今週の『ゆうえんち −バキ外伝−』(漫画版 41話〜50話)感想

← 漫画版 31話〜40話  最新の『ゆうえんち』感想  バックナンバー  
バキ道 異世界 烈海王 バキアニメTV版 疵面 餓狼伝 blog 掲示板 Twitter リンク12 TOP

2025年7月17日(33号)
第41話 忍びよる幻惑の影 羽鳥薫

 師・松本太山の仇討ちをするため、葛城無門は夜の暗黒遊技場"ゆうえんち"に参加する。
 仇であり変態である柳龍光を見つけたものの逃げられ、折っているところだ。
 だが、途中で無門は謎の忍者に襲撃される。
 フィクションでよく見かける黒装束の忍者だ!
 コスプレ変態じゃねェかッッ!?

 リアル忍者は黒装束なんて着ません。
 江戸時代でも不審者の恰好ですよ。
 変態を追っていたら、別の変態に捕まってしまった。

 葛城無門は変態に縁のある美少年である。
 本当なら、変態は放置して進めばいい。
 だが無門は変態忍者に興味を持ってしまった。
 無門も変態に染まりつつあるのか?

 目的主義で考えると、忍者は無視していい。
 だが無門の人生を考えれば、復讐だけに生きるのは切ない。
 復讐後の人生プランも考えると、なにか趣味があったほうが良いだろう。

 変態者への興味は、ちょっと、いやかなり、もの凄く問題がある気もするけど。
 生きがいとなるのなら、無しよりの有りかな。
 とりあえず、松本太山の墓前に報告できる趣味かどうかは検討したほうが良いと思います。

 忍者は巨大ロボのオブジェから降りるさいにも虚実を混ぜて攻撃してきた。
 さすが忍者きたない。
 いきなり頭上から放尿攻撃とかしてこないだけマシか。

 忍者は羽鳥薫(はとり かおる)と名乗った。
 名乗るあたりが忍者として二流だな。
 機密情報だから本名はふつう名乗らない。
 偽名やあだ名を使おう。
 いや、羽鳥は偽名かもしれない。

 羽鳥は無門19歳よりも若い17歳だ。
 これも嘘かも。
 17歳にしては戦闘経験値が高すぎる。
 殺しに躊躇が無いし。
 ガイアみたいに童顔と言う可能性もありそうだ。

 若き忍者羽鳥くんは、技量が凄い。
 変わり身の術、分身の術、空歩の術などで無門を翻弄する。
 だが、無門にはサーカス仕込みの軽業があった。
 さらに松本太山に鍛えられた戦闘技術がある。

 本来の忍者は情報収集が主な仕事なのでそれほど戦闘が得意じゃあない。
 現代の忍者とも言えるスパイとの共通点ですね。
 なので、まっとうな戦闘をすれば無門のほうが強い。

 倒された羽鳥は、号泣した。
 大病の妹のためにやった事なんですッ!
 偶然だが、師である松本太山も病気の娘・梢江のために"ゆうえんち"に参加した。
 病気ネタは無門の琴線に触れまくりだ!

 まさか調べたのか?
 いや、偶然だろうな。
 同情した無門は背中を見せてしまう。
 隙だらけの無門に、感謝の金的蹴りだ!

感謝の金的蹴り!

 これが刃牙世界の洗礼だ!
 親父にも、師匠にも蹴られたことないのに!
 金玉蹴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!
 無門は白目むいて舌を出し悶絶する。
 お手本のような睾丸打たれ顔だ。

 これは無門が甘かった。
 だが、松本太山に男の身だしなみ(コツカケ)を教えてもらわなかったのか?
 股間を蹴らせて相手がドヤ顔している所に反撃して絶望させるのが柳龍光たちのレベルだぞ。
 葛城無門、痛恨の油断であった。

 痛む陰嚢を抱えたまま無門は戦えるのだろうか?
 だが、この程度で玉砕していては刃牙らへんの住人とは言えない。
 刃牙なんて、何度蹴られても砕けないアンブレイカブル・ゴールデンボールですよ。
 無門だって、玉袋の柔らかさで衝撃緩和しているに違いない。
 次回38号(8/21)までに金玉を整えるのだ!

