワリ ダンスはマスターしたけど、みんなソロの踊りかただ! そこがダメか。 つうか、そこは教師が教えるものでしょう。 そして、未完成なものはその先を見たくなるの法則ですね。 |
![]() 12月新刊! |
・ BEASTARS 草食でありながら肉食の世界に飛び込んだルイと、肉食でありながら草食の気持ちに寄り添おうとするレゴシか。 レゴシも肉の誘惑をふりきって、バージョンアップだ。 でも筋肉つけるためには、タンパク質が必要だよな。 コオロギジュースとかあったし、昆虫食ですかね。 |
![]() |
・ 魔法少女サイト 酒木さんアイドル好きかよ。 ノリノリで意外な一面だ。 コピーした魔法は一回で消えるってのは不便だけど、10個ストックできるのが便利ですね。 やっぱ、仲間が多いほうが輝くステッキだ。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! ベルだけに声(音)がかすれると、存在もかすれるのかも。 |
![]() 12月新刊! |
・ 六道の悪女たち 安易な顔出しは危険な気がする。 飯沼とも交流もできているのは、六道自身の成長なんだろうな。 なにしろ、飯沼は悪女じゃないんだし。 |
![]() |
・ ロロッロ 猫ロボット! 可愛いし有能で、たしかにキャッチーだ! でも巻頭カラー64ページは盛りすぎだろ。 次号「実は私は」の増田英二も新連載・巻頭カラー61ページだけど、それより上だもんな。 あと、お父さんも一応仕事はしているんですね。 |
![]() 12月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 1人おかしい!! と言われているが、チン●生えてないのクララだけだよ。 だが、キレイ系、カワイイ系、コメディー系とそろってバランスが良い。 人のために頑張ることができる入間だから、友も増えていくんですね。 そして、人間とバレた時の反動が怖い。 |
![]() 1月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 真田一球の身体能力は守備でも光る! まさにドリーム守備だな。 ついに終盤まで来たが、まだまだ延長戦を戦いそうだ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ かわいいヤツを見たいかァ〜〜! 全選手入場ォ〜〜ッッ! 本当にイロイロな連中がいますね。 そして、大半がかわいいけど変態だ。 |
![]() 11月新刊! |
・ ハリガネサービス 忘れていたころにアキレス健のイップスか。 これで下平はしばらくリタイアですね。 やっぱり東京王者の壁は厚かった。 |
![]() 12月新刊! |
・ 囚人リク クーデターは起こして民衆の支持を得るより、得てから起こしたほうが成功率高い。 まあ、民意なんてあやふやで良くワカらんですが。 そして鬼道院のニヤケ顔に一発くらわせてやれッ! |
![]() |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 けっきょく召喚学ですか。 そして決戦へのカウントダウンは容赦なく進む。 時間も知識も足りない感じだな。 |
![]() 12月新刊! |
・ Gメン みんな弱そうに見られていたんですね。 実際に先代Gメンに比べたらかなり戦力ダウンなんだよな。 もっとも喧嘩バトルは気合いで強さがかわるから、今なら強いかも。 |
![]() |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 前世の裏切りはきっついな。 そして、信長とも激突間近ですな。 |
![]() 12月新刊! |
・ おタエさんは今日もたべたい 最終回だ! でも、けっきょく謎は謎のままか。 複数いる自称「神」とか、投げっぱなしにするのは、かなり大きいんだけど。 大崩壊を計画していたみたいだけど、むしろそれを見たかったような。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 鯨井の男らしさは年々上がっているような。 |
![]() |
・ 逆襲インフェルノ 『雨天決行』の重本ハジメが新連載だ! 現代を舞台にした友情物語、と思わせていきなり地獄かよ。 いきなり話が大転換するな。 主人公はケンカっぱやいけど弱いみたいだし、今後の地獄ライフが心配だ。 地獄に行くほど悪いヤツとは思えない主人公だが、今後どうなる。 |
![]() 11月新刊! |
・ 刃牙道 187話感想はこちらへ。 刃牙、まるで良いところなし。 |
![]() 1月新刊! |
・ 弱虫ペダル 手嶋は頭がいいから、早目に限界を感じて見切りつけちゃうところがあるんだろうな。 葦木場は衝動的に行動しすぎるから、スレ違っちゃうし。 しかし、手嶋と葦木場の二人が因縁深めると青八木の立場が…… |
![]() 1月新刊! |
・ ヒマワリ みんな個別に練習していた! でも、周囲との距離感とか動きを合わせる動きは、やっぱ全体練習が必要だと思うんだけど。 もしかして、天才集団なのか? |
![]() 10月新刊! |
・ 毎度! 浦安鉄筋家族 まさかのマスク連続だ! 小鉄は元気すぎて たまに……、……いや時々……、……かなり迷惑な時がある。 人の家でわざわざウンコするって、生生しく嫌なプレイだ。 |