○コメントは blogコメントにお願いします。


週刊少年チャンピオン2025年33号
週刊少年チャンピオン2025年33号



2025年8月21日(38号)
第42話 無敵の超人 マルス・リード

 夜の暗黒遊技場"ゆうえんち"では死闘が繰り広げられていた。
 武器の持ち込みは禁止だが、園内の物を武器にするなら良しとする。
 地下闘技場よりも過激なルールで戦っているぞ。

 危険な場所である"ゆうえんち"内を悠然と歩く男がいた。
 恰好が、まるでアメコミヒーローだッ!
 しかも眼鏡をしているッッ!
 いや、眼鏡かんけいないッッッ!

画像
 無敵の超人 マルス・リード

 また変態じゃねェか!
 真剣勝負の場にコスプレを持ち込みやがってッ!
 今回の変態率が異常なんだけど!
 とは言うけど、主催者の蘭陵王がコスプレしている。
 コスプレして戦う場所と勘違いされていたりして。

 スーパーヒーロー的な人はマルス・リードと言う。
 前回の優勝者じゃないか!
 原作には登場しない人だが、こんな変態だったなんて。

 マルスは両親を殺された事件で脳にダメージを受けて、副作用が生まれた。
『後天性ミオスタチン関連筋肉肥大』である。
 ミオスタチンの影響でマッチョになったのだ。

 そうか、脳をやられたんなら仕方が無いな。
 真の副作用は精神面にあったと見つけたり。
 マルスは正義のヒーローに覚醒して世の悪人を私的に制裁するようになった。
 私人逮捕系のさらに上を行く私刑執行系ヒーローの爆誕だ。

 あたりまえだが私刑(リンチ)を警察が放置するわけもなく、マルスも逮捕されてしまう。
 懲役100年以上だ。
 しかし、マルスの活躍を聞いた"ゆうえんち"からスカウトが来て、特別外出して減刑を条件に金を稼ぐのだった。
 人食いライオンや アメコミヒーローを連れてきたり、"ゆうえんち"スタッフも大変ですね。

 マルスの経歴はオリバに少しに似ている。
 自由じゃ無いから、アン・アンチェインだけど。
 オリバにもゆうえんちからスカウトが言っていたんだろうな。
 参加していないから、オリバの趣味に合わなかったのかも。
 のちの最凶死刑囚の一人である柳龍光と同じ空間にオリバに似た人物がいたのは面白い偶然だ。

 で、二度目の出場となったマルスは忍者に襲われる。
 ヒーローvsニンジャという夢の対決だ!
 でも、忍者ハドリくんは汚い。
 ヒーローを罠にはめて殺すのだった。

 無門の時は妹が病気と嘘をついた。
 今回は病気の母親だ。
 ちゃんと調べているのか、琴線に触れそうな話題をだしている。

 マルスは母を殺されている。
 きょうだいの話が出ないので一人っ子のようだ。
 なら、効くのは両親の話題ですね。

 純粋な戦闘力だと羽鳥は弱い部類だ。
 しかし、手段を選ばない戦闘なら罠を仕掛けまくる羽鳥が勝つ!
 強敵マルスも、嘘と罠と武器で倒す。

 と言う訳で、新たな獲物である無門に襲い掛かっている羽鳥だった。
 羽鳥は自分より弱い。
 相手がそう確信して油断した時こそ、羽鳥の攻め時だ。
 つまり「相手が勝ち誇った時、既にそいつは敗北している」ですな。
 まるでジョセフ・ジョースターのような戦闘潮流だ。

 だが、無門は相手の足を踏んで脱出する。
 無門の動きは痴漢対策とかの護身術と同じですね。
 源流が護身の武術で同じなのだろう。
 女性の場合はハイヒールの踵で踏めば効くと言われている。
 だが、ハイヒールで踏まれると喜んでしまう人が相手だったらどうなるのか?

 無門は金的を喰らって悶絶していたはずだが、なぜ動けたのか?
 師である松本太山に睾丸を体内に引き上げる方法を教わっていたのだ!
 師匠の教えが活きていた!
 さっき、舌出してたのは、なんだったんだよ。
 騙したのか?

 ちゃんと男の身だしなみコツカケを教わっていた無門でした。
 巨漢の松本太山に股間を揉まれながら美少年無門が金玉を体内に入れる練習をしていたんでしょうか?
 絵的にかなり禁断な感じだなぁ。
 なんか描いちゃいけない感じだ。

 玉砕しなかった無門は再びニンジャ羽鳥と対峙する。
 だが正面切って戦うのは忍者の苦手分野だ。
 当然、逃げる。
 仕切り直して再度仕掛けるのが忍者の戦略だ。
 さすが汚い。

 無門が羽鳥を追う。
 面倒だから放置するのも手だ。
 無門の目的は忍者との戦闘ではない。
 でも、別の相手と戦っている最中に襲われたら困る。
 不安要素を取り除いておくのは重要だ。
 後顧の憂いを断つため、忍者を仕留める!

 羽鳥が逃げ込んだ先は観覧車だった。
 遊園地の象徴的な建造物で、もっとも高所の建物だろう。
 落下の危険が高い観覧車が、第三ラウンドの舞台だ。

 観覧車が忍者の墓標となるのかッ!?
 それとも、無門が落ちるのか!?
 次回は42号(9/18)に掲載だ!


 眼鏡の人がマルスだったのか。
 となると、ターバンの人も出てきそうだ。
 もう出てくる余地なさそうだけど。
 時間が余っているし、柳がターバンの人と戦うのかも。
 あとは、謎のスキンヘッドが正体を明かせば、ほぼ完成ですね。



ゆうえんち参加者
 ゆうえんち参加者

 Aマルス・リード new!
 @羽鳥薫 Aマルス・リード B謎のインド人? C神野仁 D謎のスキンヘッド E古武術の男 F蘭陵王? Gライオン H龍金剛 Iジャン・ロドリックス J蛟黄金丸? K神奈村狂太 L鬼神郡平 M柳龍光

○コメントは blogコメントにお願いします。


週刊少年チャンピオン2025年38号
週刊少年チャンピオン2025年38号



2025年9月18日(42号)
第43話 天空遊戯

 夜の暗黒遊技場"ゆうえんち"で葛城無門は現代のコスプレ忍者・羽鳥と戦闘中だ!
 忍者にウン●踏まされたり、ダマされたりと酷い目にあってきた。
 無門にしては珍しく殺意100%で忍者を追っている。
 忍者コスプレを追うというシュールな光景だ。
 追い追われることに夢中で二人とも気がついていなかった。
 自分たちが眼鏡スーツの男に目撃されていたことに……

 無門に追われる忍者・羽鳥は観覧車に逃げ込む。
 今度は観覧車と言う超巨大ジャングルジムでの死闘だッ!
 落ちれば絶命必死の超危険ステージである。

 だが、葛城無門はサーカス出身の軽業が得意な美青年だ。
 高所はむしろホームと言える。
 優位に立ったと思っている忍者を逆に絶望させろ!

 戦闘開始の直前に無門の背後から声がかかる。
 声の主は眼鏡スーツの男・神奈村狂太であった。
 無門が背後を取られたッ!?
 油断していたとは思わない。
 相手の気配消しが巧妙だったのだろう。
 攻撃をしないで声をかけたのは強者の余裕か?

 神奈村狂太は無門の父・葛城正介(旧姓・神奈村)の実弟だった。
 無門が7歳の時に1度だけ顔を合わせたことがある。
 狂太は兄を食い殺したライオンを倒すため"ゆうえんち"にやって来た。
 だが、ついでに甥とも再会できた。

 もしかしたら、"ゆうえんち"に無門も来ているかもしれない。
 と狂太は思っていたらしい。
 運命の導きだ! 兄の霊が導いてくれた!
 などと言わない所が狂太の数学教師たるゆえんです。
 あくまで冷静に確率計算したのだろう。

 でも、なんでいると思ったンだ?
 読者に開示されていない情報があるようだ。
 無門を惑わず話術かもしれない。
 原作では、無門がゆうえんち"にいたことを驚いていたし。

 狂太は無門とゆっくり話がしたい。
 兄・正介の死因について問い詰めたいのだろう。
 喋りたがらない時は、喋る確率の高い拷問を使ってでも……

 なので邪魔な忍者を排除しても良いと言いだす。
 忍者など余裕で倒せるという自信だ。
 さらに自分の方が無門より確実に忍者を倒せるという判断でもある。
 彼我の戦力を分析して導いた確率だろうか?