![]() 12月新刊! |
・ BEASTARS ついに養父とも決別、と思ったらそうでもなかった。 ルイ父は さすがのヤり手って感じだ。で、ルイはこのまま どこ行く道は行くのだろう。 あと、食事は命の基本だから下手に意地はらないで貪り食えばいいのに。 |
![]() |
・ ロロッロ 玩具ロボが完全に自我を持っている! これ、放置すると人類抹殺のために動き出しちゃうタイプだ。 とりあえず可愛くしておけば、暴走も防げて一石二鳥な感じですね。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! この世界の住民はみんな漏れなく変人だよな。 せめて火事の時ぐらいは普通に活動して欲しいけど、できないのがパルプンテ世界だ。 |
![]() |
・ 魔法少女サイト ステッキを配り歩いているAは なにをねらうのか。 しかし、物騒な能力ばっかりだから、本当に癒しのステッキがあるのか疑わしい。 幸せになることができるような癒し能力はあっても激レアなんだろうな。 |
![]() 12月新刊! |
・ 六道の悪女たち 莇美はバイトを始めていた! でも、やっぱ行動とか思考パターンが悪女だよな。 なにかと破壊を呼ぶ悪女だ。 でも、この調子なら社会復帰(?)も早そう。 葵はvs鬼島の時に手助けしてくれると期待していたんだけど、今頃か。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 天雷も強かったけど、宿命のライバルにはなれなかったか。 宿命のライバルだからこそ燃え上がるし、受け止める。 十二日目、決戦の木曜日だ! あと三日もあるけど、ここが二人の千秋楽かッ!? |
![]() 1月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 山田の力走がセーフを呼んだ! 審判だってイチバン良い位置でチェックしているぞ。 しかし、抗議はいただけないな。 ラストゲームなんだから綺麗に終わってほしい。と、思っていたが退場すらドリームの起点だったのか。 ドリーム起こしまくりだ! |
![]() 9月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 最近の攻めっぷりからして裸になって温めあう展開もあるかと期待しちゃった。 催眠術で目を見えなくしたり、記憶を消せばイケるよ。 |
![]() 11月新刊! |
・ ハリガネサービス 下平はムードメーカーだから、あえて狙うのか。 王者だけど、手は抜かず容赦ない一手だ。 基礎的な技で戦うのは下平の不得意分野だから、広い視野を活かせる戦いに持ちこまないとダメなんだよな。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 新横浜がY談地獄と化す。 こだわりの性癖を持っていないと生き残るのが難しいのが新横浜ですね。 ロナルドも己の性癖を解放するんだ! |
![]() 12月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん ライブの代打として女装じゃぁ〜〜〜ッ!! あまりの展開に素でふいてしまった。 ここは感動する場面なのか、それとも笑って良いところなのか!? アズくんまで頑張って女装しているのがいじらしく、笑ってしまう。 |
![]() 12月新刊! |
・ 囚人リク シワがすごすぎて鬼道院の顔面構造が良くワカらんことに。 とりあえず死体確認するまでは油断しちゃいけないのが世界の法則だから、希望はありそう。 次回をふくめてあと5回でラストらしいぞ。 |
![]() |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 ドラゴンがつくと頭が良くなるだと!? 何歳でドラゴンがついたのかという点でも気づかないパターンがありそう。 なんか周囲と話が合わないと自覚するのって、そこそこ年取ってからだし。 幼すぎたら、頭が良いのが当たり前に思えるしな。 |
![]() 12月新刊! |
・ Gメン 落ちぶれたのは、自業自得なんだよな。 でも、すぐにチーム作っちゃえるのは、それなりの強さと人望があるってことだ。 勝太とは両雄並び立たずってことなのかも。 |
![]() |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 昆虫戦国時代も段々と動いているか。 やっぱり信長がイチバンの強敵っぽいが。 実際の戦国時代と違って生産力とか商業の地域差が無いなら、充分に勝つ見込みはあるハズ。 |
![]() 12月新刊! |
・ おタエさんは今日もたべたい 妹は人間の時から言動がヤバかったんで、どうにも信用できない。 次回、食い殺されて最終回! って可能性が捨てきれないぞ。 しかし、けっきょくミミックをくっつけた神(?)はナニをやりたかったんだろう。 |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 数値偽造とか隠蔽とか談合が最近おおいんで、世間がちょっとうるさくなっています。 猫社会も同じだったりして。 |