 無門は叔父の提案を断って、単独で忍者との勝負を挑む。
 落ちたら即死の危険な空中戦だ!
 まずは羽鳥が仕掛ける。
 布を使って鉄骨を滑り落ちながら攻撃してきた。

 無門はジャンプしてよけるように見せて、鉄骨を利用して速度を変える。
 反撃の蹴りだ!
 と見せたけど、蹴りはオマケで有利な上方の位置が取りたかった。
 一つの行動に複数の意図をこめた高度な攻防だ。
 頭脳派の主人公ですね。誰かとは違う。

 高層バトルに無門は恐怖を感じている。
 むしろ怖さを忘れるとミスをしてしまう。
 弟の克巳がそうだった。
 克巳は調子にのると失敗をするタイプだったらしい。
 なお、現在でも克巳は油断してミスしがちですよ。
 三つ子の魂百までってヤツですね。

 足場の悪い所では身軽な無門のほうが有利だ!と言う風に行かなかった。
 羽鳥も身が軽い。
 布という武器を持っている。
 そしてなにより、羽鳥は殺人を躊躇しないッ!
 以上の3点から羽鳥は無門以上に観覧車バトルで優位に立つ。

 羽鳥が容赦なく無門を突き落とした。
 無門は落ちながらの一瞬で激しく後悔する。
 自分はなんで観覧車バトルを挑んでしまったのか。
 相手の誘いに乗るのは下策だ。

 でも、観覧車バトルに乗らなかったら興ざめだ。
 強豪高校の野球部に入ったなら、甲子園目指さないとって感じで。
 挑んで正解の場面ですよ。
 ちょっと死にそうだし、常人には勧められないけど。

 落ちながら、無門は死に際の集中力を発揮するッ!
 走馬灯を見ながら、自分がなぜ危険なサーカスに挑んだのかの原点を見直した。
 危険な行為を切り抜けて観客の歓声を受ける事に快感を覚えていたから!

 幼年期の柔らかい脳に刻まれた体験が無門を変えてしまったのだろう。
 原体験を思い出して自覚した今、無門は再び危険ジャンキーへと覚醒する!
 リミッターの外れた無門の神業に、思わず羽鳥も拍手してしまう。

きんもちいい〜

 きんもちいい〜

 覚醒しちゃったァッ!
 無門くんも変態に覚醒だッ!?
 変態超絶技巧の動きで無門は鉄骨に復活した。
 もはや変態コスプレなど、ぬるい変態に見える。
 激辛激アツ変態の実力を見せてやれ!

 でも、調子にのっている無門くんは弟の克巳にちょっと似ている。
 つまり……、油断して失敗しそう。
 か……ッ 勝てるか大将!!!
○コメントは blogコメントにお願いします。

週刊少年チャンピオン2025年42号
週刊少年チャンピオン2025年42号



2025年10月16日(46号)
第44話 戦闘中毒者(バトルジャンキー)

 葛城無門は現代のコスプレ忍者・羽鳥薫と暗黒遊技場"ゆうえんち"で戦闘中だ!
 巨大観覧車の鉄骨上での死闘である。
 落ちたら死亡確実にオマケでミンチ化までついてくるお得なプランです。
 だが、危険な戦いで葛城無門は覚醒していくッ!
 無門の叔父である神奈村狂太は数教師らしく無門の強さと成長力を分析する。

『エンドルフィンによる高揚感か
 素晴らしい 想像以上の成長だよ』

『死に際の集中力をものにしている』

『死に際の集中力をものにしている』  「さぁ もっとやろう」

「さぁ もっとやろう」

 エンドルフィンッ! + 死に際の集中力ッッ!
 範馬刃牙のパワーアップと同じ方法だ!
 刃牙の場合はトレーニングによる肉体的苦痛からエンドルフィン効果をだした。
 無門は恐怖による精神的苦痛からエンドルフィンを出したのか?