![]() 1月新刊! |
・ 弱虫ペダル 手嶋は応援されて伸びる子だったのか。 やっぱ、今泉が手嶋に当たったのはダメな接しかただったんですね。 そして、土壇場でまた葦木場が回想しそうだ。 どこまで回想するのか読めんぞ! |
![]() 10月新刊! |
・ 毎度! 浦安鉄筋家族 みんなプロレス好きだな〜。 素顔を隠すマスクは人間の凶暴性を高めるのかも。 もっとも浦安鉄筋家族の住人たちはもともと充分凶暴かもしれないが。 |
![]() 11月新刊! |
・ 刃牙道 186話感想はこちらへ。 刃牙がエア斬撃を喰らう! 全然、学習してない! |
![]() 1月新刊! |
・ ヒマワリ 新ユニット名はアパートの名前通りルミエールだ! 一度も練習していないのになんか自信ありげなのが不思議だな。 音を聞いてリズム合わせだけはしていたのか? |
![]() |
・ ロロッロ ちとせは絵が下手すぎだけど、けっこう自信があるらしい。 でも、自信って必要だし大切なんだよな。 上手くなるには継続することが重要だけど、継続するのに自信が必要なので。 ……しかし、ちとせは目が悪いのか? |
![]() 12月新刊! |
・ BEASTARS 闇市の草食ストリッパーだと!? 二重の意味で闇の職業だな。 そして、シシ組の新首領ルイは派手に活躍しているから、すぐに知名度が上がりそう。 闇市に革命が起きそうだ。 |
![]() 6月新刊! |
・ 吸血鬼すぐ死ぬ 新年あけまして、みんな股間解放だ。 今回はドラルクが珍しく大活躍している。 もちろん良く死んでいるんだけど。 |
![]() 12月新刊! |
・ 六道の悪女たち 六道と居ると楽しい → 六道と普通に遊ぶと楽しい → 普通に遊ぶと楽しい と言うふうに、パブロフの犬的に慣らしていけば、人間性を取り戻せるか? こりゃ、大変そうだな。 |
![]() 12月新刊! |
・ 魔入りました!入間くん 親指を握りこんだグーの形ッ! おともだちパンチ(by夜は短し歩けよ乙女)とか峰打ちパンチとかってヤツですね。 菩薩拳と同じく探求の末に生まれた究極の萌拳だ! 入間は洞察力に優れているが、それは過酷な環境を生き抜くため身についたんだろうな。 |
![]() 8月新刊! |
・ ベルリンは鐘 ヤッホー! お付き合いしてください! で、ド突き合いになるのと同じギャグだ。 せっかく相撲漫画が同じ雑誌にあるんだし、力士に挑んでほしかった。(素人(よかた)だと、死にます) |
![]() |
・ 魔法少女サイト 魔法を一回使うとコピーが消えるから、一発で決める必要がある。 便利なようでスゴく不利だ。 チームを組めばバツグンに便利になりそうだけど。 で、新手の魔法少女が次々と出てきやがる。 やっぱり徒党を組んで自衛しないとダメだろうな。 |
![]() 1月新刊! |
・ 鮫島、最後の十五日 やっぱり虎城親方も親子二代にわたる因縁を感じているのか。 だが、当事者たちは現在の相手しか見ていない。 まさに、今この瞬間を燃やし尽くす気だな。 でも、このままじゃ、千秋楽を待たずに廃業しちゃいそう。 あとは相撲神に近づきつつある四股の効果に期待するしかないのか? |
![]() 9月新刊! |
・ あつまれ! ふしぎ研究部 2018年は超本気モードで始まった。 風呂からのマクラ投げで浴衣が乱れるという恐るべきコンボだ! エロスの不思議ですね。 |
![]() 11月新刊! |
・ ハリガネサービス やっぱ東京地区の覇者は強い。 ここから進化できるのかが逆転のポイントか。 下平を狙っているようだが、そこは穴に違いないが落とし穴だぞ。 |
![]() 1月新刊! |
・ ドカベン ドリームトーナメント編 ドリームだから山田も走る! いや、肩を痛めていたんだから自重したほうが良い気もするぞ。 後ろに控える義経を信じてさ。 |
![]() |
・ 片瀬つむりの神速便 NEXT CHAMPION奨励賞・八音橋ナオキの読切りだ! 超高速で走って届ける神速便だ。 困難なミッションも頑張る! 特に敵と戦わなくても、これだけのカタルシスを出せるもんですね。 |
![]() 12月新刊! |
・ 囚人リク けっきょく国会議事堂が爆破される! 現与党の政治家はダメな人が多そうなので、死亡による選別ができたとポジティブに考えるとか。 いや、ダメだ。 |
![]() 12月新刊! |
・ Gメン ついに竹内が迫ってきた。 先輩たちが卒業しちゃったから、戦力ダウンなんだよな。 だが、ここを乗りこえたら新生Gメンの誕生だ。 いや、Gメン継承はしたくなかったんだよな。 なかなか思い通りにはならない。 |
![]() |
・ GREAT OLD 〜ドラゴンの創り方〜 講師もドラゴンもちだったのか。 ますます召喚学に行く理由ができたな。 |
![]() |
・ 出陣☆昆虫武将チョウソカベ! 気合いで勝利だ。 四国の大名だから水戦は得意そうだけど、現実の状況だとダメか。 |
![]() 12月新刊! |
・ おタエさんは今日もたべたい ついに妹と再会だ! いきなり喰われそうな気もするけど。 しかし、おタエさんは なぜそんなに強いんだろう? |
![]() 3月新刊! |
・ 木曜日のフルット 私もお年玉を渡す側になったんだけど、タイミングが合わず機会が無いな。 親戚に見えをはるのは、実家のほうも安らがない感じかも。 |