 落下で死に際の集中力を得たのは刃牙と同じ体験ですね。
 無門は2つの効果でパワーアップした。
 忍者・羽鳥との観覧車での死闘は無駄じゃあ無かったってことですね。
 まぁ、ちょっと、エンドルフィンが効きすぎて変態になりかかっていますけど。

 葛城無門と羽鳥薫、2人の若き危険中毒者は似た者同士の共感を持ち始めていた。
 だが、共感は置いといて命懸けの勝負中だ。
 布と言う武器を持つ羽鳥が先に仕掛ける。
 目くらましに布を使って足払い!

 落とせば勝ちと言う勝負の本質を羽鳥はついている。
 強い攻撃は必要なく、バランスを崩す攻撃が望ましい。
 危険中毒者という同士なのに容赦なく殺しに来る。
 羽鳥は殺しに容赦が無いんだけど、どんな人生を送ってきたのだろう?

 だが、不安定な足場での戦闘ならサーカス出身の無門が上手だ。
 華麗な空中運動ととっさの動きに、純粋な腕力が強いッ!
 無門って細そうに見えてもプロレスラーとも互角以上に手四つができる。
 やっぱ、バキ世界でもっとも頼れるのは筋肉だッ!

 無門は羽鳥を吊り下げて、いつでも落とせる。
 まさに生殺与奪の権(キンタマ)を握った状態だ!
 だが、羽鳥は降参しない。
 無門は無抵抗な状態の相手を殺すことができないと言い切る。
 金玉にぎられてンのに挑発した。羽鳥は強気だな。

 相手の精神状態や価値観を洞察する。
 まさに忍者らしい技術だ。
 羽鳥なりに自分の洞察力に命をかけているのだろう。
 平気で殺人を行え、自分の命もかけられる。
 どっかの戦争か紛争に巻き込まれて現地のゲリラに忍者として育てられた過去でもあるのだろうか?
 ……でも、なんで忍者なんだよって部分が難しい。

 やっぱり羽鳥を落とせない無門は、投げ飛ばすと見せかけて締め落とす。
 落下はさせなかったけど、気絶(おと)しました。
 しつこく汚かったが、恐るべき強敵だった忍者・羽鳥は敗北する。

(こっから どうしよう…)

 勝利したものの、無門くんはノープランだったッッ!
 思いつきで行動しちゃうのが、実弟の愚地克巳と同じだよな。
 いつか無門と克巳が再会したら……
 2人とも思いつきで行動しまくるから、なかなかのトラブルになりそう。

 困っている無門に声をかけたのは叔父の神奈村狂太だった。
 試合前に弱味を見せてしまったな。
 無門くん、戦う前から小ピンチである。

 ただ、狂太は強者として無門を下に見ている。
 自分の勝率が高いと数学教師として冷徹な計算をしたのだ。
 無門は直前に戦闘して消耗した。
 さらに弱味を見せたことで、さらに嘗められただろう。
 油断させたと言う意味では、いい仕事したのかも。

 次回からは無門の運命にかかわる強敵叔父・狂太との戦闘だ。
 柳龍光と戦いたいだけだったのに、ますます消耗してしまうぞ。
 次回は11/13の50号に登場予定だッ!
 いつもより1週ぐらい早い登場ですね。
 なにかが起きる予兆なのか?

○コメントは blogコメントにお願いします。


週刊少年チャンピオン2025年46号
週刊少年チャンピオン2025年46号


週刊少年チャンピオン最新号

漫画 ゆうえんち -バキ外伝-8 刃牙らへん5巻 バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ 11巻 バキ外伝 ガイアとシコルスキー 〜ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし〜 5巻 バキ外伝 花のチハル 2巻

← 漫画版 31話〜40話  最新の『ゆうえんち』感想  バックナンバー  
バキ道 異世界 烈海王 バキアニメTV版 疵面 餓狼伝 blog 掲示板 Twitter リンク12 TOP

和書
コミック

 チャンピオン 
ジャンプ
マガジン
サンデー
RED
 板垣恵介 
夢枕獏
山口貴由

DVD
アニメ
CD
 ゲーム 
DS
PSP
Wii
PS3
360
PS2
PCゲーム
 PCギャルゲー 
フィギュア
パソコン
テレビ
メディア
家電
サプリメント
板垣恵介の激闘達人烈伝 板垣恵介の格闘士烈伝
駿河城御前試合 獅子の門 雲竜編 (カッパ・ノベルス)
管理人:とら  連絡先(E-mail):E-Mail
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします